『さよならゲーム』ケヴィン・コスナー、初の野球映画出演作品だった!野球を通して奇妙な三角関係が展開!!

『さよならゲーム』ケヴィン・コスナー、初の野球映画出演作品だった!野球を通して奇妙な三角関係が展開!!

『さよならゲーム』は1988年に日本で公開された映画で、ケビン・コスナーが主演を務めました。コスナーは、フィールド・オブ・ドリームス(1989年)、ラブ・オブ・ザ・ゲーム(1999年)にも野球映画に出演していますが、一番最初に出演したのがこの映画でした。


さよならゲーム

1988年に公開されたアメリカ映画。
ロン・シェルトン監督作品。

さよならゲーム

メインキャスト

主人公。ベテランキャッチャーで、エビーを指導する。

クラッシュ・デイヴィス を演じるケビン・コスナー

野球が大好きで、球団「ダラハム・ブルス」の熱狂的なファン。

アニー・サヴォイを演じるスーザン・サランドン

剛速球を投げる期待の新人投手。

エビー・カルヴィン・ラルーシュを演じるティム・ロビンス

あらすじ(ネタばれ)

http://ssm2438.exblog.jp/16926207/
http://movie.walkerplus.com/mv3701/
参考あらすじ

アトランタ・ブレーブスの3A“ダラハム・ブルス”は万年Bクラス。

このチームの熱狂的なファンの英語教師アニー(スーザン・サランドン)は毎年、有望な選手を選び公私共に世話を見るのを生きがいとしている。

そんな彼女が今年目をつけたのはクラッシュ・デイヴィス(ケヴィン・コスナー)。

クラッシュは、よれよれの盛りを過ぎたベテランキャッチャーでどこも雇ってくれなさそうなのだけど、そこに新人でものすごい玉を投げるというエディ・カルヴィン(ティム・ロビンス)の世話役としてなんとか拾ってもらったという存在だ。

クラッシュは、アニーの誘いを断り、替りにカルヴィンを紹介する。

カルヴィンは、剛速球投手なれどノーコンピッチャーで、試合ではなかなか勝てないのだけど、クラッシュとアニーの二股教育のおかげで頭角を現し、チームは連戦連勝。

一方でクラッシュはアニーへの想いが募ってきたため、カルヴィンにこの調子を持続させたいならアニーと寝るなと命令。

アニー、カルヴィンの欲求不満をよそにカルヴィンもチームも勝ち続けていった。

やがてカルヴィンは念願の大リーグ入りを果たし、2人に礼を言って町を去っていった。

役目が終わり解雇されたクラッシュと残されたアニーは自然にお互いを求めあうのだった。

マイナーリーグについて

選手たちは、メジャーリーガーに憧れていました。

ちょっと変わったチームです!!

頭は5セントのカルヴィン。試合中なのに何をやっていたのだか・・・。

映画の解説!ヒロインのアニーは、生き方が凄かった!!

目をつけたマイナー選手とセックスしつつ野球を教え、メジャー入りさせることを生きがいにしている女性です。野球とセックスを同等に考える彼女の思想は滑稽で、なおかつ少々お下品です。

ワンシーズン・ワンプレイヤーという ルールを作って、お気に入りの選手とお付き合いします。
映画では、二人のうちからカルヴィンを選び「愛し方と投げ方」を教えるが、クラッシュとはことごとく対立し、アニーの「野球とセックスは同じ」という考えがクラッシュによって壊された。

野球が生きがいのアニー。

https://note.mu/j_kohno/n/n3311b1ff80f8
アニーの参考サイト。

映画でみせるカルヴィン(ティム・ロビンス)の投球シーン。

クラッシュの名セリフは、ベテラン選手だからこそ、語る事が出来ました!!

映画「さよならゲーム」は、野球を生きがいとしている男女の恋愛模様をコミカルに描いていました。アメリカ人の野球魂を感じる事が出来る作品なので、是非ご覧ください。

【関連商品】

さよならゲーム [DVD]

※価格変動あり。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。