アニメ『HAUNTEDじゃんくしょん』女優としてブレイクする前の仲間由紀恵が、ヒロイン役の声優と歌を担当していた!!

アニメ『HAUNTEDじゃんくしょん』女優としてブレイクする前の仲間由紀恵が、ヒロイン役の声優と歌を担当していた!!

夢来鳥ねむの原作漫画をアニメ化した『HAUNTEDじゃんくしょん』は、日本でも有数の大霊場のS東高等学校を舞台に、学校霊と生徒が仲良く生活を送る姿を描いた作品です。また、当時アイドル活動をしていた仲間由紀恵が、ヒロイン役の声優と歌を務めていた作品として知られています。


HAUNTEDじゃんくしょん

夢来鳥ねむによる漫画を原作としたアニメ作品。
1997年4月2日から同年6月25日にテレビ東京系にて放送。全12話。

HAUNTEDじゃんくしょん

作品について

あらすじ

S東高等学校(アニメでは私立斉東高等学校)は、その立地と由来の故から数多くの学校に関わる精霊や幽霊(学校霊)が集うことで知られている。

その学校の中で生徒会の役員を務める北城遥都(生徒会長、教会の息子)、朝比奈睦月(副会長会計、神社の娘)、龍堂和御(副会長書記、寺の息子)の3人は「S東高聖徒会」として学校霊と生徒たちとの仲立ちを行う。

「霊と人間の理想郷」をこの世に顕現するために奮闘するのである。

北城遥都

S東高等学校現聖徒会執行部会長。母方にドイツ人の祖母をもつクォーターで、金髪碧眼。サンタマリア教会の息子。真面目で理知的な性格でしっかりしている。またメンバー内では数少ない常識人であり、いつも暴走気味な他のメンバーに振り回されている。物語序盤では異常現象ばかり起こるS東高に抵抗があり、何とかして聖徒会から脱会しようとしていたが徐々に「目に見えないモノとの共存」の大切さを意識し始め、仲間と共に光宮征徒会に立ち向かっていくことを決意する。
アニメでは終わりに「オーマイゴッド」といって終わるのが定番となっている。

北城遥都(ほうじょう はると)

・魔性返還(魔法陣や葬送曲を使って、悪魔を返還する)
・バッジによる召喚(旧征徒会役員である七大学校霊を召喚する)
・生徒手帳を使った召喚(旧征徒会役員以外の学校霊を召喚する。ただし、手帳にその学校霊の署名が無いと使えない。)
・校則魔法【レグレイション・マジック】(学校という場所だからこそ多大な効力を発揮し、S東で学校生活を送るものすべてに有効な魔法。)
・霊街道のゲートを開く(霊界道のゲートを瞬間的に開いて、亡者をあの世へ葬る。ただし、代償【会津コロリ燦観音の御札】が必要)
・ルシフェレスの力(謎の力。全ての者を消し去ったりする)

北城遥都の能力

※画像は6つだが、バッチは7つ所有している。

7つのバッジを所有。

朝比奈睦月

S東高等学校現聖徒会執行部副会長。朝比奈神社宮司の母をもつ。我侭で物欲が強く、美少年をこよなく愛する重度のショタコンで、自ら「12歳以上の男はイモやカボチャと一緒」と言いはなっている(後に中学生もOKになる)。また金銭に関してもとてもうるさく、物語序盤では除霊のたびに高額な料金を請求していた。火の山阿蘇の炎を納める阿蘇火納(あさひな)の血脈である為に、莫大な火の加護をかかえており、炎を操る事が出来る。ナチュラルに褒められるのが苦手と言った恥ずかしがり屋でもある。

朝比奈睦月(あさひな むつき)

・悪霊退散朝比奈スペシャル(霊を追っ払う)
・悪霊退散ウルトラハイパー朝比奈スペシャル悪魔祓い【エクソシスト】アタック(第2話で、和御に取り付いた悪魔を追い払う為に使った技)
・朝比奈出張スペシャル大火炎祓い【メガ・フレア・クラッシュ】(第6話でモナリザ相手に使った技)
・朝比奈スペシャル爆裂鉄拳祓い【ダイナマイト・ファイティング・アタック】(第13話にて、四時婆相手に使って全然効かなかった技。)
・新春朝比奈スペシャル(第15話にて、マネキンに使おうとした技)
・怨霊退散朝比奈スペシャル(会津怨霊編にて使った技)
・朝比奈スペシャル悪魔祓い【エクソシスト】ボンバー(第26話にて使った技。)

朝比奈睦月の能力

しめ縄で相手を捕まえる。

しめ縄

龍堂和御

S東高等学校現聖徒会執行部会員。泉龍寺住職の祖父をもつ。活発で明るい性格で、ムードメーカー的存在。女の子が大好きで煩悩に素直な半面、真っ直ぐな正義感の持ち主。本人も「全国一千万の花子さんの味方」と公言するほど花子さんに対する思い入れが深く、とくにS東高の学校霊、長谷川花子には並々ならぬ好意を寄せている(作中では語られていないが彼の曾々祖母その人こそS東高初代トイレの花子さんである)。実家である泉龍寺が水神である龍の加護を受けている為に、水を操る事が出来る。

龍堂和御(りゅうどう かずみ)

・泉龍寺流物の怪っ界(低級の物の怪をつかって結界を張る)
・泉龍寺流どこでも鬼門【ドア】(筆で「丑寅」と描き、鬼門を人為的に作ってしまう技。百鬼夜行の妖怪や物の怪を呼び出したりする)
・泉龍寺流灼熱龍激波(赤マント仮面・血の涙を流すベートーベンといっしょに使う大技。ベートーベンが呼び出した水と、赤マントが呼び出した火を使い、龍の形をした水蒸気を作り、相手を攻撃する)

龍堂和御の能力

物語序盤ではことあるごとに浮遊霊やら動物霊に取り憑かれていた。

超霊媒体質

和御は、睦月にかなり荒っぽいやり方で除霊されたあげく高額な除霊料を請求されていたが、後に自力でその体質を克服する。

北条 遥都によるバッジの召喚で出現する旧征聖徒会役員である七大学校霊。

S東高校理事長。彼自身も学校霊で、本名は斉東辰五郎。様々な学校霊(二宮尊徳像、トイレの花子さん)やいわくつきのアイテム、を集めるのが趣味。

理事長

理事長が手渡したバッチ。

遥都はバッジに込められた特別な力を活用する事ができます。

第1話で、偉大な力を持つ7つのバッジが6人の霊に盗まれます。理事長が3人に探させます。そして、最後のバッジを理事長が手渡し、すべてのバッジが再び揃います。

S東高女子のアイドル的存在。あらゆる人間をとりこにする美形。仮面をしている間は、その魅力も異性である女子に限定されるが、それを外すと男子をも愛の奴隷と化してしまう(本人曰く、これは厄介なことであまり仮面は取りたくないという)。これはいわゆる恋の患いというもので2、3日で覚めるらしい。実のところ、強烈なシスコン。

赤マント仮面

赤マント仮面が所有していたバッジ。

S東高男子のアイドル的存在。お色気過剰で18禁なトイレの花子さんで、前が開いたセーラー服をノーブラで着ている。和御の祖父とは元同級生で知り合い。

長谷川花子(はせがわ はなこ)

長谷川花子が所有していたバッジ。

保健室の鏡に住む学校霊の少女。鏡を媒介にして様々な能力を使う事ができる。旧聖徒会メンバーの中では一番の常識人。

鏡野鏡子(かがみの かがみこ)

鏡野鏡子が所有していたバッジ。

理科室の模型コンビの一人。動く骨格模型。アニメ版では『ベートーベンの肖像画』と入れ替わる形で『佐藤はるおとセット』として七大学校霊の一人に組み込まれている。

鈴木ジンコツ

理科室の模型コンビの一人。動く人体模型。アニメ版では『ベートーベンの肖像画』と入れ替わる形で『鈴木ジンコツとセット』として七大学校霊の一人に組み込まれている。単行本で追加された最終回の後日談では弟(やはり動く人体模型)がいる事が判明する。

佐藤はるお(さとう はるお)

ジンコツとはるおは、セットで召喚される。

ジンコツとはるおが所有していたバッチ。

体育館に住む無口でシャイな足だけ実体化させる巨人の学校霊。ダンス好き。

踊る巨人(おどるきょじん)

踊る巨人が所有していたバッジ。

お馴染みの学校怪談。S東高には理事長の趣味により、日本全国の学校から収集された数多くの「歩く二宮金次郎像」が存在するが、彼は生粋のS東高学校霊。大地の力を使い高速で走る事ができる(和御には「ハイヤー」と呼ばれている)。石像であるためか喋ることはなく、必要のある際は筆談を使う。その為か、七大学校霊の中では一番目立たない。

走る二宮尊徳像(はしるにのみやそんとくぞう)

二宮尊徳像が所有していたバッジ。

【アニメ第1話とバッチの召喚シーンの動画】

仲間由紀恵がアニメの歌とヒロイン役の声優を担当!!

「HAUNTEDじゃんくしょん」は、学園ものホラーコメディです。登場する霊は、怖いというより親しみを感じます。人間と霊の絆を描いた作品で、とても楽しく観る事ができます。是非、ご覧下さい。

【関連商品】

HAUNTEDじゃんくしょん

Amazonビデオ-プライム・ビデオ。※(1エピソード購入価格)

HAUNTEDじゃんくしょん 全13巻完結

※価格変動あり。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。