『エヴァンゲリオン』の世界初となるライドアトラクション!2017年に期間限定でUSJに登場!!

『エヴァンゲリオン』の世界初となるライドアトラクション!2017年に期間限定でUSJに登場!!

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で12月16日から2017年6月23日に開催される「ユニバーサル・クールジャパン 2017」の第3弾として、大ヒットアニメ『エヴァンゲリオン』の世界初となるライドアトラクション「エヴァンゲリオン XR ライド」が期間限定で登場することが明らかになった。


『エヴァンゲリオン』の世界初となるライドアトラクションが登場!!

大阪市此花区のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で12月16日から2017年6月23日に開催される「ユニバーサル・クールジャパン 2017」の第3弾として、大ヒットアニメ「エヴァンゲリオン」の世界初となるライドアトラクション「エヴァンゲリオン XR ライド」が登場することがわかった。

『エヴァンゲリオン』のライドアトラクションが「ユニバーサル・クールジャパン 2017」に登場!!

「エヴァンゲリオン XR ライド」は、予測不可能な動きのビーグルに乗り込み、忠実に再現された「エヴァ」の世界観の中、前後左右に振り回されながら、襲い来る巨大な使徒から猛スピードで逃げ惑うライドアトラクションだ。
ライドだからこそ味わえる重力体験と、360度創り込まれたパークオリジナル3D映像のシンクロによって実現した、迫力あるエヴァと使徒の戦闘に巻き込まれ、ありえないほどの臨場感を味わうことができる。

『ユニバーサル・クールジャパン2016』に開催した『きゃりーぱみゅぱみゅ XRライド』で世界で初めて導入。幅広い世代から人気を博したXRライドは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの技術力と創造力をもって開発した、超現実を実体感できるライド・アトラクション。
視覚と聴覚で別世界へ誘うVR(ヴァーチャル・リアリティ)を圧倒的に進化させ、眼前に広がる世界と、疾走するライドの重力感覚などをはじめとするテーマパークならではの刺激を完璧にシンクロさせることで“六感”を刺激する。360度見渡す限りの別世界で、圧倒的な臨場感で迫りくる巨大な敵と遭遇したり、ありえないほどの高さから垂直落下する。

XRライドについて

第三弾の4Dシアターアトラクション・ラインアップ!「進撃の巨人」も進化して登場!!

「ユニバーサル・クールジャパン」は、日本が誇るエンターテインメントブランドの魅力を国内外へ発信するイベントで、今回で3回目となる。
『ゴジラ』の4Dアトラクション「ゴジラ・ザ・リアル 4-D」、大阪城でのライブショー「戦国・ザ・リアル at 大坂城」がすでに発表されていたが、このたび『エヴァンゲリオン』のライドアトラクション「エヴァンゲリオン XR ライド」と、『進撃の巨人』の4Dシアターアトラクション「進撃の巨人・ザ・リアル 4-D 2」が決定した。
「進撃の巨人・ザ・リアル 4-D 2」は 、昨年のアトラクションより格段に進化して登場。60mもの巨大な身体をもつ"超大型巨人"と、圧倒的な強さを誇る"鎧の巨人"が初出現する。

「進撃の巨人・ザ・リアル」

なお、「戦国・ザ・リアル at 大坂城」は12月16日~2017年3月12日、パーク内で開催する「ゴジラ・ザ・リアル 4-D」、「進撃の巨人・ザ・リアル」、「エヴァンゲリオン XR ライド」は2017年1月13日から期間限定で開催される予定。

「戦国・ザ・リアル at 大坂城」

「ゴジラ・ザ・リアル 4-D」

新世紀エヴァンゲリオン

テレビアニメ作品。略称は「エヴァンゲリオン」「エヴァ」「EVA」。

庵野秀明監督、GAINAXの原作によるSFアニメ作品。大災害「セカンドインパクト」後の世界(2015年)を舞台に、巨大な人型兵器「エヴァンゲリオン」のパイロットとなった14歳の少年少女たちと、第3新東京市に襲来する謎の敵「使徒」との戦いを描く。

新世紀エヴァンゲリオン

本作品の主人公。父ゲンドウ・母ユイの息子として生まれる。エヴァンゲリオン初号機のパイロット(3人目の適格者=サードチルドレン)。一人称は僕。エヴァンゲリオン(EVA)とのシンクロには天才的な才能を見せる。

碇 シンジ

碇シンジが搭乗する初号機。

ドイツ3/4、日本1/4の血を持つクォーター(混血児)。髪色は金。二人目の適格者=セカンドチルドレン。国籍はアメリカ。容姿端麗という設定で活発明朗で、勝気な性格で表層的には高い自尊心を持ち、エース・パイロットとしての能力を誇示して生きてきた。一人称は基本的に「あたし」。二人称は通常は「あんた」でアニメ版の一部で「あなた」を使う。口癖は「あんたバカぁ?」。4歳の時にエヴァンゲリオン操縦の二番目の適格者として選出され、以降、セカンドチルドレンとして英才教育を受けたエリートである。EVA弐号機とのコンタクトはドイツ語を基準にしているが、日本語も流暢に話す。

惣流・アスカ・ラングレー

惣流・アスカ・ラングレーが搭乗する弐号機。

白で青髪と赤い瞳を持つ細身の少女。エヴァンゲリオン零号機のパイロット(1人目の適格者=ファーストチルドレン)。EVA零号機の起動実験の事故により重傷を負い、初登場時は包帯姿で登場する。過去の経歴は全て抹消済みであり、本作における最大のキーパーソンとして重大な役割を果たす。

綾波 レイ

綾波レイが搭乗する零号機。

【エヴァンゲリオン】90年代を代表するエヴァ。社会現象までになった理由とは。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

【関連商品】

新世紀エヴァンゲリオン TV版 プラチナ コンプリート DVD-BOX(全26話+ディレクターズカット版4話, 660分)

※価格変動あり。

劇場版 NEON GENESIS EVANGELION - DEATH (TRUE) 2 : Air / まごころを君に [DVD]

※価格変動あり。 TVオンエア終了後、激しく賛否を呼んだ最終回を映画でやり直すという前代未聞の企画で製作され、一大ブームとなったSFアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』劇場版。

関連する投稿


「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」より『葛城ミサト&ペンペン』がGALSシリーズフィギュアに再び登場!!

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」より『葛城ミサト&ペンペン』がGALSシリーズフィギュアに再び登場!!

ホビー通販大手の「あみあみ」にて、メーカー「メガハウス」が展開するフィギュア『GALSシリーズ ヱヴァンゲリヲン新劇場版 葛城ミサト&ペンペン Ver.弐 完成品フィギュア』が現在予約受付中となっています。


映画「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

映画「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』は2015年公開の日本映画。マンガ「進撃の巨人」の実写版映画の前編にあたる。監督は樋口真嗣、脚本は渡辺雄介と町山智浩。三浦春馬、長谷川博己、水原希子らが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。


アニメ「進撃の巨人」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

アニメ「進撃の巨人」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

「進撃の巨人」は諌山創による同名の漫画を原作とするテレビアニメです。2013年4月から9月まで第1期が放送され、WIT STUDIOがアニメーションの制作を行いました。監督は荒木哲郎、主な出演声優は梶裕貴、石川由依、井上麻里奈。この作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。


『庵野秀明展・あべのハルカス コラボ企画』が実施!エヴァンゲリオンのブランド『A.T.FIELD』のピンセットも発売!

『庵野秀明展・あべのハルカス コラボ企画』が実施!エヴァンゲリオンのブランド『A.T.FIELD』のピンセットも発売!

あべのハルカス美術館で開催される「庵野秀明展」開催を記念し、あべのハルカス館内各所において『庵野秀明展・あべのハルカス コラボ企画』が実施されます。『A.T.FIELD ピンセット5本組 NERVモデル』の発売も決定!


ウルトラマン48怪獣コンプリートラリーに特別電車!映画村・嵐電で「シン・ウルトラマン祭」が開催!!

ウルトラマン48怪獣コンプリートラリーに特別電車!映画村・嵐電で「シン・ウルトラマン祭」が開催!!

東映太秦映画村と嵐電が、5月13日の映画『シン・ウルトラマン』の全国公開を記念したデジタルスタンプラリーなどのイベント『映画公開記念シン・ウルトラマン祭~怪獣総進撃デジタルスタンプラリー~』を開催します。期間は4月23日(土)から7月10日(日)まで。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。