『ファミコン探偵倶楽部』シリーズ:消えた後継者・うしろに立つ少女・雪に消えた過去

『ファミコン探偵倶楽部』シリーズ:消えた後継者・うしろに立つ少女・雪に消えた過去

ホラー、ミステリーアドベンチャーの元祖的な人気ゲームの「ファミコン探偵倶楽部」シリーズ。特に2作目の「うしろに立つ少女」の日比野の豹変には、皆、びっくりして恐怖だったのではないでしょうか。ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者、ファミコン探偵倶楽部PartII うしろに立つ少女、BS探偵倶楽部 雪に消えた過去の3作を振り返ってみましょう。


ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者

『ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者』(ファミコンたんていくらぶ きえたこうけいしゃ)は、任天堂から発売されたファミリーコンピュータ ディスクシステム用アドベンチャーゲーム。「ファミコン探偵倶楽部」シリーズの1作目。

前編後編の2部構成になっていて、1988年4月27日に前編が、同年6月14日に後編が発売された。2004年8月10日にはファミコンミニ ディスクシステムセレクションとして、前後編を1本にまとめたゲームボーイアドバンス移植版が発売。更に2007年10月16日にWiiのバーチャルコンソールにて、2013年4月24日にニンテンドー3DSのバーチャルコンソールにて、2014年5月28日にWii Uのバーチャルコンソールにて、それぞれ配信された。

ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者

主人公が記憶喪失となる

天地(あまち)
倒れていた主人公を助けた人物。大里市在住。多くの小説本を持っている。一人暮らし。記憶をなくした主人公に世話を焼いてくれる。38歳。

崖の傍で倒れていた主人公は、「天地」という男性の声で目を覚まし、介抱を受け意識を取り戻す。

その後、自らが倒れていた現場で出会った少女「橘あゆみ」から、自分が「空木探偵事務所に所属する探偵助手」であること、そして『突然死を遂げた資産家・綾城家の当主「綾城キク」の死』について調査を依頼されていたことを知らされた彼は、自分の名前を思い出した後「明神村」にある「綾城家」に向かう。

橘 あゆみ(たちばな あゆみ)
主人公と同じく空木の助手をしている少女。記憶を失った主人公の助手を勤め、サポート役として立ち回る。17歳。

「ファミコン探偵倶楽部」シリーズのヒロイン「橘あゆみ」に会う

綾城家の関係者を巻き込んだ連続殺人事件へと発展し、キクの残した財産を得ようと目論んでいた人間たちが次々と死を遂げていく……。

綾城 完治(あやしろ かんじ)
綾城商事の社長で、先代・徳兵衛の弟・完兵衛の長男。アキラの実父。綾城家の分家筋にあたる。キク同様ヘビースモーカーである。58歳。

綾城商事の社長の「綾城 完治」(あやしろ かんじ)が殺される

綾城 二郎(あやしろ じろう)
綾城商事の専務。完治、あずさの弟。アキラの叔父。兄の完治とは対立関係にあるも本人は否定する。39歳。キクや兄姉同様ヘビースモーカーである。

綾城 二郎(あやしろ じろう)が殺される

春日 あずさ(かすが あずさ)
完治の妹で二郎の姉。アキラの叔母に当たる。春日家に嫁いでいたが、キクの死によって綾城家に移住する。40歳。兄同様、ヘビースモーカーとして知られるが禁煙中。

春日 あずさ(かすが あずさ)が殺される

綾城 アキラ(あやしろ あきら)
完兵衛の孫。徳兵衛の大甥。完治の息子。あずさと二郎の甥。綾城商事の社長である完治を父に持つためか非常に金遣いが荒く、遊び人である。キクの死に大きく関わっているとされる人物。23歳。

綾城 アキラ(あやしろ あきら)が殺された

綾城商事の顧問弁護士の「神田(かんだ)」

突然現れたラストダンジョンの土蔵。なんとか壁を開いて奥の隠し部屋へ入る。黄金に輝く「後継者の印」(しるし)を見つける。

犬神家の一族の青沼静馬「俺は犬神家に勝ったんだ!」という台詞のオマージュですね。

神田は、昔、綾城家の主に、両親を自殺に追い込まれたため、 両親の復讐を企てた。

「天地」(あまち)の正体は「神田」(かんだ)だった「俺は綾城家に勝ったんだ!」

主人公は「遠山 隆雄」(とうやま たかお)と「綾城 ユリ」(あやしろ ゆり)の息子

主人公は「遠山 隆雄」(とうやま たかお)と「綾城 ユリ」(あやしろ ゆり)の息子

主人公の母親の「綾城 ユリ」(あやしろ ゆり)の写真

ファミコン探偵倶楽部PartII うしろに立つ少女

『ファミコン探偵倶楽部PARTII うしろに立つ少女』(ファミコンたんていくらぶパートツー うしろにたつしょうじょ)は、任天堂から発売されたファミリーコンピュータ ディスクシステム用アドベンチャーゲーム。「ファミコン探偵倶楽部」シリーズの第2作。

前編後編の2部構成になっていて、1989年5月23日に前編が、同年6月30日に後編が発売された。1998年4月1日にスーパーファミコンでリメイク版も発売された。

ファミコン探偵倶楽部PartII うしろに立つ少女

今回の殺人事件は、丑美津高校に伝わる怪談と深く関係しています。被害者と同世代で学校での聞き込みがしやすいということを買われた主人公(あなた)は、探偵として事件を本格的に調査することになります。少女の幽霊と殺人事件にどんな関係があるのか……?

原作を担当した坂本は、自らが強い影響を受けその演出手法を学んだイタリアの監督ダリオ・アルジェントのホラー映画『サスペリア』『サスペリアPART2』へのオマージュであると語っている。

橘 あゆみ(たちばな あゆみ)

橘 あゆみ(たちばな あゆみ)
丑美津高校1年生。15歳。サークル「探偵クラブ」のメンバー。親友を殺害され、事件解決のため主人公に協力する。事件に対する強い思いから、思いがけない行動力を見せることも。

橘 あゆみ(たちばな あゆみ)

うしろに立つ少女とは・・・15年前に失踪した丑美津高校の女生徒の「浅川 しのぶ」の幽霊なのか

田崎 敏夫(たざき としお)
丑美津高校の用務員。58歳。
少々変わり者だが、普段は温厚。しかし一旦カッとなると何をするか分からないほど、激情的な性格でもある。丑美津高校には20年ほど勤めている。

以前は、左官業を営んでいた。15年前、金田源治郎から高額の金を借り、自己破産寸前までに陥れられた事があった。

崖っぷちで、「田崎 敏夫」(たざき としお)に捕らわれている「橘 あゆみ」(たちばな あゆみ)

とにかく、「橘 あゆみ」ちゃんが無事で良かった

主人公は、「金田 五郎」(かねだ ごろう)が何者かに刺殺されるところを目撃する。

主人公は、「金田 五郎」(かねだ ごろう)が何者かに刺殺されるところを目撃する。

金田 五郎(かねだ ごろう)
源治郎の養子。31歳。父が殺された後は職にも就かず、その遺産を食い潰して豪遊している遊び人である。主人公が彼に話を聞こうとした矢先、何者かに刺殺される。

金田 五郎(かねだ ごろう)は何者かに刺殺される。

浦部 忠志(うらべ ただし)

浦部 忠志(うらべ ただし)
丑美津高校校長。57歳。教育者の鑑として生徒、教職員からの信頼も厚い。今回の事件では冷静となりつつも、生徒を守れなかったことを悔いている。

一方で事件に関して何かを知っているとも取れる怪しい行動を垣間見せる。

浦部 忠志(うらべ ただし)

浦部 忠志(うらべ ただし)校長が自殺し、すべての犯行を自白する遺書を残していたが・・・

日比野 達也(ひびの たつや)の恐怖の豹変!サスペリアPART2をオマージュしたBGMの怖さ!

日比野 達也(ひびの たつや)「嘘だ!校長は人殺しなんかじゃない!これはすべて嘘だ!」

日比野の豹変!サスペリアPART2をオマージュしたBGMの怖さ。

これは、びっくりしました。トラウマ級でしたね。

日比野 達也(ひびの たつや)の恐怖の豹変「なぜなら・・・本当は、みんな、俺が殺したからだ!」

日比野 達也(ひびの たつや)「殺してやる!」

ミイラとなったセーラー服姿の死体(浅川 しのぶ)が日比野 達也(ひびの たつや)に覆いかぶさる

浅川 しのぶ(あさかわ しのぶ)
15年前に失踪した丑美津高校の女生徒で、当時15歳。未だ行方不明となっている。

砕けた鏡の裏からミイラとなったセーラー服姿の死体(浅川 しのぶ)が飛び出した!

浦部 忠志(うらべ ただし)校長は、浅川 しのぶの死体を鏡の裏に隠していたのだ。

ミイラとなったセーラー服姿の死体が日比野 達也(ひびの たつや)に覆いかぶさった!

浦部は息子の達也を、内田夫妻に預けたため、達也は「内田達也」という名前になっていた。内田 輝彦が金田事件発生当初は有力な容疑者と疑われ、自殺したため、達也は世間体を考えて母方姓の日比野に名前を変え、日比野 達也となっていた。

真犯人である実の息子である日比野 達也をかばうために、浦部 忠志は息子の罪をすべて自分が引き受ける決意をして、偽りの自供の遺書を残して自害したのだ。

「日比野 達也(ひびの たつや)は「浦部 忠志」(うらべ ただし)の実の息子。

『ファミコン探偵倶楽部PartII うしろに立つ少女』(1998年) - スーパーファミコン用ソフトとしてニンテンドウパワーで配信されたリメイク版。

ファミコン探偵倶楽部 PARTⅡ うしろに立つ少女(スーパーファミコン版)

このソフトは、1998年に発売されたスーパーファミコン用のアドベンチャーゲームです。 
1989年に発売されたファミリーコンピュータ・ディスクシステム用の『ファミコン探偵倶楽部 PARTⅡ うしろに立つ少女』が、基本的なシナリオはそのままに、グラフィックやシステムなどが作り直され、新しいソフトとして生まれ変わりました。

探偵助手として、女子高生殺人事件の調査に乗り出した主人公。関係者に聞き込みをしたり、怪しい場所を調べたり……さまざまな方法で情報を集め、学校で噂される怪談「うしろの少女」と殺人事件の繋がりを紐解いていきます。

学校の不気味なうわさが、恐怖の事件を引き起こす。 スーパーファミコンで生まれ変わったミステリーアドベンチャー。

基本的なシナリオはそのままに、グラフィックやシステムなどが作り直されている

『BS探偵倶楽部 雪に消えた過去』(1997年)

『BS探偵倶楽部 雪に消えた過去』(ビーエスたんていくらぶ ゆきにきえたかこ)は、任天堂のサテラビューで放送されたアドベンチャーゲーム。

「ファミコン探偵倶楽部」シリーズの第3作で、シリーズ最終作である。前中後編の3章構成となっており、1997年2月9日 - 2月14日まで前編、2月16日 - 2月21日まで中編、2月23日 - 2月28日まで後編が放送されたほか、その後再放送も行われた。

現在はサテラビューのサービス終了により、プレイすることは不可能となっている。

『BS探偵倶楽部 雪に消えた過去』(1997年)

サテラビュー(Satellaview)は、1995年に任天堂が日本で発売したスーパーファミコン専用周辺機器であり、1995年から2000年までBSアナログ放送にて実施されたスーパーファミコン向け衛星データ放送サービスを受信するためのデータ放送受信端末(モデム)である。

主にゲームソフトが配信された。
サテラビューは機器の名称だが、この機器で受信できたデータ放送サービス(スーパーファミコンアワー)も度々サテラビューと呼ばれた。当時の販売価格は送料税込18,000円。

サテラビューとスーパーファミコン

データ放送の機器の接続方法と信号の流れ

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。