『くにおくん熱血コンプリート ファミコン編』が今冬発売!
アークシステムワークスは、 1980年代後半~1990年代初頭にファミコンで登場した“くにおくん”シリーズ11作品を収録したニンテンドー3DS用ソフト『くにおくん熱血コンプリート ファミコン編』を今冬に発売すると発表した。

ファミコンの"くにおくん"シリーズが1本のソフトに
30周年を迎えた"くにおくん"シリーズ。
収録タイトルには「熱血硬派くにおくん」、「熱血高校ドッジボール部」、「ダウンタウン熱血物語」などがあり、PVでは各収録タイトルの懐かしい雰囲気を感じることができる。
往年の名作として楽しめることは勿論、やりこみ甲斐のある新モードが追加されている。
また、全ての収録作品がダウンロードプレイに対応。
価格は、通常版が4800円(+税)、DL版が4444円(+税)となっている。
”くにおくん”シリーズとは?
1986年『熱血硬派くにおくん』(アーケード)の登場以来、多くのゲーム機で、様々なシリーズが発売されている伝説のアクションゲーム。
ケンカ上等のはちゃめちゃアクションは、圧倒的な人気を獲得。今も多くのファンから愛されている。
正義の不良である主人公「くにお」が、悪人を退治する姿は実に痛快だった。また、そのライバル「りき」など個性的なキャラが動き回る賑やかさも魅力のひとつ。

くにおのライバル「りき」
【収録タイトル】
「熱血硬派くにおくん」(1987年)
「熱血高校ドッジボール部」(1988年)
「ダウンタウン熱血物語」(1989年)
「熱血高校ドッジボール部サッカー編」(1990年)
「ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会」(1990年)
「ダウンタウンスペシャルくにおくんの時代劇だよ全員集合」(1991年)
「いけいけ熱血ホッケー部すべってころんで大乱闘」(1992年)
「びっくり熱血新記録!はるかなる金メダル」(1992年)
「熱血格闘伝説」(1992年)
「くにおくんの熱血サッカーリーグ」(1993年)
「熱血!すとりーとバスケット」(1993年)

「熱血硬派くにおくん」(1987年)

1980年代に大流行した“ツッパリ”を題材とする、「くにおくん」シリーズ第1作
数々のスポーツで対決!!

「熱血高校ドッジボール部」(1988年)

主人公「くにお」が学園の部活で活躍! 各キャラクターに設定されている必殺シュートなどで敵を倒すアクションゲーム

「熱血高校ドッジボール部サッカー編」(1990年)

ドッジボール部員がサッカーに挑戦!基本的に反則無し!タックルやスライディング、オフサイドポジションにいる選手にパスも許される「ケンカサッカー」だった。

「いけいけ熱血ホッケー部すべってころんで大乱闘」(1992年)

シナリオにそってインターハイを目指す「シナリオモード」以外にも、友達とプレイできる「対戦モード」があり、白熱した戦いが繰り広げられた!
”くにおくん”シリーズに関する特集記事
無秩序・無法地帯 修羅の魔都OSAKA?・・・『初代熱血硬派くにおくん』 - Middle Edge(ミドルエッジ)
ファミコン「くにおくんシリーズ」海外版の絵やタイトルがまったく違う! - Middle Edge(ミドルエッジ)