ファミコン『ブロックセット』80年代にロボットを操作して遊ぶ事が出来た画期的なゲームだった!!

ファミコン『ブロックセット』80年代にロボットを操作して遊ぶ事が出来た画期的なゲームだった!!

1985年に任天堂から発売されたファミコンソフト『ブロックセット』は、ファミリーコンピュータ ロボット専用のカセットでした。 博士を操作して、ロボットに直接命令を下し、少ないステップ数で指示通りブロックを配置させて行くパズルアクションゲーム作品。


ブロックセット

1985年7月26日に任天堂から発売されたロボット専用ゲーム。

『ブロックセット』

セット内容は、ブロック5個、ブロックトレイ5個、ブロックハンド2個、専用カセット。

『ブロックセット』のセット内容。

テレビ画面とロボットを同時に操作して楽しむ事ができます。

『ブロックセット』に付属されている部品をロボットに取り付けます。

プレイヤーは画面上のヘクター博士を操ってロボットへ信号を送り、画面からの信号を受け取ってロボットが目の前のブロックを実際に組み替えます。

http://gigazine.net/news/20110524_famicom_robo/

一緒にファミコンで遊んでくれる「ファミリーコンピューターロボット」が発売後25年の時を越えて起動されるムービー - GIGAZINE

『ブロックセット』で使用するロボット

1985年7月26日に任天堂から発売。
「光線銃シリーズ」の技術を応用し、画面上から送信される光信号を直接ロボットの目で受け、内蔵モーターによって動かすことができる。
ゲーム画面に連動させてロボットを遠隔操作することがねらい(ロボットの側からファミコン本体へのフィードバックはない)

単独で動作することはなく、ファミコン専用ソフト『ブロックセット』か『ジャイロセット』を必要とする。

ファミリーコンピュータ ロボット

可能な動作は胸部の垂直移動(6段階)・水平回転(5段階)、腕の開閉。これによりブロックやコマを操るといった動作をする。単3型乾電池4本使用。

腕は常に前方に突き出した形で、胸部と連動しています。

ロボット下部の台座周囲には5つのスリットが設けられ、ここに専用のモジュールを取り付けられます。

ゲーム内容

(操作)
A・Bボタンで選択orステータス画面。STARTボタンで次のフェイズ。SELECTボタンでメニュー。

タイトル画面。

【ゲームのモード選択】

博士がキーを押してロボットに直接命令し、少ないステップ数で指示通りブロックを配置する。
ロボットが操るブロックが指示通りになればクリア。

(命令)
レフト・ライトでアームを左右に移動。アップ・ダウンでアームを上下に移動。オープンでブロックを離す。クローズでブロックを掴む。

DIRECT

あらかじめロボットの操作手順を記録し、後で再生する。

MEMORY

キーが縦横(5×5)に並んでおり、一列全てを押すことでロボットに命令を与える(押された状態のキーにもう一度乗ると元に戻る)。敵キャラクターに、勝手に一列のキーを押して行くフリッパーとキーの上をうろうろしているスパイクがおり、近づくと跳ね飛ばされる。

BINGO(1P)

2人用対戦ゲーム。時間内に自分の陣地にブロックを多く置いた方の勝ち。敵キャラクターはスパイクのみ。

BINGO(2P)

【実況映像】

もう一つのロボット専用・ファミコンソフト

1985年8月13日に任天堂から発売されたロボット専用ゲーム。

ジャイロセット

コマ2個、コマホルダー1個、コマトレイ1個、コマスピナー1個(要単1型乾電池)、コマハンド2個、専用カセット。

セット内容

【実況映像】

関連商品

ブロックセット

※価格変動あり。

ジャイロセット

※価格変動あり。

ファミリーコンピュータ ロボット

※価格変動あり。

「ブロックセット」はゲーム内容が地味でしたが、ロボットを使う事で楽しんで遊ぶ事ができました。ゲームと連動して動くロボットの姿に胸が弾みます。ロボット好きには、堪らないゲームだと思います。是非、遊んでみて下さい。

関連する投稿


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む、超人気ゲームバラエティ番組「ゲームセンターCX」(CS放送フジテレビONE スポーツ・バラエティで放送中)のDVDシリーズ第22弾、『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売されます。


X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

株式会社エディアより、1989年から1990年にかけて発売されたX68000用ゲーム「ソル・フィース」「夢幻戦士ヴァリスⅡ」を収録したX68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が現在好評発売中となっています。


CMや声優としても活躍していた子役出身の『平澤優花』!!

CMや声優としても活躍していた子役出身の『平澤優花』!!

1998年の8歳で昭和産業「サンフィオーレ」「グルメパスタセット」のCMで子役デビューすると声優としても活躍されていた平澤優花さん。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。