ロボットアニメ映画「アイアン・ジャイアント」の幻の2シーンを追加した完全版が上映&発売決定!!

ロボットアニメ映画「アイアン・ジャイアント」の幻の2シーンを追加した完全版が上映&発売決定!!

1999年公開のロボットアニメーション映画「アイアン・ジャイアント」の幻の2シーンを追加し、リマスターを施した「アイアン・ジャイアント シグネチャー・エディション」が、ヒューマントラストシネマ渋谷他全国で10月29日から劇場公開する。さらに新規の映像特典が収録されたブルーレイ版も同時発売される。


1999年公開の映画「アイアン・ジャイアント」に幻の2シーンを追加して劇場公開が決定!!

1999年公開のロボットアニメーション映画「アイアン・ジャイアント」に幻の2シーンを追加し、リマスターを施した「アイアン・ジャイアント シグネチャー・エディション」の劇場公開が決定した。

「アイアン・ジャイアント」は10月29日にヒューマントラストシネマ渋谷他全国ロードショー!!

1999年に公開された『アイアン・ジャイアント スペシャル・エディション』

※価格変動あり。

シグネチャーエディションでは、1999年(日本では2000年)に公開されたオリジナル版にわずか2分間だけ新たなシーンを追加した。
シグネチャー・エディションの追加シーンについて、ブラッド・バード監督は「オリジナル版制作時に絵コンテを起こし音も録っていたものの、予算などの都合から泣く泣くカットした」という。
その後ピクサーで『Mr.インクレディブル』『レミーのおいしいレストラン』で評価を確立し、実写作品『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』や『トゥモローランド』で成功の階段を駆け上りつつも、やはり思い入れのある作品だったことから、カットしたシーンを追加収録してシグネチャー・エディションにした事を明かした。

1957年9月11日 生まれ。アメリカ合衆国のモンタナ州カリスペル出身。
映画監督、脚本家、アニメーション作家。
アニメーション映画『アイアン・ジャイアント』で映画の初監督を担当し、長編アニメーション部門で『Mr.インクレディブル』『レミーのおいしいレストラン』の2作品がアカデミー賞を獲得。

思い入れのある作品のため、シーンを追加収録して制作したブラッド・バード監督。

本作は2014年に Entartainment Weekly 誌の「子供が13歳になるまでに見せておきたい映画」に選ばれている。アクションあり、変形あり、涙あり、名言ありの名作となっているので、劇場の大スクリーン上映をお見逃しなく。
発表済みの上映館は、ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田、川崎チネチッタ、名古屋ミッドランドスクエアシネマ、福岡中洲大洋となっている。

追加映像が収録されたブルーレイ版も発売!!

映画の公開日には、新規の映像特典が収録されたブルーレイ版も発売される。さらに劇場先行発売のスペシャル・セットには大判ポストカードとMONDO社製のB2ポスターが封入されている。

エラーコンテンツです。入力内容の修正、またはコンテンツを削除して下さい。:

アイアン・ジャイアント

ブラッド・バードが監督を務めた、ワーナー・ブラザースによる長編アニメーション映画。
テッド・ヒューズの執筆した『アイアン・マン-鉄の巨人-(英語版)』が原作となっている。

『アイアン・マン』では鉄の巨人が正義の味方として扱われているが、映画のアイアン・ジャイアントは少年との友情を育む一方で、大人達の疑念に追い込まれていく。

アメリカでの興行収入は制作費の4分の1に過ぎないが 1999年のアニー賞では、全10部門中9部門を受賞。さらに同年の第25回ロサンゼルス映画批評家協会賞ではアニメーション賞も受賞している。

アイアン・ジャイアント

(あらすじ)

・アイアン・ジャイアント(心優しい謎のロボット。どこから何をしに来たのか、自身もわかっていない。自己再生機能を有しており、バラバラになっても修復が可能。鉄が好物。)

・ホーガース・ヒューズ(メイン州の郊外のロックウェルで生まれ育った元気な少年。漫画のスーパーマンに憧れる。)

友情で結ばれるアイアン・ジャイアント(左)とホーガース・ヒューズ(右)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。