アコム「むじんくん」CM
「むじんくん」はアコムの自動契約機。
1990年代後半、架空の宇宙人「チャント星人」と「ハッキリ星人」が登場する「むじんくん」のCMシリーズが話題となりましたよね。
CM内容は、宇宙に住んでいながら、金に困ると毎回地球のアコムに金を借りにくるといったもの。
「じゃ地球寄ってく? いいねぇ~」「♪ラララむじんくん、ラララむじんくん、ララララ」といったフレーズが流行。
ムチャ役は「セイン・カミュ」
「せんだみつおゲーム」が流行
■せんだみつおゲーム
合コンなど宴会の余興で行われるゲームの一つ。
参加者は車座となり、最初にある人間が「せんだ」といいながら誰か他の参加者を指差す。するとその指を指された人間は「みつお」と言いながら、また参加者の誰かを指差す。その後指をさされた人間の両隣の人間(あくまでも両隣の人間だけで、さされた当人はつられてはダメ)が「ナハッナハッ」のギャグを行うと1ターンが終了する。
その後は「みつお」を言われた人間が最初の人間となり、以降だれかがミスをするまで繰り返す。
応用版として、芸人とそのギャグや口癖を使った「○○ゲーム」(○○はその芸人の名前)も存在し、宴会などで行われている。
CMでは武田鉄矢編がある。
「ジョホールバルの歓喜」をパロディ化したバージョンも
他にも面白いパターンがたくさん
懐かしい「むじんくん」CMシリーズでした。