『ロスト・ワールド ジュラシック・パーク』今回は、なんとT・レックスがアメリカ上陸!?

『ロスト・ワールド ジュラシック・パーク』今回は、なんとT・レックスがアメリカ上陸!?

待ちに待ったジュラシック・パーク2。草食恐竜から最強の肉食Tレックスまで恐竜オンパレードです。しかも今回はTレックスの夫婦愛・親子愛までや、自己中心の人間のエゴもしっかり描かれているパニック映画をご紹介します。


作品紹介

1997年公開。前作の続編。

様々な恐竜がスクリーンいっぱいに登場し、迫力満点のスピルバーグワールド全開です。
前作になかった人間による恐竜狩りのシーンなど、最初から人間対恐竜という構図が描かれています。
ラストでは、Tレックスがアメリカ上陸というショッキングなシーンも準備されていて、最後までしびれさせてくれる作品になっています。

【あらすじ】

前作の悲劇から4年。ある日、インジェン社の会長ハモンド(リチャード・アッテンボロー)に呼び出されたイアン(ジェフ・ゴールドブラム)は、ある秘密を明かされた。実は「サイトA」である「ジュラシック・パーク」に恐竜たちを供給する遺伝子工場の「サイトB」がイスナ・ソルナ島に置かれていたというのだ。閉鎖され、放置された島では人知れず恐竜たちが生き延びて繁殖しているという。ハモンドはマルカムに島の調査を依頼され、ビデオ・ドキュメンタリー作家のニック(ヴィンス・ヴォーン)、フィールド用装備の専門家エディ(リチャード・シフ)と共に現地に向かったが、イアンの娘ケリー(ヴァネッサ・リー・チェスター)もトレーラーに潜り込んでいた。島には既にイアンの恋人で古生物学者のサラ(ジュリアン・ムーア)が入っており、合流した5人は恐竜たちが闊歩する世界に夢中になる。だが、突如ヘリコプターの大部隊が島に飛来し、次々と車や機材を降ろし始めた。ハモンドの甥で、今やインジェン社の会長となったルドロー(アーリス・ハワード)が、会社の起死回生の策として、ジュラシック・パークの再生をもくろんでいたのだ。ルドロー一行は島に降り立つと、ハンターのテンボ(ピート・ポスルスウェイト)を先頭に次々と恐竜たちを狩り、捕獲していった。テンボはティラノサウルスの巣を見つけると、赤ん坊を連れ出して親をおびき出す囮にした。その夜、ニックたちはルドローのキャンプに忍び込むと恐竜たちを檻から解き放つ。怒り狂い、暴れまわる恐竜たちに、キャンプはパニックとなって壊滅。サラとニックは傷ついた子供のティラノサウルスをトレーラーに運び込んで治療したが、怒り狂った両親がトレーラーを襲った。トレーラーは崖から宙吊りになり、エディが必死に救出するが、ティラノサウルスに食われてしまった。残りの4人は何とか脱出に成功。イアンたちは、島の本部地区の通信センターを目指すハンターたちと行動を共にする。途中、ハンターの一員ディーター(ピーター・ストーメア)が小さいが凶暴なコンプソグナトスの犠牲になった。その夜、川辺でキャンプした一行をティラノサウルスが襲撃してきた。そこから逃れたハンターたちも、草原を横切る際に敏捷なヴェロキラプトルの餌食となった。本部センターにたどり着いたイアンらは無線を復活させ、救援を要請。レスキュー隊のヘリコプターが到着したが、ルドローはティラノサウルスを捕獲して貨物船に積み込むと連れ去ってしまう。だが、輸送途中で麻酔の切れたティラノサウルスは、サンディエゴに上陸するや大暴れ、街は阿鼻叫喚の地獄図に。

http://eiga.com/movie/51009/

ロスト・ワールド ジュラシック・パーク : 作品情報 - 映画.com

予告

調査隊とハンターグループ

調査隊メンバー集合

4人とイアンの娘ケリーが忍び込んで5人で調査開始。

草食とはいえステゴサウルスはデカイ!

人間のハイテク技術も圧倒的パワーの恐竜の前では、役に立たないんですよね。

ハンティング

ハンターグループのボス、ローランド。
Tレックス捕獲に闘志満々。

恐竜を追う車の群れ。
スピード感のあるスリル満点のシーンです。

う~ん。
動物愛護団体は大丈夫だったんでしょうか?

油断大敵

こんなに小さくても恐竜は恐竜。

狙った獲物は逃さない。
やがては彼らの餌食となります。

Tレックス見参

トレーラーにいる我が子を助けに夫婦であらわれたTレックス。
人間が治療してくれていることなど知ったこっちゃないのです。

我が子を確認するためトレーラーをのぞき込むTレックス。
この後トレーラーは崖に宙づりにされてしまいます。

トレーラーを引き上げようとするも、Tレックス夫婦に襲われ大ピンチ。

エディはイアンたちを助けようとしてTレックスの餌食となってしまいます。

崖に宙づりにされたトレーラーのガラスに
ピシッピシッとヒビがはいります。
ガラスの向こうは奈落の底。

ドキドキの緊張感MAXのシーンです。

アメリカ上陸

ハンターによって父子が捕獲されてしまい、貨物船でサンディエゴに輸送されます。
サンディエゴには「ジュラシックパーク」の建設が進んでいたのでした。
麻酔で眠っていたはずの父が船内で暴れだし、一足先に運ばれた子を追ってサンディエゴの街を舞台にした追走劇が始まるのでした。

とうとうサンディエゴに上陸したTレックス。
我が子はどこだと言わんばかりの雄叫び。

夜の町にガオーとばかりに暴れまわるTレックス。

イアンとサラがTレックスの子供を車に乗せて疾走。
それを猛然と追う父ティラノ。

どえらい迫力で街をパニックにした父ティラノは子供と一緒になれ、
貨物船で島に無事返されることになります。

すべては人間の勝手ではじめて、人間の勝手で終わるのですね。
愚かな人間は愚かなことを繰り返すということなんでしょうか。

主な登場人物

ジェフ・ゴールドブラム  『イアン』

本作の主人公。調査隊のリーダー。
前作に続いての登場です。

ジュリアン・ムーア   『サラ』

イアンの恋人にして古生物学者。
調査隊のヒロイン。

リチャード・シフ  『エディ』

工学担当だが、Tレックスに襲われたイアンたちを助けるために命を落としてしまう。

ヴィンス・ヴォーン  『ニック』

カメラマン。
いつもゴタゴタの種をまいてばかりいるが、
Tレックスの子供をなんとか助けようとする愛情の持ち主でもあります。

リチャード・アッテンボロー  『ジョン・ハモンド』

ご存知、ジュラシック・パーク創設者。

ヴァネッサ・リー・チェスター  『ケリー』

イアンに内緒でサイトBまでついて来てしまう、
後悔いっぱいの娘。

名優さんたち勢揃いのシーン

エピソード

ロストワールドはここにもあります!

大阪USJ内にある「LOST WORLDレストラン」。
ここのお子様ランチは何と恐竜ハンバーグ!!
恐竜の肉が入っているのでしょうか!?

前作以上に大暴れするTレックスのド迫力、地味ながらドキドキのスリル満点のトレーラーのガラスひび割れシーンなど、手に汗握ること間違いなし。
ぜひ、本編をご覧ください。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。