怪奇現象!?全てが消え去る魔の三角地帯「バミューダトライアングル」について。

怪奇現象!?全てが消え去る魔の三角地帯「バミューダトライアングル」について。

まだ都市伝説なんて言葉もなかった子供のころ、怪奇現象「世界七不思議」が流行ったのを憶えているでしょうか。なかでも「バミューダトライアングル」は、そのエリアに足を踏み入れたら消滅してしまうという、とても怖い現象でしたね。


怪奇現象!?魔の三角地帯「バミューダトライアングル」

「バミューダトライアングル」という単語を聞くと、自然に「魔の三角地帯」というフレーズを思い出しませんか。

あらゆるモノが消滅してしまう恐ろしい三角地帯、それが私たちが子供のころに世界七不思議で知った、魔の三角地帯「バミューダトライアングル」についての情報でしたね。

実際のところ、かなり広範に及ぶ三角地帯。

100年以上前から100を超える船や飛行機、1000人以上の人が消息不明になったとされ、「魔の三角地帯」と称されます。

魔の三角地帯「バミューダトライアングル」

このエリアに船舶や航空機が入ると、そのまま消息を絶ってしまうという恐ろしい伝説。
残骸すら残らないという、あたかも地球上にブラックホールが存在するかのような現象でした。

「バミューダトライアングルの謎」はバラエティ番組でも度々特集されています

いまとなっては、そのほとんどが単なる遭難事故を怪事件に仕立て上げたり、誇張・拡大解釈・歪曲などが入り混じっており、事実はかけ離れた「伝説」として認識されているようですが、当時はまことしやかに様々な説が唱えられました。

世界怪奇現象本の常連コンテンツだったのをよく覚えています。

超怪奇現象の謎 (ほんとうにあった! ? 世界の超ミステリー) | 並木伸一郎 |本 | 通販 | Amazon

Amazonで並木伸一郎の超怪奇現象の謎 (ほんとうにあった! ? 世界の超ミステリー)。アマゾンならポイント還元本が多数。並木伸一郎作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また超怪奇現象の謎 (ほんとうにあった! ? 世界の超ミステリー)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

魔の三角地帯「バミューダトライアングル」に関する諸説

①ブラックホール説

バミューダにブラックホールが存在して異世界と通じており、飲み込まれてしまうと戻れなくなるのだろうという説。

バミューダは異世界とのゲート

②宇宙人説

宇宙人がUFOを使い、航空機や船舶そのものや乗客・乗員をさらったという説。

当時は「原因不明=宇宙人」が多かった・・・

③マイクロバースト説

冷気の塊が海面に急降下してバーストしたような強風を巻き起こす説。

突如巻き起こる巨大な下降気流

④メタンハイドレート説

海底から発生するメタンが船舶の浮力を奪い、航空機の揚力を奪うという説。

海底から発生するメタンハイドレートによる機能不全

上記、①②については完全に「伝説」のなかのことでしかないでしょう。

③④についてはおそらく部分的に説明がつくものの、歪曲された「魔の三角地帯”バミューダトライアングル”」の全景を説明できるものではないため、諸説と位置付けるしかないのかもしれません。

「バミューダトライアングル」地域の特徴

この地域は、世界的にも大型ハリケーンや霧の多発地帯として有名です。

大型ハリケーンの多発地帯

日本とも似た大型ハリケーンの多発地帯であり、また濃霧現象が起こりやすい特徴があるようです。

さらにこの地域は強力なメキシコ湾流が流れているため、短時間で航空機や船舶の残骸が遠くに流されるという事も考えられるようです。

「flightradar24」でバミューダトライアングルの上空をチェック

「flightradar24」を見る限り、心配することはなさそうです。

バミューダトライアングルの上空

バミューダトライアングルが「気候が不安定な地域」ということはたしかに言えそうですが、「魔の三角地帯」の呼称には様々な人々の思惑が絡んでいそうですね。

1970年代後半のUFOブームを振り返りましょう - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


「ポリンキー」の発売35周年記念!初代CM「ポリンキーの秘密」を“完全再現”した新テレビCMが放送スタート!!

「ポリンキー」の発売35周年記念!初代CM「ポリンキーの秘密」を“完全再現”した新テレビCMが放送スタート!!

湖池屋が、1990年の発売以来ロングセラーを誇るコーンスナック「ポリンキー」の発売35周年を記念し、初代TVCM「ポリンキーの秘密」を“完全再現”した新TVCM「ポリンキー35年目の秘密」篇(15秒)を制作しました。


アニメ放送記念セール!『地獄先生ぬ~べ~』原作漫画全20巻が各70円に!『ぬ~べ~』各シリーズ冒頭の期間限定無料公開も!

アニメ放送記念セール!『地獄先生ぬ~べ~』原作漫画全20巻が各70円に!『ぬ~べ~』各シリーズ冒頭の期間限定無料公開も!

ドワンゴが、総合電子書籍ストア「BOOK☆WALKER」にて人気オカルトコミック『地獄先生ぬ~べ~』全20巻が各70円(税抜)となるキャンペーンを開催します。


ミステリーアドベンチャーゲームの伝説的傑作『オホーツクに消ゆ』のPOP UP STOREが東京・渋谷で開催決定!!

ミステリーアドベンチャーゲームの伝説的傑作『オホーツクに消ゆ』のPOP UP STOREが東京・渋谷で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営するクレイジーバンプが、東京・渋谷西武モヴィーダ館にて「『オホーツクに消ゆ』POP UP STORE in 渋谷西武モヴィーダ館」を開催します。


昭和プロレスのファン必読!プロレス専門誌『Gスピリッツ』vol.76はジャンボ鶴田没25年特集!!

昭和プロレスのファン必読!プロレス専門誌『Gスピリッツ』vol.76はジャンボ鶴田没25年特集!!

辰巳出版より、プロレス専門誌『Gスピリッツ』vol.76が発売されます。発売予定日は6月25日、価格は1540円(税込)。


藤原カムイの画業45周年記念!個展「『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』『天地創造』DQ天ワールドツアー」が開催決定!!

藤原カムイの画業45周年記念!個展「『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』『天地創造』DQ天ワールドツアー」が開催決定!!

漫画家・藤原カムイの画業45周年を記念した個展「藤原カムイ画業45周年記念『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』『天地創造』DQ天ワールドツアー」の開催が決定しました。5月17日~6月22日の間、東京の有明と京橋の2会場で開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。