「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」マーティ・マクフライ&エメット・ブラウン博士の1/6スケールフィギュア登場!!
株式会社ホットトイズジャパンが展開する1/6スケール可動式フィギュア「ムービー・マスターピース」シリーズから、「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」の主要キャラクター、マーティ・マクフライと“ドク”ことエメット・ブラウンの1/6スケールフィギュアが2017年7月に発売される。
マーティ・マクフライ&エメット・ブラウン博士のフィギュアを詳しく紹介!!
キリッとした表情のマーティは、ドクから渡された玉虫色のキャップや乾燥機能付きのジャケット、自動靴ひも調節機能付きのスニーカーなど映画で使用されているアイテムを装着している。

全高約28センチ、30箇所以上が可動するフィギュアは、主人公マーティ・マクフライの姿を、見事に立体化!
驚いた様子のドクは、近未来を想起させる黄色いコートに透明のネクタイ、赤い半そでシャツ、黄色いパンツなどファンにはおなじみのコスチュームを身に着けている。

全高約30センチ、30箇所以上が可動するエメット・ブラウン博士のフィギュアは、口を開けて驚いている表情が特徴的!!
またホバーボードやスポーツ年鑑、アルファリズム催眠装置といったアクセサリーを使うことで、劇中のワンシーンを再現して楽しむことが可能だ。

マーティのアクセサリーには、スポーツバッグ、炭酸飲料水のボトル、スポーツ年鑑と袋、新聞、腕時計が付属されている。

自由にフィギュアの保持位置を変更できるフレキシブル・ピラー仕様になっている。


ドクのアクセサリーには、劇中で印象的だった銀色のサングラスやアルファリズム催眠装置、デジタル双眼鏡、窃盗で逮捕されたマーティの息子が掲載された新聞、あらゆる年代の紙幣が入ったブリーフケース、左右に着けている腕時計2種が付属されている。

心に残っている様々なシチュエーションを再現することが可能!!

髪型や皮膚の質感、皺などを表現するために、業界トップクラスの技術による塗装が施されており、コスチュームのディテールや素材にこだわり抜き、質感に至るまで精巧な仕上がりになっている。

皮膚の質感や皺、髪形等を再現するため、一つひとつハンドペイントによる塗装が施されている!!


若返りの整形をしたドグも皮膚の質感や皺、髪形等を再現するため、一つひとつハンドペイントによる塗装が施されている!!

「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」概要
(あらすじ)
解説・あらすじ - バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 - 作品 - Yahoo!映画

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2
◆映画の2015年の未来が魅力的だった!!

2015年世界で欠かすことができないのが、空飛ぶ車。

地面に浮き、片足で蹴って進むスケートボードタイプのガジェット「ホバーボード」

足を入れると靴ヒモが自動で締められるスニーカー

サイズ調整&ドライヤー機能付きジャケット!!

薄型テレビはもちろんのこと、ロールカーテン式のディスプレイも登場する。
【商品関連】
舞台は2015年!タイムトラベル映画の続編【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2】キーアイテムはスポーツ年鑑 - Middle Edge(ミドルエッジ)