「石原裕次郎記念館」が来年8月末で閉館?!
北海道小樽市の昭和の大スター、石原裕次郎の遺品などを展示する「石原裕次郎記念館」は、施設の老朽化などのために来年8月末で閉館することを明らかにした。
同館は裕次郎の衣装や映像が見学できる施設として、多数のファンが訪れ、人気を博していた。しかし、建物の老朽化などから26年の歴史に終止符を打つ事になった。

『石原裕次郎記念館』来年8月末で閉館

1991年、非公開にもかかわらず「石原裕次郎記念館」の開会式にファン約600人が集まる。
記念館は1991年に開館。海運会社に勤めていた父の転勤で、3~9歳までを裕次郎は小樽で過ごしたことから設立された。裕次郎の愛車だったガルウィングのメルセデス・ベンツや衣装やレコードなどが展示された。

裕次郎愛用のメルセデスベンツ・300SL
2011年には、裕次郎や渡哲也(74)、舘ひろし(66)ら「石原軍団」の出演で人気を得た刑事ドラマ「西部警察」で使用した、車やバイクの展示除幕式セレモニーも行われた。

ドラマ「西部警察」で使用された車両群が展示されている!!

RS-1 スカイライン(DR30)

RS1の車内装備

鳩村 英次(演:舘ひろし)専用のカタナ

大門圭介(演:渡哲也)専用のスーパーZ(S130型)

木暮 謙三(演:石原裕次郎)専用のガゼール

左からRS-3とRS-2
西部警察のグレさんフィギュアが発売決定!石原裕次郎が蘇る!一億円入りジェラルミンケースも付いてくる!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
「西部警察 PART-III」は、前作「西部警察 PART-II」から直接つながった続編でした。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
閉館後の遺品は、自宅返却と小樽市の博物館に寄贈される!!
浅野謙治郎館長(68)は「多くの入場者に恵まれた。ファンに別れを惜しんでいただこうと、早めに閉館を告知することにした」とコメントしている。
閉館の理由は「建物が長年の寒冷地による風雪・塩害でダメージが大きく、不特定多数のお客さまをお迎え入れるには危険と判断した」と説明する。設備も映像機器の製造中止、ブラウン管から液晶への移り変わり、ボイラー部品の製造終了、ライフラインの老朽化による水漏れなどがあるという。
さらにファンの高齢化に伴い、遠方のファンからは「足腰が悪くて行きたくても行けない」との声も増えてきている。
遺品の多くは、東京・成城にある裕次郎の自宅に戻す予定だが、展示品の一部は小樽市の博物館に寄贈することも検討している。
今後は常設の記念館ではなく、東京都内などのデパートや施設などで不定期の展示会を開催し、裕次郎ゆかりの品をファンに見学してもらう意向だ。

石原裕次郎の生涯の記録や撮影に使用した衣装、道具等が展示されている。

結婚式衣装なども展示!!

石原裕次郎邸に遺品が戻される予定。
記念館では、閉館までに特別な催し物は考えていないとし「できるだけ静かな形でフェードアウトしたい」としている。浅野館長は、長年ファンを楽しませてきた遺品に対し「成城の地で安らかに休んでほしい」とねぎらいの言葉を述べている。
小樽 石原裕次郎記念館[yujiro-kinenkan.com]
石原裕次郎について

石原裕次郎

おいらは、ドラマー♪ヤクザのドラマー♪『嵐を呼ぶ男』で主演で活躍した石原裕次郎。

刑事ドラマ『太陽にほえろ』で藤堂俊介(ボス)役で活躍した石原裕次郎
【太陽にほえろ!】殉職しなかったデカ(刑事)は誰だ? - Middle Edge(ミドルエッジ)

清酒・松竹梅のCM「グラスホッパー」に出演していた事もあった石原裕次郎。