科学特捜隊の流星バッジが、Bluetooth搭載送受信機となって発売!

科学特捜隊の流星バッジが、Bluetooth搭載送受信機となって発売!

「ウルトラマン」の放送開始50周年を記念し、ベネリックは9月下旬に「ウルトラマン」の科学特捜隊の装備「流星バッジ」をモチーフとした送受信機「科学特捜隊 流星バッジ ~Bluetooth搭載送受信機~」を発売する。


「通話ができる」科学特捜隊の流星バッジが、9月下旬に発売!

テレビ番組「ウルトラマン」の放送開始50周年を記念し、ベネリックは9月下旬に「ウルトラマン」の科学特捜隊の装備「流星バッジ」をモチーフとした送受信機「科学特捜隊 流星バッジ ~Bluetooth搭載送受信機~」を発売する。

ブルートゥース機能を使い、スマートフォンと連携して通話することができる。価格は20,000円(税別)。

(C)円谷プロ

憧れの科学特捜隊の流星バッジ!

本商品は撮影に使用した流星バッジとほぼ同じ大きさで、クリップで胸元に装着し、作中同様にアンテナを伸ばすことで通話を開始。ハンズフリー会話が可能で、通話を終了する際はアンテナを元の位置に収納する。

ウルトラマンのオフィシャルショップ「ウルトラマンワールド M78」、円谷プロ公式オンラインショップ「ウルトラマンワールドМ78 怪獣デパート」、及びバンダイの通販サイト「プレミアムバンダイ」にて販売され、予約は8月26日11時より行なわれる。

(C)円谷プロ

"大人心"を刺激する一品!

「科学特捜隊 流星バッジ ~Bluetooth搭載送受信機~」は、スマートフォンとBluetoothで繋がることで通話が可能となる送受信機。

スマホの外部マイクとスピーカーであり、通話機能そのものはスマホが担う。胸のポケットに入れておけば流星バッジ型の部分だけが外に出て、劇中の雰囲気を再現できる。
また、着信音も劇中の音が鳴る。

さらに、通話機能の他、音楽再生機能も搭載していて、スマートフォン内に収録された音楽を、本機の内蔵スピーカーから鳴らすことができる。音量、スキップ選曲、再生、停止も本機からコントロールが可能。

(C)円谷プロ

前面(左)と裏面(右)

(C)円谷プロ

端子部分

ウルトラマン・科学特捜隊の流星バッジ!

「科学特捜隊」 概要

正式名称は「科学特別捜査隊」、略称は「科特隊」、英語表記は「SSSP(Science Special Search Party)」。
国際科学警察機構の下部組織であり、本部はパリにある。

一般の警察では手に負えない怪事件の捜査や、侵略者からの防衛が主要な任務であり、怪獣との戦闘は特別任務の扱いになる。

日本にある極東支部は防衛軍(もしくは自衛隊)の下部組織という位置づけである。
そのため地球防衛軍のような軍隊ではなく、あくまでも警察組織である。

隊員はムラマツ、ハヤタ、フジ・アキコ等。

平時の勤務では青いブレザーを着ているが、出動時にはブレザーの下に着込んだオレンジを基調とした隊員服になる。

ウルトラマンの主題歌で「胸につけてるマークは流星」とも歌われているように、科学特捜隊は、ユニフォームの左胸のところに流星をデザインしたバッジをつけてている。

これは実は小型通信機で、バッジからアンテナを伸ばし、隊員同士が通信を行なっていた。

ウルトラマンは1966年のテレビ放映時から“近未来”を舞台として想定しており、科学特捜隊は様々な未来ガジェットを使う。
流星バッジは科学特捜隊そして未来と科学の素晴らしさを象徴するアイテムだった。

青のブレザー×流星バッジ!!

フジアキコ隊員も、もちろん装着!

昭和ウルトラマンシリーズの装備(航空機・車両・潜航艇・銃器類・特殊装備):ジェットビートル・ウルトラホーク1号・ポインター・マットジャイロ・タックパンサーほか - Middle Edge(ミドルエッジ)

[1970年代昭和特撮ヒロインメモリアル]ウルトラヒロインズ:フジ・アキコ隊員(演:桜井浩子)・友里アンヌ隊員(演:ひし美ゆり子)ほか - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


猪木の伝説的な試合の数々を純金で再現!『燃える闘魂アントニオ猪木 純金カードコレクション』が発売決定!!

猪木の伝説的な試合の数々を純金で再現!『燃える闘魂アントニオ猪木 純金カードコレクション』が発売決定!!

ニッポン放送プロジェクトより、プロレスラー・アントニオ猪木の伝説的な試合の数々をK24(純金)で再現したコレクターズアイテム「アントニオ猪木 純金カードコレクション」が発売されることが発表されました。


遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)にて『ウルトラマン80 POP UP STORE in 豊橋』を開催します。


古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

金熊香水が、歌手・古内東子とコラボしたオリジナル香水『L​ong Story Short』を発売することが明らかとなりました。


数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

2026年9月に連載50周年を迎える秋田書店刊行の漫画「王家の紋章」の50周年まであと1年のカウントダウンが開始されるのを記念し、現在大好評開催中のイベント「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」にて、著者・細川智栄子あんど芙~みんによるサイン会が開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。