『スター・ウォーズ』最新作にダース・ベイダーの登場が確定!

『スター・ウォーズ』最新作にダース・ベイダーの登場が確定!

エピソード3と4の間を描く新作映画『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』にファンが待ち望んできた悪役ダース・ベイダーが登場する事が決定した。


映画「スター・ウォーズ」シリーズの最新作に悪役ダース・ベイダーが登場

映画「スター・ウォーズ」シリーズの最新作であり、エピソード3と4の間を描く新作映画『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』に、悪役ダース・ベイダーが登場することが正式発表された。

製作が発表されて以来ファンが待ち望んできたダース・ベイダーのカムバックがついに確定。

悪役ダース・ベイダー、最新作に出演!!

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』は、『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』の前章にあたり、反乱軍兵士の一団が力を合わせて、デス・スターの設計図を盗む大胆不敵な任務に取り組む物語りになっている。

このローグ・ワンでは、『スター・ウォーズ エピソードIII/シスの復讐』(2005)と『スター・ウォーズ エピソードIV/新たなる希望』(1977)の間に何があったのかが描かれている。
『エピソードIV/新たなる希望』では、レイア姫が帝国軍の宇宙要塞「デス・スター」の設計図をR2-D2に託していたが、本作では、この極秘情報を入手するため決死のミッションに反乱軍兵士たちが挑む。

スター・ウォーズ エピソード3 / シスの復讐

DVD (あらすじ) 共和国と分離主義者の戦争は全銀河に拡大し、ジェダイもクローン軍を率いて、各地でドロイド軍と激闘を展開していた。そんな折り、分離主義者の司令官グリーバス将軍がパルパティーン最高議長を拉致する事件が発生し、オビ=ワン・ケノービとアナキン・スカイウォーカーが救出に向かう。アナキンの活躍で無事、最高議長の救出に成功したものの、アナキンはジェダイの掟=師匠であるオビ=ワン・ケノービへの忠誠と秘かに結婚し妊娠した妻パドメとの愛、そしてシスの強大なパワーの誘惑との間で悩み苦しんでいた。そしてついには、アナキンはジェダイに反旗を翻し、ダークサイドへと転落、ダース・ベイダーへと変貌を遂げる。シリーズ完結、いまダース・ベイダー誕生の秘密がついに解き明かされる。

まだ最新作「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」。EP.7を観る前に復習です! - Middle Edge(ミドルエッジ)

スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望

リミテッド・エディション [DVD] (あらすじ) ジェダイの騎士が滅亡して久しい時代、銀河系は帝国による圧政下にあった。そんな中、小さな反乱軍が、帝国が誇る最終兵器=要塞デス・スターの極秘設計図を盗み出し、必死に抵抗する。銀河皇帝が最も信頼をおくダース・ベイダー卿は、秘密の設計図を奪還し、反乱軍の本拠地を探し出すよう命ぜられる。時同じくして、帝国に囚われの身となった反乱軍のリーダー、レイア姫は救援信号を発信するが、それを受信したのは一介の農場手伝いの青年、ルーク・スカイウォーカーであった。自らの運命に導かれるかのごとくルークは、賢者オビ=ワン・ケノービ、ならず者のハン・ソロと相棒のチューバッカ、ドロイドのR2-D2やC-3PO等忘れ得ぬ仲間たちとともに、レイア姫の救出と反乱軍による帝国の壊滅に身を投じていく。

公開間近!観る前に観る!第一作「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」をおさらいしよう! - Middle Edge(ミドルエッジ)

また、今回の『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』では、『GODZILLA ゴジラ』のギャレス・エドワーズ監督がメガホンを取った。

イギリスの映画監督。VFXクリエイターとして、BBCやディスカバリーチャンネルの作品を手がけ、英国アカデミー賞を受賞するなど成功を収めた。

ギャレス・エドワーズ監督

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』の登場人物

『アニマル・キングダム』のベン・メンデルソーンが悪役クレニック総督役を務める。
クレニックは皇帝に気に入られたくてしかたないのと同時に、ベイダーの逆鱗に触れないように心掛けている野心家だ。

帝国軍の幹部。デストルーパー部隊を指揮して反乱軍を粉砕し、皇帝に気に入られたい。そしてダース・ベイダーの怒りは避けたい。

オルソン・クレニックを演じるベン・メンデルソーン

テレビシリーズ「ハンニバル」のマッツ・ミケルセンが演じるのは、主人公ジン・アーソ(『博士と彼女のセオリー』のフェリシティ・ジョーンズ)の父親で、科学者の彼の知識は帝国軍も反乱軍も求めている。また『ベイマックス』のアラン・テュディックが、パフォーマンスキャプチャーでドロイドを演じている。

ジン・アーソと仲違いしている。世界を滅ぼしうる知識を持っており、反乱軍からも帝国軍からも狙われている。この世界がどう動いているかについて明確な知見を持った人物のひとり。

ガレン・アーソを演じるマッツ・ミケルセン

15の頃からストリートで生き抜く術を学んだ非行少女。格闘スキルが高く、反乱軍が渇望する、銀河の『裏社会』の知識にも明るい。反乱軍に捕らえられる。本物のサバイバー。

ジン・アーソを演じるフェリシティ・ジョーンズ

「C-3POとは正反対」の性格。他人の考えなんて気にしない。考えなしにモノを言うし行動するタイプ。

新登場となるセキュリティードロイドのK-2SOをアラン・テュディックが!!

そのほかの出演は、『ラストキング・オブ・スコットランド』のフォレスト・ウィテカー、『天国の口、終りの楽園。』のディエゴ・ルナ、『イップ・マン』シリーズのドニー・イェン、リズ・アーメッド、ジアン・ウェンなどが参加している。

アンドールは規律正しく、知性的な反乱軍司令官。気性荒いジン・アーソの世話役だ。彼は献身的で、安定していて、現実的な性格。多大な経験値を積んでいて、どうすればより効果的かつ知的に帝国軍に立ち向かえるかを考える毎日を送っている。

キャプテン・カシアン・アンドールを演じるディエゴ・ルナ

盲目のハンデを克服し、恐るべき兵士となるためにスピリチュアルな術に傾倒している僧兵。

チラット・イムを演じるドニー・イェン

分離主義勢力に反する反乱軍リーダーとして戦う。

ソウ・ゲレラを演じるフォレスト・ウィテカー

反乱軍のリーダーパイロット。アツくなりやすい性格だが、ひとたび空や宇宙に飛び出せば、そんな性格も消し飛ばされる。テクニカルスキルは他の皆からも一目置かれている。

ボーディ・ロックを演じるリズ・アーメッド

重厚武装で、チラットを保護する事に命を懸けている。

ベイズ・マルバスを演じるジアン・ウェン

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。