LINE初のガンダムゲームが登場!!『ガンダム ウォーズ』モビールスーツで敵とバトル!!

LINE初のガンダムゲームが登場!!『ガンダム ウォーズ』モビールスーツで敵とバトル!!

バンダイナムコエンターテインメントとLINEから今夏、『LINE: ガンダム ウォーズ』のアプリゲームが配信される。キャラクターボイスを聴くことができ、モビールスーツで対戦が可能など魅力いっぱいのゲームとなっている。


LINE初のガンダムゲームが登場!!

今年の夏、バンダイナムコエンターテインメントとLINEが、「LINE」内のゲームサービス「LINE GAME」にて、『LINE: ガンダム ウォーズ』を日本・アジア地域で順次配信する。

ゲーム本体は無料だが、アイテム課金制となっている。すでに日本・台湾向けに事前登録が開始されている。

『LINE: ガンダム ウォーズ』

ガンダム ウォーズは、「機動戦士ガンダム」や「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」「機動戦士ガンダム00」など、ガンダムシリーズのキャラやモビルスーツが登場するシミュレーションゲーム。

ガンダムシリーズの魅力が詰まったゲームだ!!

好きなモビールスーツの編成、育成が可能!!

デフォルメされたデザインのモビルスーツを育成しながらチームを編成して、敵との攻防戦を楽しむ事が出来る。
また、各作品の名シーンがキャラクターボイスとともに堪能する事ができ、ほかのユーザーと一緒にプレイすることも可能。

好きなモビールスーツを編成、育成して一気に出撃!!

オン公国軍に「白い悪魔」と恐れられた連邦軍の汎用試作型MS。一年戦争中の機動兵器中でも最高クラスの性能を誇る

ガンダム(モビールスーツ)

必殺技

事前登録数に応じてボイス付きパイロットキャラが貰える

事前登録は受付中で、LINE、Twitter、メールのいずれかの方法で申し込む事が出来る。
事前登録数が5万人を超えるとヒイロ・ユイ、10万人で刹那・F・セイエイなど、事前登録数に応じてボイス付きパイロットキャラがもらえるキャンペーンが実施されている。

(事前登録で貰えるキャラ一覧)

アニメ『新機動戦記ガンダムW』の主人公。
パイロットとしてゼロシステムを使いこなし、その状態で長期間戦い続けた。

ヒイロ・ユイ(5万人)

機動戦士ガンダム00のの主人公。
ソレスタルビーイングのガンダムマイスター。自らを戦争根絶を体現する者として「ガンダム」を自称する。

刹那・F・セイエイ(10万人)

アニメ『機動戦士ガンダムSEED』、及び『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の主人公。
当初、DESTINYではサブキャラクターだったが、話が進むに連れて本来の主人公シン・アスカを差し置いて出番が増え、第3クールあたりから本格的に物語の主人公に置き換わった。
人工子宮を用いることで誕生した数少ないスーパーコーディネイターで、身体能力や知能が極限までに高められている。

キラ・ヤマ(15万人)

アニメ『機動戦士Ζガンダム』の主人公。

エゥーゴのモビルスーツパイロット(階級は中尉待遇)で、宇宙世紀を舞台とするガンダムシリーズにおいて史上最高のニュータイプ能力を秘めた少年。続編『機動戦士ガンダムΖΖ』などにも登場する。

カミーユ・ビダン(20万人)

アニメ『機動戦士ガンダム』及び『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』における主人公。

地球連邦の技術仕官テム・レイの息子。メカいじりをしながらサイド7で暮らしていたところ、偶然ガンダムに乗り合わせ、そのまま成り行きで地球連邦軍の兵士となる。後に戦いの中でニュータイプ能力に覚醒していき、伝説のエースパイロットとなる。

アムロ・レイ(30万人)+ダイヤ10個

さらにTwitterで、リツイート数が2000以上になると抽選出ガンダムグッズが当たる!!

6月24日からはTwitterキャンペーンも開催。同ゲームの公式アカウントをフォローし、リツイートすると、決められたリツイート数に応じてゲーム内で使えるアイテムがもらえる。
さらにリツイート数が2000以上を達成すると、フィギュアの「GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE」シリーズの「RX78-02 ガンダム THE ORIGIN [Re:PACKAGE]」とガンダムフロント東京限定販売のクッション「シャア専用ザクッション」が各10名に抽選でプレゼントされる。

「RX78-02 ガンダム THE ORIGIN [Re:PACKAGE]」

「シャア専用ザクッション」

LINE: ガンダム ウォーズ

【ガンダム】テレビシリーズ★テーマ曲特集(1979~2000) - Middle Edge(ミドルエッジ)

ガンダムシリーズの名作『機動戦士Zガンダム』について! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。