大人気のお菓子「ビックリマン」のカードを題材としたオリジナルアニメ
子どもに大人気だったロッテのお菓子「ビックリマン」
ビックリマンチョコ
ビックリマン シール
シールのキャラクターが登場するアニメ
そして、1987年10月よりテレビ朝日系列で放送されたのが、このカードのキャラクターを登場させたアニメ「ビックリマン」なのです。
全75話で構成され、その後は劇場版2話が制作されこちらも大ヒット!
その後続編となるテレビアニメ「新ビックリマン」も制作され、高視聴率を叩きだしました。
あらすじ
天魔界の悪魔たちが天聖界を攻撃を始め、天聖界は荒れていった。
スーパーゼウスは、天使と悪魔が以前のように仲良く共存していた平和な時代を取り戻すため「次界」に新天地を築くため、8人の若神子を集めて次界を目指す旅をするよう命じた。
その一方で、聖動源で生まれた若神子の1人、ヤマト王子は夢のお告げに従い次界への旅を始めた。
アニメの放映時間
オープニング画面
主な登場人物
スーパーゼウス
超聖神と聖神ナディアの間に双子として誕生した。
シャーマンカーン(天使を鍛え、育てる存在)によって指導者となるべく育てられ、類まれなる指導力と戦闘力を持つが、欠点としてはお金と女の子に弱い…
年老いてからは若い天使を指導する立場として、前線に出ることは少なかったが、悪魔のヘッド魔肖ネロにより天聖界が窮地に追い込まれたときには立ち上がり、打ち滅ぼした。
ヤマト王子
このアニメの主人公であり、若神子の中心人物的存在。
せっかちで少しドジなところがあるが、何事にも一生懸命取り組む性格。
旅を続けながら成長し、パワーアップするところも、楽しみながら観ることができるのではないでしょうか。
十字架天使
この作品のヒロイン的存在。ヤマト王子一途に想っている。
この世の悪魔を「よい子ちゃん」にするために旅をしていた矢先に悪魔・鬼ガシ魔に襲われいたところをヤマト王子に助けられ、供に次界への旅に出ることになった。
スーパーデビル
天魔界の新たな指導者としてダークマターが生み出した悪魔ヘッド。
天聖界の制圧を目論んだ。
強大な魔力と優れた知性を持っていながらも、戦闘能力が非常に低い…
頭がいいので日々様々な謀略を巡らせ天使の殲滅を虎視眈々と狙っている。
他に、天聖界のシャーマンカーン・ヴィーナス白雪、若神子隊の聖フェニックス・天子男ジャック・騎神アリババ、『聖球』を操る老天使達、『聖卵』を持つ復活天使、天魔界のサタンマリア・始祖ジュラ・ブラックゼウス、等の多彩なキャラクターが縦横無尽に駆け巡るアニメーションでした。
ヒットした要因は?
天使vs悪魔というわかりやすい構図
アニメ「ビックリマン」は、特に低学年が夢中になったアニメでした。これほどまでにヒットした理由としては、「天使vs悪魔」というとてもわかりやすい構図であること、そして西遊記を彷彿とさせる主人公のいでたち、そして戦いを経るごとに徐々に強くなっていく登場人物に感情移入できたこと等が挙げられます。
もともとは第8弾までだった?
原作(カード)では、第8弾の天聖界編(テレビだと第36話)までの予定だったのですが、好評につき延長されたんですね。知りませんでした。
メディアミックスに成功
ビックリマンの成功の要因は、様々なメディアでキャラクター展開が行われたことも理由の一つです。
お菓子が売れただけでなく、カセットテープやCDによるサウンドトラック作品がリリースされました。
また、電話サービスでのオリジナルミニドラマ『ビックリマンエキサイティングテレフォン』であったり、複数の漫画家による各種コミカライズ作品も世に生み出されたりしました。
アニメ「ビックリマン」の人気を追い風として、様々なメディアへ展開し、いずれも成功を収めたことがさらなる人気拡大を招いたのだと思います。
さらなる続編の制作、そしてDVD化
テレビアニメは現在まで計5シリーズ制作されています
DVDもリリースされています
なお、youtubeでは公式チャンネルで第1話を観ることができます。
【公式】ビックリマン 第1話「天聖界があぶないぞ」 - YouTube