シリーズ化もされたアニメ「ビックリマン」は、子供を夢中にさせる仕掛け満載で一大ブームを巻き起こしました!

シリーズ化もされたアニメ「ビックリマン」は、子供を夢中にさせる仕掛け満載で一大ブームを巻き起こしました!

アニメ「ビックリマン」は、ロッテから発売されたお菓子「ビックリマンチョコ」に封入されていたカードを原作としたテレビアニメです。最初に放映されたシリーズが好評で、後に映画化されたり、テレビアニメでも続編がシリーズ化されたりと、当時大変なブームを巻き起こしました。


大人気のお菓子「ビックリマン」のカードを題材としたオリジナルアニメ

子どもに大人気だったロッテのお菓子「ビックリマン」

ウェハースに挟まれたビーナッツ入りチョコが美味しかった「ビックリマンチョコ」
一緒に入っているカード目当てで買う子供も多く、カードだけ取ってお菓子を捨てるという行為が問題化されました。
※ちなみに、当時は「シール」と呼んでいた人もいましたが、正しくはカードです!

ビックリマンチョコ

また、箱ごと買う「大人買い」という行為が度々取り上げられ、物議を醸しだしたのもいい思い出ですね

中にはこのようなカードが入っており、カード集めに夢中になった方も多いのではないでしょうか!?

ビックリマン シール

シールのキャラクターが登場するアニメ

そして、1987年10月よりテレビ朝日系列で放送されたのが、このカードのキャラクターを登場させたアニメ「ビックリマン」なのです。
全75話で構成され、その後は劇場版2話が制作されこちらも大ヒット!
その後続編となるテレビアニメ「新ビックリマン」も制作され、高視聴率を叩きだしました。

あらすじ

天魔界の悪魔たちが天聖界を攻撃を始め、天聖界は荒れていった。

スーパーゼウスは、天使と悪魔が以前のように仲良く共存していた平和な時代を取り戻すため「次界」に新天地を築くため、8人の若神子を集めて次界を目指す旅をするよう命じた。

その一方で、聖動源で生まれた若神子の1人、ヤマト王子は夢のお告げに従い次界への旅を始めた。

アニメの放映時間

オープニング画面

主な登場人物

スーパーゼウス

超聖神と聖神ナディアの間に双子として誕生した。
シャーマンカーン(天使を鍛え、育てる存在)によって指導者となるべく育てられ、類まれなる指導力と戦闘力を持つが、欠点としてはお金と女の子に弱い…
年老いてからは若い天使を指導する立場として、前線に出ることは少なかったが、悪魔のヘッド魔肖ネロにより天聖界が窮地に追い込まれたときには立ち上がり、打ち滅ぼした。

ヤマト王子

このアニメの主人公であり、若神子の中心人物的存在。
せっかちで少しドジなところがあるが、何事にも一生懸命取り組む性格。

旅を続けながら成長し、パワーアップするところも、楽しみながら観ることができるのではないでしょうか。

十字架天使

この作品のヒロイン的存在。ヤマト王子一途に想っている。
この世の悪魔を「よい子ちゃん」にするために旅をしていた矢先に悪魔・鬼ガシ魔に襲われいたところをヤマト王子に助けられ、供に次界への旅に出ることになった。

スーパーデビル

天魔界の新たな指導者としてダークマターが生み出した悪魔ヘッド。
天聖界の制圧を目論んだ。
強大な魔力と優れた知性を持っていながらも、戦闘能力が非常に低い…
頭がいいので日々様々な謀略を巡らせ天使の殲滅を虎視眈々と狙っている。

他に、天聖界のシャーマンカーン・ヴィーナス白雪、若神子隊の聖フェニックス・天子男ジャック・騎神アリババ、『聖球』を操る老天使達、『聖卵』を持つ復活天使、天魔界のサタンマリア・始祖ジュラ・ブラックゼウス、等の多彩なキャラクターが縦横無尽に駆け巡るアニメーションでした。

ヒットした要因は?

天使vs悪魔というわかりやすい構図

アニメ「ビックリマン」は、特に低学年が夢中になったアニメでした。これほどまでにヒットした理由としては、「天使vs悪魔」というとてもわかりやすい構図であること、そして西遊記を彷彿とさせる主人公のいでたち、そして戦いを経るごとに徐々に強くなっていく登場人物に感情移入できたこと等が挙げられます。

もともとは第8弾までだった?

原作(カード)では、第8弾の天聖界編(テレビだと第36話)までの予定だったのですが、好評につき延長されたんですね。知りませんでした。

メディアミックスに成功

ビックリマンの成功の要因は、様々なメディアでキャラクター展開が行われたことも理由の一つです。
お菓子が売れただけでなく、カセットテープやCDによるサウンドトラック作品がリリースされました。
また、電話サービスでのオリジナルミニドラマ『ビックリマンエキサイティングテレフォン』であったり、複数の漫画家による各種コミカライズ作品も世に生み出されたりしました。
アニメ「ビックリマン」の人気を追い風として、様々なメディアへ展開し、いずれも成功を収めたことがさらなる人気拡大を招いたのだと思います。

さらなる続編の制作、そしてDVD化

テレビアニメは現在まで計5シリーズ制作されています

『新ビックリマン』(しんビックリマン)は、1989年4月9日から1990年8月26日にABC発テレビ朝日系列で全72話放送されたテレビアニメ。
それまで同枠で放送された『ビックリマン』の続編。ひょんな事から一緒に旅をすることになったピア・マルコ達一行が、最終的に真に平和な世界「新河系」を築くまでを描く。

『スーパービックリマン』は『ビックリマン』シリーズの外伝的展開シール『スーパービックリマン』を原作にしたテレビアニメ。伝説の4人の戦士の超聖理力を受け継ぐ少年達とザイクロイド・アノドを復活させようとする悪魔軍との戦いを描く。1992年5月17日から1993年4月4日までABC制作・テレビ朝日系列で全44話が放送された。

『ビックリマン2000』(ビックリマンにせん)は、1999年11月1日から2001年2月26日までテレビ東京系列で放送されたテレビアニメ。テレビ東京とNASの共同製作。全68話。毎週月曜 18時30分 - 19時00分に放送。

『祝!(ハピ☆ラキ)ビックリマン』(ハピ ラキ ビックリマン)は、「ビックリマンシリーズ」のアニメ作品。テレビ朝日にて2006年10月15日から2007年9月30日まで、毎週日曜6時30分 - 7時00分の時間帯で全46話が放送された。テレビ朝日系列でのビックリマンシリーズは『スーパービックリマン』以来となるが、制作局がABCからテレビ朝日へ移り、全国ネットではなく関東ローカルでの放送となった。

DVDもリリースされています

Amazon | ビックリマン コンプリートDVD VOL.1 「ヘッドロココの章」 | アニメ

鈴木富子, 高戸靖広, 江森浩子, 飛田展男 最新アニメから懐かしの名作アニメDVD・Blu-rayをアマゾンで予約・購入。お急ぎ便ご利用で発売日前日に商品を受け取り可能。通常配送無料(一部除く)。

なお、youtubeでは公式チャンネルで第1話を観ることができます。

【公式】ビックリマン 第1話「天聖界があぶないぞ」 - YouTube

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。