クイズ番組「アップダウンクイズ」が懐かしい!かつてはお茶の間でハワイの夢を見ましたね☆司会進行役は小池清!

クイズ番組「アップダウンクイズ」が懐かしい!かつてはお茶の間でハワイの夢を見ましたね☆司会進行役は小池清!

昭和38年から22年間放送されたクイズ番組「アップダウンクイズ」。10問正解すればハワイ旅行がもらえるクイズは当時のお茶の間は賑わいました。放送事故すれすれのシーンも当時のゆるい雰囲気に和みます。


"ロート"フレーズで始まるオープニングが懐かしいですね♪

かつてお茶の間を賑わせた「アップダウンクイズ」

番組を盛り立てた歴代の司会者たち

市村俊幸

wikipedia

初代司会者として1963年10月から1964年3月まで担当。

小池清と佐々木美絵

にゃん太くらぶ☆彡 ネット支部 with Yahoo!

1964年4月5日放送分から2代目司会を担当。

西郷輝彦

三代目司会者

「アップダウンクイズ」はこんなテレビ番組!

アップダウンクイズ

1〜6番のゴンドラ席に座る回答者が、出題されるクイズに早押しで答えます。10問正解すると、ハワイ旅行と賞金が贈られます。クイズに1問正解するごとに、解答者の座るゴンドラが1段アップ。間違えるとゴンドラは一番下までダウンするルールでした。

22年間でハワイ旅行とアメリカ西海岸旅行獲得者が680人!!!

番組の出演権は予選を通過すれば必ず本番に出場できるため、2度優勝を果たした一般人の方もおられるようですね。

10問正解した芸能人や有名人もいます!

王貞治は著名人初の10問正解だそうです!
ほかには大橋巨泉、武田鉄矢、谷村新司、和田アキ子、モンキーパンチなどがハワイ旅行を獲得しています。

10問正解の目録代わりでもらえた航空会社のバッグ

手に入りにくいものは持っているだけでステータス。いつの時代も学生の間で流行になってしまうものです。

放送事故...ではない!?今じゃ考えられない当時のゆるさ

今ならクレームと炎上の嵐になりそうですね

ゲストの漫画家"黒鉄ヒロシ"にちなみ、「黒鉄さんの代表作にポ◯チン共和国という漫画がありますが...」と、佐々木美絵アナウンサーに読み上げさせた模様。

ゴンドラギャルズのスカートが短すぎて、アングル的にスレスレなのが際どい。

"放送禁止"にちなみまして

番組終了後も1992年4月10日、関西ローカル特番MBS「放送禁止06ライブ」の中でコーナー復活しました!司会に小池清、出題に佐々木美絵アナウンサー。自他共に認めるクイズ好きのアーティスト解答者で挑戦したのは、清水興、野村義男、石田長生、忌野清志郎、有山じゅんじ、中島らも。自己紹介や番組への意気込みにほっこりしますねw
シルエットクイズで忌野清志郎が「遠藤ミチロウ!」と答えるも、なぜか忌野清志郎本人が登場。(しかも正解w)
そのまま「忌野清志郎&リクオ&06バンド」でBOYSを歌い始めるという演出が斬新ですね。

1985年10月6日「22年間ありがとう!!シルエット大会」の放送をもって番組終了へ

番組開始からハワイ旅行の協賛スポンサーだった日本航空が、123便墜落事故を起こしてしまいスポンサーとして継続することが難しくなってしまいました。この事故で坂本九も亡くなっています。

最近では「カミワザ・ワンダ」第8話の元ネタで話題に!

2016年6月11日放送 カミワザ・ワンダ 8話

カミワザ・ワンダ 第8話 図書館クイズバトル!!|GYAO!|アニメ

TBS系アニメ「カミワザ・ワンダ」第8話の"図書館クイズバトル!!"の舞台となりました。

懐かしい光景にTwitterでは自分が知りうる限りの持ちネタを披露しつつザワザワしていますねw

ほかにもファミコンやボードゲームにもアップダウンの影響が!

タカラ「アップダウンクイズ」のボードゲーム

「ファミリークイズ 4人はライバル」1988年発売のファミリーコンピューター用のクイズゲームです!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。