昆虫も恐竜も美少女も登場!アニメ『ゾイド -ZOIDS-』はプラモが先だった?!

昆虫も恐竜も美少女も登場!アニメ『ゾイド -ZOIDS-』はプラモが先だった?!

1999年からTBS系列で放映されたアニメ「ゾイド-ZOIDS-」、昆虫や恐竜をモチーフにしたロボットと謎の美少女が出てくるこのアニメはプラモデルが先に登場していました。アニメ「ゾイド-ZOIDS-」についてまとめました。


「ゾイド」のアニメは1999~2000年に放映された第一弾の他に、下記のシリーズがあります。

・ゾイド新世紀スラッシュゼロ(2001年)
・ゾイドフューザーズ(2004~2005年)
・ゾイドジェネシス(2005~2006年)

今回はシリーズ第一弾の「ゾイド-ZOID-」についてご紹介します。

元は欧米で人気のプラモデル

玩具メーカーのトミー(現タカラトミー)が1982年に生産し、アメリカの現地法人トミーコーポレーションが発売していたプラモデル「ゾイド」は、「ZOIC ANDROIDS(動物のアンドロイド)」が由来の造語です。欧米市場で人気だったため、日本でも販売されるようになりました。しかし売れ行きはイマイチ。1990年に一度は生産が終了することとなりました。
しかし東京ゲームショウで紹介するなど販売戦略を続け、1999年に「機獣新世紀ゾイド」が新シリーズで発売されました。
そしてこの新シリーズとコンセプトを元に作成されたアニメが「ゾイド-ZOIDS-」です。

「ゾイド-ZOIDS-」は二部構成

主人公バンと謎の美少女フィーネを中心に展開していくこのアニメでは、二人を取り巻く環境や戦い、そして成長に合わせて1部と2部に分かれています。

第一部(少年編)

惑星Ziの西方大陸では、へリック共和国とガイロス帝国の二つの国が激しい戦闘を続けていた。その二つの国が停戦して20年。両親を亡くし姉と二人で辺境の村ウィンドコロニーに暮らしていたバンは、父のようなゾイド乗りになることを夢見る少年。そんなバンは偶然遺跡で不思議なカプセルとそのカプセルから生まれたオーガノイド「ジーク」を発見する。またそのカプセルには謎の少女「フィーネ」も一緒に入っており、バンは記憶を失ったフィーネのために「ゾイドイヴ」を探す旅に出ることに。

第二部(ガーディアンフォース編)

デスザウラーとの戦闘から2年後。共和国と帝国は正式に和睦し、バンとフィーネは「ゾイドイヴ」探しを続けていた。そんな中、新たな敵が現れ共和国と帝国は共同で平和維持を目的とした特殊部隊「ガーディアンフォース」を結成。バンとフィーネも加入して激戦を繰り広げる中、バンの前に現れたのは倒したはずの敵、レイブンとジェノザウラーから進化したジェノブレイカーだった。

登場人物

バン・フライハイト(CV:岸尾大輔)

父の親友クルーガー大佐の元で訓練を受けて一流のゾイド乗りになったが、軍の厳しい規律などを嫌い、フィーネと共に再び「ゾイドイヴ」探しに出かける。新たな敵ダークカイザー一味の登場により、クルーガー大佐によりガーディアンフォースに任命され、復活したデスザウラーと再びあいまみえる。性格は以前よりも冷静で思慮深くなっている。

バン・フライハイト(ガーディアンフォース編)

バンがジークやフィーネと出会った遺跡近くで朽ちかけていたところを、ジークの力で再びよみがえったゾイド。後に進化してブレードライガーになる。

バンの愛機「シールドライガー」

ゾイド レイヴンのセイバータイガーVSバンのシールドライガー | 日々の日記

ジークと同じカプセルに入っていた少女。フィーネはデスザウラーによって滅ぼされてしまった古代ゾイド人で、彼女の記憶はジークの中に封印されている。わずかによみがえった記憶「ゾイドイヴ」を探すうちに、少しずつ過去のことを思いだしていく。性格は天然。人より優れた聴覚と視覚を持っている。

フィーネ・エレシーヌ・リネ(CV:大本眞基子)

一時期バンと離れてドクター・ディの下で遺跡の調査などをしていたが再会すると再び行動を共にするようになる。バンがガーディアンフォースに任命された際に一緒に任命され、戦術的な面でバンをサポートする。

フィーネ・エレシーヌ・リネ(ガーディアンフォース編)

フィーネ・エレシーヌ・リネとは (フィーネエレシーヌリネとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

オーガノイドは古代ゾイド人が作りだした特別なゾイドで、ジークもオーガノイドである。他のゾイドと合体するとゾイドコアを活性化させることができ、石化したゾイドを回復することができる力を持つ。人を格納することも可能で、バンはシールドライガーに搭乗する際にはジークの中に入り、ゾイドに乗り込む。

オーガノイド「ジーク」(CV:鈴木琢磨)

オーガノイドを探して旅していた賞金稼ぎ。ジークを奪おうと付け狙っていたが、後に行動を共にするようになった。卑怯なことは嫌いでゾイド乗りとしての腕は一流。

アーバイン(CV:藤原啓治)

高い追跡・分析能力を持つオオカミ型ゾイド。同時期に開発されたシールドライガーと比較すると最高速度・防御力は劣るものの、汎用性が高いため愛用するパイロットは多い。バンの父が乗っていたゾイドもコマンドウルフだった。アーバインのコマンドウルフはデスザウラー戦で破壊されるが、メモリーを移植されたライトニングサイクスに生まれ変わり、彼はその後こちらを愛機とする。

アーバインの愛機「コマンドウルフ」

ゾイド知ってるお前ら思い入れのある機体おせーてよ:ろぼ速VIP

アーバインと旧知の中の運び屋。「どんなものでも運ぶ」のが自慢だったが、ガイロス帝国からの依頼をバンたちのせいで失敗して以来、行動を共にする。姉御肌できまぐれな性格。過去に資産家の恋人がいた。

ムンベイ(CV:渡辺久美子)

「ゾイド-ZOIDS-」が8月にまさかのBD-BOX化!:ろぼ速VIP

荒野で運び屋をしているムンベイの愛機、グスタフは頑丈な装甲と強大なけん引力を持った昆虫型ゾイド。通常のグスタフはグレーだがムンベイのグスタフは赤いカラーリングになっている。

ムンベイの愛機「グスタフ」

バンと因縁を深めるライバル。傭兵のゾイド乗りで黒いオーガノイド「シャドー」を連れている。冷酷で好戦的な性格の持ち主だが、古代ゾイド人のリーゼにだけは時折優しいところも見せる。

レイブン(CV:斎賀みつき)

友達100人できるかな♪ ゾイド ブルーレイBOX視聴感想

ティラノザウルス型野生体を使って開発された帝国軍のゾイド。オーガノイドシステムが採用されており既存の他ゾイドを凌駕する戦闘力を持つ半面、パイロットやオーガノイドへの負荷が大きく、乗りこなせるパイロットは数少ないと言われている。

レイブンの愛機「ジェノザウラー」

よーきのたまり場。

ゼネバス帝国が開発したティラノザウルス亜種型ゾイドで、その強さから共和国側からは「死を呼ぶ恐竜」として恐れられた。ガイロス帝国はこのデスザウラーを復活させて戦局を有利にしようとしたがバンに倒された。

最強の敵「デスザウラー」

オープニング曲は「Wild Flowers」

まだまだ高い「ゾイド-Zoids-」の人気

ゾイド Blu-ray BOX DVD・ブルーレイ

Amazon.co.jp | ゾイド Blu-ray BOX DVD・ブルーレイ - 岸尾だいすけ, 大本眞基子, 鈴木琢磨, 藤原啓治, 渡辺久美子, 加戸誉夫

放送当時発売されていたVHS18巻はすでに入手困難なため、多くのユーザーからDVD、BD化を望まれていた「ゾイド-Zoids-」は2013年8月にBlue-rayBOXとして発売されました。

この商品を購入したユーザーの感想は?

他のユーザーの意見も、子どもの頃にワクワクしながら見ていた作品が再び観られることに感動する意見が多かったです。今でも人気の高い作品ですね!

プラモデルのZoidsは新作も登場

アニメ放送は終了しても、プラモデルは今でも新商品が発売されています。メーカーの公式HPでも特集ページが組まれ、新たなゾイドの世界が広がっています。

Zoids30周年を記念して発売された新シリーズ。

キツネ型ゾイド「ミラージュフォックス」

ゾイドオフィシャルサイト|タカラトミー

バンの愛機、シールドライガーも復活!

ゾイドオフィシャルサイト|タカラトミー

ジェノザウラーの後継機、ジェノリッター

今度のZoidsは組み立てた後で動く!

ZOIDS(ゾイド)情報局のTwitterも必見

新作ゾイドはもちろん、アニメに登場したゾイドの情報も満載です!

ゾイドオフィシャルサイト|タカラトミー

アニメ放送が終了してから20年近く経った今でも、多くのファンがいる「ゾイド-Zoids-」、少年と美少女の組み合わせに動物や恐竜、昆虫の形をしたロボットが生きている設定も新しく興味をひかれる部分でした。

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。