「ゴジラ対エヴァンゲリオン」のコラボレーションフィギュアが出現!
バンダイ公式サイト「プレミアムバンダイ」で、映画「ゴジラ」シリーズに登場する、ゴジラを倒すために作られたロボット「メカゴジラ」が、人気アニメ「エヴァンゲリオン」の「初号機」「2号機」をイメージしたカラーリングでフィギュア化され、予約が開始されている。

「ゴジラ対エヴァンゲリオン」の夢のコラボレーションが実現!!
アニメ「エヴァンゲリオン」の生みの親・庵野秀明が、ゴジラシリーズ最新作『シン・ゴジラ』(2016年7月29日公開)の監督を務めることから始動したコラボレーション企画「ゴジラ対エヴァンゲリオン」。
今回、アニメ「エヴァンゲリオン」とコラボレーションしたメカゴジラは、2002年公開の映画「ゴジラ×メカゴジラ」及び、2003年公開の「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」に登場している。

映画「ゴジラ×メカゴジラ」
ゴジラ対エヴァンゲリオン 東宝30cmシリーズ 3式機龍(2002版)重武装型 ≪エヴァ初号機イメージカラー≫
初号機Ver.では、基調となる紫のほか背ビレや爪などは黄・緑で彩色し、「ゴジラ×メカゴジラ」に登場したメカゴジラを初号機カラーに生まれ変わらせた。

ゴジラ対エヴァンゲリオン 東宝30cmシリーズ 3式機龍(2002版)重武装型 ≪エヴァ初号機イメージカラー≫

3式機龍(2002版)の武器を装備

背ビレや爪などは黄・緑で彩色

全身のカラーリングを初号機イメージで制作!
ゴジラ対エヴァンゲリオン 東宝30cmシリーズ 3式機龍(2003版)重武装型 ≪エヴァ2号機イメージカラー≫
真っ赤な彩色が印象的な2号機Ver.は、「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」登場の姿で立体化。腕のパーツなど、前作にあたる「ゴジラ×メカゴジラ」の姿から進化した部分を忠実に再現されている。

ゴジラ対エヴァンゲリオン 東宝30cmシリーズ 3式機龍(2003版)重武装型 ≪エヴァ2号機イメージカラー≫

全身のカラーリングを2号機イメージで制作!

3式機龍(2002版)の武器を装備

2体を一緒に並べて飾ることで圧倒的な存在感を楽しむことができる。
90年代代表格のアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』 - Middle Edge(ミドルエッジ)
【エヴァンゲリオン】90年代を代表するエヴァ。社会現象までになった理由とは。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
地球の最終兵器サイボーグ怪獣・「メカゴジラ」 久々の登場は1993年の冬でした。映画「ゴジラvsメカゴジラ」 - Middle Edge(ミドルエッジ)