“ゴジラ対エヴァ”「メカゴジラ」が初号機・2号機カラーでフィギュア化!映画「シン・ゴジラ」 公開記念企画!

“ゴジラ対エヴァ”「メカゴジラ」が初号機・2号機カラーでフィギュア化!映画「シン・ゴジラ」 公開記念企画!

庵野秀明監督が手がける 映画「シン・ゴジラ」の 公開記念企画として『ゴジラ対エヴァンゲリオン 』のコラボレーションが実現した。


「ゴジラ対エヴァンゲリオン」のコラボレーションフィギュアが出現!

バンダイ公式サイト「プレミアムバンダイ」で、映画「ゴジラ」シリーズに登場する、ゴジラを倒すために作られたロボット「メカゴジラ」が、人気アニメ「エヴァンゲリオン」の「初号機」「2号機」をイメージしたカラーリングでフィギュア化され、予約が開始されている。

ゴジラ対エヴァンゲリオン 東宝30cmシリーズ 3式機龍(2002版)重武装型の「初号機」と「2号機」のイメージカラー登場。

「ゴジラ対エヴァンゲリオン」の夢のコラボレーションが実現!!

アニメ「エヴァンゲリオン」の生みの親・庵野秀明が、ゴジラシリーズ最新作『シン・ゴジラ』(2016年7月29日公開)の監督を務めることから始動したコラボレーション企画「ゴジラ対エヴァンゲリオン」。

今回、アニメ「エヴァンゲリオン」とコラボレーションしたメカゴジラは、2002年公開の映画「ゴジラ×メカゴジラ」及び、2003年公開の「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」に登場している。

メカゴジラは、映画「ゴジラ」シリーズに登場するロボットで、過去5作品で登場しゴジラと対決。
2002年公開の「ゴジラ×メカゴジラ」、2003年公開の「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」では「3式機龍」と呼ばれている。

映画「ゴジラ×メカゴジラ」

ゴジラ対エヴァンゲリオン 東宝30cmシリーズ 3式機龍(2002版)重武装型 ≪エヴァ初号機イメージカラー≫

初号機Ver.では、基調となる紫のほか背ビレや爪などは黄・緑で彩色し、「ゴジラ×メカゴジラ」に登場したメカゴジラを初号機カラーに生まれ変わらせた。

・価格   :29,160円(税込/送料無料/手数料別途)
・対象年齢 :15才以上
・セット内容:メカゴジラ本体、メカゴジラ尻尾
・商品サイズ:全高 約32cm
・商品素材 :PVC、ABS
・生産国  :中国
・販売ルート:バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」

ゴジラ対エヴァンゲリオン 東宝30cmシリーズ 3式機龍(2002版)重武装型 ≪エヴァ初号機イメージカラー≫

3式機龍(2002版)の武器を装備

背ビレや爪などは黄・緑で彩色

全身のカラーリングを初号機イメージで制作!

ゴジラ対エヴァンゲリオン 東宝30cmシリーズ 3式機龍(2003版)重武装型 ≪エヴァ2号機イメージカラー≫

真っ赤な彩色が印象的な2号機Ver.は、「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」登場の姿で立体化。腕のパーツなど、前作にあたる「ゴジラ×メカゴジラ」の姿から進化した部分を忠実に再現されている。

・価格   :29,160円(税込/送料無料/手数料別途)
・対象年齢 :15才以上
・セット内容:メカゴジラ本体、メカゴジラ尻尾
・商品サイズ:全高 約32cm
・商品素材 :PVC、ABS
・生産国  :中国
・販売ルート:バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」

ゴジラ対エヴァンゲリオン 東宝30cmシリーズ 3式機龍(2003版)重武装型 ≪エヴァ2号機イメージカラー≫

全身のカラーリングを2号機イメージで制作!

3式機龍(2002版)の武器を装備

販売ルート:バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」

( http://p-bandai.jp/?rt=pr )及び、「EVANGELION STORE」( http://www.evastore.jp/ )限定

・予約期間 :2016年6月2日(木)16時~準備数に達し次第終了

・発売元  :株式会社プレックス

2体を一緒に並べて飾ることで圧倒的な存在感を楽しむことができる。

90年代代表格のアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

【エヴァンゲリオン】90年代を代表するエヴァ。社会現象までになった理由とは。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

地球の最終兵器サイボーグ怪獣・「メカゴジラ」 久々の登場は1993年の冬でした。映画「ゴジラvsメカゴジラ」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。