シチリア・地中海が色濃い映画グラン・ブルー。ラストの台詞が儚かった!

シチリア・地中海が色濃い映画グラン・ブルー。ラストの台詞が儚かった!

シチリア・地中海を舞台にした映画「グラン・ブルー」。ラストの台詞や主人公ジャックとイルカのシーンも印象深い本作。このグラン・ブルーには多くのバージョンが存在していた。カルトムービーとして日本でも人気を博したグラン・ブルーを特集する。


シチリア・地中海が舞台!ダイバーが主役の「グラン・ブルー」

DVD 「グラン・ブルー<グレート・ブルー完全版> 」

VHS版 「海には、多くの秘密がある。」

竹中直人の後押しもあって人気に!

若い頃の竹中直人

様々なバージョンが存在する 「グラン・ブルー」

「THE BIG BLUE」

日本でのリバイバル上映時のチラシ

蒼い海とイルカと淡い恋物語

映画冒頭、少年期のシーン。エンゾ(左)とジャック(右)

1980年代後半の時代設定だった。

映画の舞台になったシチリア島タオルミーナ

ペルーで出会い、ジョアンナにひと目ぼれしたジャックが、彼女に渡したプレゼントはイルカの置物だった。
ジャックは他にもイルカのグッズを集めている。
その後、イルカは家族とジョアンナに紹介している。

海とイルカを愛するジャック・マイヨール(左、ジャン=マルク・バール)とジャックに惹かれていくジョアンナ(右、ロザンナ・アークエット)

潜水の能力を生かし、1万ドルをせしめたエンゾだが、ボロボロの愛車は乗り換えずに塗装をしただけだった。スーツは買い揃えるが、エンゾを探す為にお金を使った。

大会に自慢の車でやってきたエンゾ(中)と弟のロベルト(左)

幼少期、ギリシャ時代からのガキ大将。
ジャックを胸板が薄い、フランス人のチビと罵倒するが、潜水においてはライバルと認めている。

また、ジャックに愛や女を偉そうに語るが、強面のママには滅法弱い。ママが作ったパスタ以外にパスタを口にしただけで、ママから雷が落ちる。

イタリア人のガキ大将・エンゾ(左、ジャン・レノ)

パーティの席。酔った勢いでプールの底で我慢比べ。
ボトルを持ち込み、酒を酌み交わす二人に友情を感じるシーン。

結局、担架で運ばれるまで息を止め続けた二人だった。

どちらが息が続くか勝負するジャックとエンゾ

ピアノを弾くエンゾ、それを見つめるジャック

イルカのいるプールで遊ぶジャックとジョアンナ

イルカと心を通わせるジャック

自らの死期を悟り、「沈めてくれ」とジャックに頼むエンゾ。
「できないよ」と泣きながら断るジャックだが、彼の死の直後、深海へと亡骸を沈めた。

ジャックに抱えられるエンゾ

解釈が複雑なラストシーン

エンゾの死後、ベッドでイルカの幻想と戯れるジャック。
突如、ジャックは海へと駆けていく。ジョアンナの呼びかけにも無言。

大会の潜水ゲート。
ジョアンナから妊娠したと告げられるが、ジャックは無言のまま握手だけをして、海中へと潜っていった。

「行きなさい 私の愛を見てきて」とジョアンナは送り出した。

ラストシーン。独り漆黒の海に潜り、イルカに誘われ、消えていくジャック

「行って見てきなさい、愛しい人」という和訳もあり得る

ジャックの子供を欲しがっていたジョアンナ。その夢は叶うが・・・。

ジョアンナに話した人魚の物語が伏線だった

物語中盤。ニューヨークに帰ってしまったジョアンナと電話するジャック。

モデルは実在したジャック・マイヨールとエンゾ

生前のジャック・マイヨール

エンゾ・マイオルカ

オメガと言えば「ジャック・マイヨール」イルカと人間との共存を訴えた彼の晩年とは… - Middle Edge(ミドルエッジ)

作品データ

【監督、原案、】 リュック・ベッソン
【製作】 パトリス・ルドゥー
【脚本】 リュック・ベッソン、ロバート・ガーランド
【撮影】 カルロ・ヴァリーニ
【音楽】 エリック・セラ
【製作顧問】 ジャック・マイヨール
【出演】ジャン=マルク・バール、 ロザンナ・アークエット、ジャン・レノ

単にジャックとエンゾの記録合戦ではなく、海に魅せられた男達の哀しくも儚い物語だった本作。
監督のリュック・ベッソンが「『 ジャック マイヨール 』は 人に 間違えて 生まれてきた イルカだ」と評したように、ジャックの純朴さが色濃く反映されていた。

未だに海の映画を代表する一本。あの頃を懐かしんで観ても、新たな発見があるかも知れない。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。