マクラーレン50周年!創設者ブルース・マクラーレンが題材の動画が公開!

マクラーレン50周年!創設者ブルース・マクラーレンが題材の動画が公開!

1966年のF1参戦以来、常にトップレベルの実績を維持しているマクラーレン。創設者であり、名ドライバーだったブルース・マクラーレンを題材にした動画が公開された。50周年を迎えた今年もこのチームからは目が離せない。


マクラーレン50周年を記念した動画が公開!

マクラーレンがモナコGPで50周年を迎え、これまでの軌跡をまとめた約2分半の動画が公開された。

寂しげな音楽とともに動画は始まる。物語が始まる場所はマクラーレンのガレージだ。

「ブルース・マクラーレン・レーシングチーム」と彫られたパネルの前から、一本のスパナを男が手にした。男の名は創始者ブルース・マクラーレン。
マシン調整をしているメカニックに声を掛けるブルース・マクラーレン。

次に新しいパーツを設計しているエンジニアに声を掛け、ブルース・マクラーレンはサーキットへと向かう。場所はグッドウッド・サーキットだ。

オレンジ色のマシンに乗り込み、テストをするためコースに出ていったブルース・マクラーレン。しかし彼は二度と帰ることはなかった。

ブルース・マクラーレンの死を伝える新聞

ガレージに一本の電話が入る。ブルースの死を伝える電話だった。ガレージでブルースの死を悲しむスタッフたち。スパナを置いておそらくは「この先どうすればいいんだ?」という話をしていくうちに、メカニックたちは再びスパナを手にして持ち場へ戻った。

ブルースの意志を引き継いだマクラーレン・チームは、アイルトン・セナをはじめとする数々の伝説と記録を残し、F1史においても大成功を収めた偉大なチームへと成長した。

動画内のワンシーン

偉大なるブルース・マクラーレン

1937年8月30日生まれ、ニュージーランド出身。
本名はレズリー・ブルース・マクラーレン。

レーシングドライバーであり、F1コンストラクター、マクラーレンの創始者でもあった。

ブルース・マクラーレン

優勝4回、FL獲得3回、獲得総得点196.5点の記録を残す。

1958年ドイツGP、クーパーからF1デビュー。
1959年12月12日のアメリカGPで初優勝。
1966年からは自製のマシン(マクラーレン)で参戦する。

1970年6月2日、CAN-AMでのテスト走行中の事故で死亡。

1995年にブルースの夢が実現

ブルースは生前、Can-Amマシンをベースとしたマクラーレンブランドのロードゴーイングカーを製作することを計画していた。しかし、諸事情で実現せず、更にブルースの他界によって計画は頓挫してしまった。

このブルースの果たせなかった夢が、後にマクラーレン・F1という形で結実した。
1995年のル・マン24時間レース優勝記念として限定生産された「マクラーレンF1-LM」。
彼に敬意を表してオレンジ一色のカラーリングを採用している。オレンジ色は母国ニュージーランドのナショナルレーシングカラーであり、初期のマクラーレンのマシンの象徴だった。

なお、5台だけの生産だった。

競売にかけられた際は、約15億円のエティスメイト(落札見積価格)がついたそう。

F1-LM仕様の貴重な一台

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。