FLAPPY(フラッピー)

ファミコンソフト『FLAPPY』

フラッピー

敵キャラ(エビーラとユニコーン)

アイテムには、眠りを誘う『誘導キノコ』があります。
ストーリー
【FLAPPY フラッピー】 ファミコン - ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋
ゲーム内容

タイトル画面

オートデモ

フラッピーは、ブラウンストーンを上手に使かいながらブルーストーンをブルーエリアまで運びます。

この状態に陥ったらどうにもなりません。

眠ったエビーラとユニコーンを動かす

ボーナスステージ
パーフェクト・テクニック
ただ石を動かすだけのパズルゲームではなく、技が沢山あります!!
①判個ずらし

②相手の押しを利用しよう

③ななめわたし

④空中押し!


ちょっとした技
多くの技を使う事が出来れば、難しいステージを挫折せずに進める事が出来るかも知れません。
最終面≪200面≫

いよいよ最終面。蟹を誘導するのがミソです。

そして誘導キノコを使って、蟹を眠らせます。

これでようやく200面をクリアです。

そしてボーナスポイントとキーワードが発行されます。

エンディング
ここまで到達するのは一苦労ですが、クリアした時の喜びは最高だと思います。
50面クリアごとに認定証が発行

フラッピーを50面までクリアした初級者、100面までクリアした中級者、150面までクリアした上級者、200面までクリアしたプロ級者にそれぞれオリジナル認定証を発行!!

オリジナル認定証
オリジナル認定証を手に入れた方は、今でも誇りに思っている事でしょう。
ウソ技をウラ技として紹介した『ファミリーコンピュータマガジン』
ゲーム風呂 フラッピー (FC)

1986年1月号に掲載された『フラッピー』の裏技
このウラ技を真に受けて試した人も多い筈です。
動画実況映像
開発者の遊び心がいっぱい溢れた各ステージが用意されており、大ボリュームの200面が飽きることなく楽しむ事ができます。