「ロボットの王国」オープニング企画にオリジナルエディションの「機動戦士ガンダムシリーズ」が上映!!
ハウステンボスでは、2016年7月16日(土)より「ロボットの王国」がグランドオープン。ロボットの王国のオープニングに合わせ、「ハウステンボス ロボットアニメ コラボレーション第2弾」として、男女問わず幅広い年齢層をファンを持つ、「機動戦士ガンダムシリーズ」の期間限定スペシャル映像として2016年7月16日(土)に登場する。

場所はアトラクションタウン「Kirara」内。幅27m高さ7mの大型三面スクリーンいっぱいに映し出されるスペシャル映像で、 「機動戦士ガンダムシリーズ」の世界を体感する事が出来る。

大迫力の3面マルチ映像で上映される「機動戦士ガンダムシリーズ」

ハウステンボスIFXシアター「Kirara」(シアター内部)
映像は「機動戦士ガンダムシリーズ」の制作を手がけるサンライズが、今回ハウステンボス用に新たに編集したオリジナルエディション。
歴代ガンダムシリーズの魅力を堪能できるパネルやジオラマなども展示。もちろん、イベント限定商品等を集めたガンダムスペシャルショップも出店予定。

機動戦士ガンダムシリーズ
『機動戦士ガンダム』(宇宙世紀)シリーズの歴史(宇宙世紀0079年「一年戦争」前後から宇宙世紀0096年頃「機動戦士ガンダムUC RE:0096」まで) - Middle Edge(ミドルエッジ)
2016年7月16日(土)、ロボットの王国オープン!
ハウステンボスが新たに開設した「ロボットの王国」では、先行スタートした世界初のロボットホテル「変なホテル」に加え、新たに店長とシェフがロボットの「変なレストラン」や、体験型ミュージアム&ショップ「ロボットの館」など、世界的に注目を集める施設が登場。常設のロボット総合エンターテインメント施設では、日本最大で日本初の施設となる。
◆変なホテル

◆変なレストラン

変なレストラン

「変なレストラン」では、ロボットがカクテルやチャーハン、お好み焼きなどを器用に作る。
◆ロボットの館

ロボットの館(体験型ミュージアム&ショップ)

ダンスロボットを使った集団演技で息がぴったりのダンスを披露
ハウステンボスの沢田秀雄社長は「人間の仕事を減らし、世界一生産性の高いテーマパークにしたい」と語る。
ロボットの王国では、ここでしか体験できない新たな企画が盛りだくさんだ。