ボクちゃんはやっぱり人気者💛
「つらいぜ!ボクちゃん」&Gallonのカバン: On Air GoWest 西川GoWestのお勉強ブログ
ボクちゃんは、一見ボーイッシュで、細かいことは気にしない明るく活発な女の子。そして自分のことを「ボク」という一人称でさりげなくアピールするコを、どこかのブログで見かけたんですが、「ボク少女」というそうな。
特に思春期の少女が自分を「ボク」と表現するボク少女現象が当時あったようです。
その影響の元祖がこの「つらいぜ!ボクちゃん」から発信されたのではないかと・・・!
だとしたらボクちゃんの影響ってすごいなぁ♡
やっていることはガサツでも、誰かを想うときはとても女の子らしくていじらしくてかわいいですよね!
この記事を書くのに改めて読んでみると、渡くんのキャラってこんなんだったっけ?とちょっと新鮮な驚きを感じました。
昔読んだときは渡くんのイメージはもちろんカッコイイ!優しい思いやりのある少年のイメージだけだったような・・・。
こんなに激しい一面があったっけ?それに一目ぼれとはいえ自宅にまで行って告る!?
先生に挑発したりライバルに殴りかかったり・・・いやはや渡くん結構ハゲしかったのね☆
辻先生とってもステキな大人の男性だぁ。こんな先生が担任だったらもちっと違った人生になってたのかな!?
プレイボーイだという矢沢卓也くん、少なくとも渡くんよりゃ大人かもね♡
あたたかくて面白くてそして泣けてくる・・・。
高橋亮子先生の描くキャラはみな温かい。人柄が全てに滲み出ているような気がします。
作者・高橋亮子先生について
いかがでしたか?
 
  	 
     
    




