コクヨの学習机「ロングランデスク“くるくるメカ”」
「ロングランデスク“くるくるメカ”」は、子供の成長に合わせて“デスクの高さを無段階に調整できる学習机”として、1981年にコクヨが発売しました。

ロングランデスク“くるくるメカ”
家具生産|コクヨ・オリジナル余話|コクヨ クロニクル|コクヨ
子供でも簡単に高さ調整ができる学習机
くるくるメカは、ハンドルを回すだけで簡単に天板の高さ調節ができる画期的な代物でした。
従来の学習机の高さ調節は固定ねじ式の有段方式が大半であり、机の上のものや書架の本をすべて片付け、側面のビスを緩め、天板と一体となった重い書架部分を持ち上げて仮留めし、高さを調整しながら最後に再びビスを締めるというものでした。

“くるくるメカ”はハンドルひとつでラクラク上下!

子供の力で高さ調節は簡単にできなかったのに対し、くるくるメカはハンドルを回すだけで自由な位置に高さが調整でき、人間工学的にも子供にやさしい学習机として一大ブームを呼びました。
懐かしい♪ 横山やすし・武田鉄矢・桂文珍出演のテレビCM
商品の特長を直感的に表現した“くるくるメカ”という語感の良いサブネーミングも、分かりやすく好感され、CM効果もあいまって品切れになるほどのヒットを記録!
一世を風靡した"くるくるメカ”でしたが、現在は生産されておらず、数年前にコクヨ自体が学習机市場から撤退しています。
無駄!?な機能もいっぱいだった昔の学習机
●電源コンセントは当たり前!鉛筆削りや温度計まで装備!

付属品をフル装備した棚付き学習机「イトーキジャンボデスク」
●"しゃべる”学習机まで登場!
コイズミから出た、キン肉マンの「おしゃべりデスク」は品切れ続出でした=3=3
●アニメキャラクターとの豪華コラボ!

女のコに爆発的ヒットとなった「キキララ デスク」
1970年代~1980年代にかけて、子どもにアピールできるテレビの子ども番組のキャラクターの商品化&見栄えのする付属品競争がどんどんエスカレートして、「それは要らないのでは!?」という機能がたくさん装備された学習机のオンパレードでしたよね。