「探偵!ナイトスクープ」に依頼人として松本人志が出演!器にハマり込んだミルクポットを取って欲しいと依頼!

「探偵!ナイトスクープ」に依頼人として松本人志が出演!器にハマり込んだミルクポットを取って欲しいと依頼!

1988年から現在も続く、関西の人気長寿番組「探偵!ナイトスクープ」。その番組になんとダウンタウンの松本人志が登場。放送は2016年5月27日。松本が依頼者とは知らずに、収録に臨んだハライチ・澤部との絡みにも期待!


松本人志が依頼人として「探偵!ナイトスクープ」に出演!

ダウンタウン・松本人志(52)がABCの人気長寿番組「探偵!ナイトスクープ」に初出演する。

同番組のファンで、ことあるごとに「そんなん、ナイトスクープに聞けや」と話していた松本。
そんな彼が3月14日、自身のツイッターへ写真を投稿。
柄付きの小さめのカップが陶器製のミルクポットの中にスッポリとはまって「がっちり入って絶対取れへん!」と嘆いて「ナイトスクープに頼むか!」とツイートした。

これにファンが反応。その後押しもあってABC側がその依頼に乗る形で出演が決定した。

52歳の男性依頼者として登場した松本人志

「東京都に住む52歳男性からのご依頼です。先日、妻から陶器製のミルクポットの中に…」と紹介されたのが問題の陶器製ミルクポットの存在。

この男性が探偵局に「傷つけないでカップを外してもらえませんか?できれば、たむらけんじは寄越さないでもらえますか」と依頼を寄せた。
その52歳男性が松本だった。

局員のお笑いコンビ「ハライチ」の澤部佑(29)が調査員として登場。
当日、依頼者が松本と知らされてなかった澤部は松本の顔を見て驚きの表情を見せた。

収録の様子

「この番組は大ファンで、今も欠かさず見てます。四つ葉のクローバーの回や、石田が免許証を取りに行った回とか。これみると大阪人に戻るというか。局長を狙ってるとかではなくて。(ボクがやれば)しっくり行くやろなとは思いますが」と話し、会場を盛り上げた。

問題のミルクポットはというと、なかなか外れず「取れなかったら放送はボツ?ボツになったら、澤部を無視するからな」と松本。

その様子は5月27日の放送で観ることが出来る。

※ABC(関西地区)では、毎週金曜午後11時17分から放送。関東地区ではテレビ埼玉やテレビ神奈川等で放送。また、CSスカパー!のスカイ・Aでも放送されている。

番組の放送エリア・時間の詳細はコチラ

朝日放送 | 探偵!ナイトスクープ

「探偵!ナイトスクープ」とは?

1988年3月5日から朝日放送(ABCテレビ)にて全国35局で放送されている、視聴者参加型バラエティ番組。通称は『ナイトスクープ』または『スクープ』。
ちなみに、ナイトはnight(夜)ではなくknight(騎士)を指す。

主に大阪の芸人・タレントが探偵となって視聴者の疑問や問題を解決するロケバラエティ。

「探偵!ナイトスクープの時間がやって参りました。複雑に入り組んだ現代社会に鋭いメスを入れ、様々な謎や疑問を徹底的に究明する探偵!ナイトスクープ。私が局長の西田敏行(初代は上岡龍太郎)でございます。そして・・・」のフレーズから始まる関西の長寿番組である。

また、北野誠、桂小枝等がタレントとしての地位を確立するきっかけにもなった。

1988年3月から2000年4月まで

初代局長・上岡龍太郎時代

2001年1月から現在

二代目局長・西田敏行時代

未解決事件もあった!

優秀な探偵により、多くの謎や頼みごとを解決、成功させてきた本番組だが、未解決の事件もある。

電柱にくくられている黄色いひもが、何故か日に日に増えていくので、その謎を解き明かしてほしいとの依頼。しかし、真相は不明のまま、この「謎のビニールひも事件」は未解決となった。怪談話としても扱われている。

探偵ナイトスクープ - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。