甘くて苦いマーマレード…朝からハラハラドキドキしたアニメ♡ママレードボーイ

甘くて苦いマーマレード…朝からハラハラドキドキしたアニメ♡ママレードボーイ

ママレードみたいに、甘くてちょっぴり苦い気になるアイツ!光希と遊の甘くてせつない恋愛模様を描いた物語です。視聴者の方も、ママレードのように甘くて苦い想いをしながら観ていたのではないでしょうか?今回は、原作にはないアニメ独自のあらすじや登場人物も盛り込みながらママレードボーイを振り返ります!


ママレードボーイとは

ママレードボーイ 主人公と恋人

小石川光希

物語の主人公。私立桐稜大学附属高等に通っている。身長152cm。3月28日生まれのおひつじ座、A型。
元気で明るく少し子供っぽい性格。
両親のダブル離婚・ダブル再婚によって、同居生活することになった遊に惹かれていき、ほどなくして両親達には内緒で付き合い始めた。
中学時代は銀太のことが好きだったが、行き違いから結果的に銀太にこっぴどく振られ、仲直りしてからは良き友人として付き合っている。

松浦遊

松浦夫妻の息子。6月3日生まれの双子座、B型。美少年で、成績優秀、スポーツ万能、更に料理上手。そのため多くの女性に好意を持たれた経緯をもつ。
両親のダブル離婚・ダブル再婚によって同居生活を送ることになった光希に惹かれ、次第に恋人同士になる。
一見気障に見えるが、自分の本心をさらけ出せない一面があり、光希と出会う前は親友や彼女といった特別な存在を持たなかった。しかし中学時代に亜梨実に好意を寄せられ、推しの強さに負け3カ月の期間限定で亜梨実と付き合うことになったが、亜梨実には特別な恋愛感情を持つことができなく、別れた。

両親s(りょうしんず)

入れ替わり婚という非常識な両親たち4人に向けてに光希が付けたあだ名である。
最初は光希たちは、小石川夫婦と松浦夫婦がハワイ旅行で出会って気が合い、母親がその夫と、父親がその妻と恋に落ちたため、お互いパートナーを交換して再婚するのだと聞かされていたが、本当は再婚後のパートナーが本来学生時代にパートナーとして付き合っていた相手だったことは物語の最後に知ることとなる。

小石川仁

光希の父親で、銀行で働いている。

松浦(小石川)留美

光希の産みの母親。遊の父親であった要士と再婚し、遊の義母となった。料理はかなり下手である。化粧品会社勤務(アニメでは、洋酒メーカー勤務)。

松浦要士

遊の父親で商社マンである。

小石川(松浦)千弥子

遊の産みの母親。仁と再婚し、光希の義母となった。洋酒メーカー勤務(アニメでは、化粧品会社勤務)。

私立桐稜大学附属高等学校

須王銀太

光希の友人で、クラスメイト。一本気で直情的な性格。4月10日生まれのおひつじ座、O型。
中学時代、光希のことが好きだったにも関わらず、ふとした行き違いから光希を振ったような形になってしまい、その後仲直りしてからはよい友人関係を続けているものの、遊の登場により長年の光希への想いを伝えた。
後にひょんなことから亜梨実と付き合うことになった。

秋月茗子

光希のクラスメイトで、自慢の親友である。文芸部所属。10月28日生まれのさそり座、A型。ミステリアスな性格、口調も丁寧で大人っぽく人当たりもよいが、気が強い面もある。家庭環境が複雑なことから、結婚はしたくないと言っていた。
担任の名村と恋仲にあることを親友の光希にも隠していたが、学校に発覚し自宅謹慎となる。そのあと名村と別れ名村は広島へ行くが、茗子忘れることができず、高校卒業後に両親から勘当される形で名村のいる広島へ行きヨリを戻した。

三輪悟史

桐稜学園高校の生徒会長で、後に桐稜大学の学生になる。父親は建築家。すずの従兄弟である。長身・長髪の美形で、女好き。茗子に好意を持ち、強引にアタックするがフラれる。
遊と一緒にいることが多かったので一時期は「遊とは同性愛関係ではないか」という噂が立っていた。
いて座のAB型である。

名村慎一

光希達のクラス担任で、茗子と付き合っている。担当教科は英語で男子テニス部顧問。うお座のA型。自称ロリコン。
生徒からの信望は厚く、なっちゃんと慕われている。アニメでは、桃井亮子とは元同級生の設定である。大学卒業後に母校の教師となった。
茗子と密かに付き合い、二人の関係が学校に発覚して教師を辞めた後、故郷の広島へ帰り実家の不動産屋へ継いでいるが、高校卒業後に彼を追いかけてきた茗子と結婚する。

私立榊学園高等学校

鈴木亜梨実

遊の元彼女である。ショートカットで快活な性格の美人。男子生徒からはかなり人気がありファンクラブまであった。陸上部所属。高校卒業後は、桐稜大学へ進学する。
長い間、遊が好きだったため、猛アタックの末3カ月の期間限定で交際するように。だが、「やっぱり好きになれない」と別れを告げられると、「あんたは一生 マトモな恋愛なんてできないわよ!」と遊に怒りを爆発させた。
後に、失恋の傷を癒すうちに銀太と付き合うようになる。獅子座のO型。

六反田務

銀太の従兄弟で、犬猿の仲である。かに座のB型。テニス部所属。
亜梨実が大好きで、小学校の頃からストーカーのようにつきまとっている。遊と銀太を勝手にライバル視しているが、遊には全く相手にされていない。
遊と銀太とのダブルスに敗れ、丸坊主になる。高校卒業後は榊学園の大学へと進む。アニメでは恋人が出来た。

その他

佐久間すず

三輪悟史の父方の従兄妹である。かわいらしい外見の中学生で、売れっ子美少女モデル。
綺麗なものが好きで思いこみの激しい性格のため、一目惚れした遊と茗子をカップルにしたがっていた。その後、楽器屋で蛍と会ってその名前を気に入り、蛍を追いかけまわす。
てんびん座のB型。

土屋蛍

光希のバイト先の同僚で光希より1歳下。
ピアノが得意で高校でもピアノ科に所属しているが、周りのしがらみや嫉妬に嫌気がさし、高校を休学していた。
光希に惚れるが、振られた。みずがめ座のAB型。

アニメオリジナルキャラクター

桃井亮子

光希たちのクラスの副担任で、美人な国語教師。名村が学校を辞めた後、光希たちのクラスの担任になった。女子テニス部顧問で生徒たちから人気がある。
名村に片想いしているが、彼の気持ちを知って身を引いた。

木島拓路

遊のバイト先の古着屋の店長で、肩まで伸ばした髪とサングラスがチャームポイントである。
名村・桃井とは高校時代からの友人で、先輩と後輩の間柄。実は原作でも登場していた。

高瀬弥生

42話で登場した。48話では別の男が好きだったが、振られた直後に六反田と再会し、以後付き合うようになっった。

北原杏樹

マイケル・グラント

光希たちの家にホームステイに来たアメリカ出身の交換留学生。
明るくて物怖じしない性格で、日本の色々なものに興味を示す。アメリカ留学による留守中に蛍と光希を取り合うも振られ、最終的には杏樹と親しくなったよう。

ブライアン・グラント

ウィリアム・マシスン(ウィル)

ドリス・オコーナー

ジニー・ゴールディング

ママレードボーイの最終回は、本当はバッドエンドだった!?

最終的に光希と遊はめでたく結ばれましたが、原作者は最初違う結末を考えていたそうです。

キスシーンが長い!

ママレードボーイといえば、印象に残っている数々のキスシーンです!オープニング曲での光希と遊のキスシーンは、ちょっぴり長くて見ているこっちが恥ずかしかったような…♡いろんな相手との不意打ちのキスシーンも多かったですね。

【楽天市場】【送料無料】 マーマレード・ボーイ全曲集 【CD】:HMV ローソンホットステーション R

【送料無料】 マーマレード・ボーイ全曲集 【CD】

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。