岡本健一、「真田丸」で20年ぶり大河ドラマに出演 “大坂五人衆”の毛利勝永に!

岡本健一、「真田丸」で20年ぶり大河ドラマに出演 “大坂五人衆”の毛利勝永に!

大河ドラマ「真田丸」を彩るキャストとして、元男闘呼組で俳優の岡本健一が毛利勝永役で出演する事が決定した。岡本健一自身もこの出演に意気込みを見せている。


岡本健一、大河ドラマ「真田丸」で“大坂五人衆”の一人の毛利勝永で出演決定!

元男闘呼組で俳優の岡本健一が、堺雅人主演のNHK大河ドラマ「真田丸」に出演することが明らかになった。
岡本健一は、大坂の陣で活躍した“大坂五人衆”の一人の毛利勝永を演じる。

毛利勝永は、豊臣家のために大坂の陣に参戦した勇猛果敢な武将。“大坂五人衆”の一角で、真田信繁(堺雅人)とともに最終決戦・天王寺の戦いに挑む。

俳優、歌手。
所属事務所はジャニーズ事務所。血液型はO型。東京都新宿区下落合出身。明治大学付属中野高校定時制中退。愛称:オカケン。 身長170cm。

男闘呼組として活動中から、別バンド「ADDICT OF THE TRIP MINDS」のボーカル&ギターとしても活動し、男闘呼組の解散後にアルバムを1枚リリース。後に脱退した。現在は俳優として舞台やTV等で活躍中。

岡本健一

(岡本健一コメント)

『真田丸』第1話から登場人物たちの人間性、喜怒哀楽、すさまじく展開していく物語に、毎回引き込まれ、心を打たれています。家族を守る女、戦う男、市井(しせい)の人々。彼らが命懸けで戦い、守って、命を犠牲にしていたから、今の私たちは、この今の日本で平和に生きているのかもしれません。私の演じる毛利勝永、信ずるものを信じ、全身全霊で『真田丸』に挑んでいきます!

岡本健一と言えば男闘呼組のメンバーの一員だった事を思い出すが、今は立派な俳優として成長し活躍中だ・・・。

男闘呼組の頃の岡本健一

岡本健一、3度目の大河ドラマ出演に

岡本健一が大河ドラマに出演するのは、「独眼竜正宗」(1987年放送)、「秀吉」(96年放送)に続いて3度目で、約20年ぶりの出演となる。

お東の方の陰謀のあおりを受け、政宗に殺される弟役を演じた。

1987年に初めて大河ドラマ出演を果たした『独眼竜正宗』では、小次郎を演じる。

屋敷陽太郎が岡本健一を起用した理由を語る。

NHK大河ドラマ「真田丸」を手がける制作統括の屋敷陽太郎チーフプロデューサーは、岡本健一の起用理由を「毛利勝永は、大坂の陣に向かった際の妻との別れの逸話でも知られるように、特に豊臣家への忠誠心に厚い武将であったと伝わります。そして、信繁に勝るとも劣らぬ武勇で大活躍しました。大坂の大地を吹き抜けた爽やかな風のような毛利勝永を演じていただくのは、岡本健一さんしか考えられないと思いました!」と説明している。

日本放送協会 制作局 チーフ・プロデューサー 
1970年富山県生まれ。93年NHK入局。以来、ほぼ一貫してドラマ制作に携わる。

屋敷陽太郎

NHK大河ドラマ『真田丸』

「真田丸」は、堺雅人が真田幸村の名でも知られている戦国時代の人気武将・真田信繁を演じ、戦国時代に信州の小さな領主のもとに生まれた信繁が、家族とともに知恵と勇気と努力で乱世を生き抜く姿を描いている。
三谷幸喜が2004年放送の「新選組!」以来、12年ぶりに大河ドラマの脚本を手がけ、大泉洋や草刈正雄、長澤まさみらが出演している。

NHK総合で毎週日曜午後8時ほか

タイトルになった「真田丸」は、大阪の陣(夏の陣・冬の陣)で、真田幸村が大阪城の平野口に築いた城のこと。

この城の名前をそのままタイトルに用いたのは理由があり、真田一族を一艘の船にたとえ、彼らの生き様描くためにこのタイトルとなった。

NHK大河ドラマ『真田丸』

関連する投稿


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


東京・渋谷で「NEO平成レトロ展」が開催!平成のエスパーアイドル「Chi☆Q」の大地守と久間一平が公式アンバサダーに!!

東京・渋谷で「NEO平成レトロ展」が開催!平成のエスパーアイドル「Chi☆Q」の大地守と久間一平が公式アンバサダーに!!

東京・西武渋谷店A館2Fイベントスペースにて、“平成レトロ”の魅力を集めた展覧会「NEO平成レトロ展」が開催されます。


ミニストップアプリが「鬼平犯科帳 暗剣白梅香」とコラボ!松本幸四郎サイン入りグッズが当たるキャンペーンを実施!!

ミニストップアプリが「鬼平犯科帳 暗剣白梅香」とコラボ!松本幸四郎サイン入りグッズが当たるキャンペーンを実施!!

ミニストップが、2021年9月以来ダウンロード数が280万以上を記録している「ミニストップアプリ」の企画として、時代劇「鬼平犯科帳 暗剣白梅香」とのコラボキャンペーンを実施します。


小原裕貴×後藤理沙「ガラスの脳」が登場!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送決定!!

小原裕貴×後藤理沙「ガラスの脳」が登場!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送決定!!

CS放送「衛星劇場」にて、「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」と題し、見る機会の少ない映画が特集中となっています。6月は、手塚治虫の名作を小原裕貴&後藤理沙の出演で映画化したラブストーリー「ガラスの脳」の放送が決定しました。


GW特別企画!CSホームドラマチャンネルで「鬼平犯科帳」「振り返れば奴がいる」「西部警察」など人気ドラマが一挙放送!!

GW特別企画!CSホームドラマチャンネルで「鬼平犯科帳」「振り返れば奴がいる」「西部警察」など人気ドラマが一挙放送!!

CSホームドラマチャンネルにて、「GWイッキに見せます!7DAYS」と題した特集放送を実施します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。