「ザ・ガマン」なんちゅーバラエティwww
これの何がバラエティなのか?と思うほどの「ザ・ガマン」
「ザ・ガマン」は、1980年頃から1980年代半ばに掛けて放映されたフジテレビのバラエティ番組でした。
とにかく「我慢する」勝負で構成された番組で、子どものころの私にはまるで笑えない番組だったことを憶えています。
数々のムチャクチャな我慢比べを競い合った「ザ・ガマン」
火曜ワイドスペシャルの枠内で放送された「ザ・ガマン」
チャレンジャーはなぜか「東京六大学の学生」でしたね
どうやら本当に「東京六大学の学生」だったのかは謎のようです
番組開始当初は六大学対抗の形式でしたが、その後個人戦の形態に変更されるなど度々変更が見られました。なお派生の番組企画として同様に「女子大生限定」という触れ込みの「ザ・ギャルズ・ガマン大会」も制作されました。
また後述しますが、類似の番組もいくつか放送されており日本テレビで放送された「ザ・しごき」などは、今だと放送できないような「女子大生が全身を無数の豚になめられ続ける」などの企画がありました。
いずれの「我慢」も下品かつ過激な内容であったため、低俗番組のレッテルを貼られる存在に。
と同時に人気も非常に高く、シリーズ化されて年2-3回のペースで放映されました。
しかしながら、回を重ねると共に番組内容はエスカレート。
「試練」の内容も過激化の一途を辿った結果、1984年2月に箱根小涌園での『ザ・ギャルズ・ガマン大会』の撮影中に参加者に熱傷を負わせる事故を起こしてしまいます。
結局、番組収録と参加者に大小様々なアクシデント・事故がつきまとい、1986年頃にシリーズは事実上の打ち切り終了となりました。
これが「ザ・ガマン」我慢の基本パターン
もうムチャクチャな我慢だらけです

ゲテモノ食い(飲み)

灼熱地獄

尻叩き

動物や昆虫責め

水責め

放尿我慢

断食・断水(決勝)
「ザ・ガマン」の類似番組
「ザ・しごき」
日テレの木曜スペシャル内で放送された「ザ・ガマン」の女子大生版ともいえる番組。
痛さを耐えるような試練はあまりなく、その替わりに気持ち悪さ・気味悪さを耐えさせる試練が目立ちました。中でも、ビキニ姿の出場者の全身にブタの餌を塗りつけ、大の字に張り付けられた上で大量の子ブタにそれをなめさせる「豚ナメナメしごき」は有名。
もちろん、今では絶対に流せない番組です。
「ザ・ショックきもだめし」
テレビ朝日にて放送。
男女混合チームによる対抗戦で、タイトル通り男女とも度胸試し的なゲームがほとんど。
「根生日本一」
1990年代前半にテレビ東京の「日曜ビッグスペシャル」枠で放映。
本質的には『ザ・ガマン』の焼き直しといった趣が強い番組でありつつも、精神力や耐久力に限定せず、早食い競争や米俵を曳いての障害物競走など体力勝負の種目もあったことが特徴。
「ザ・ガマン」番組エピソード
まあ、いわゆる「やらせ」的なものは存在したようです
そりゃーそうですよね。
何が悲しくて、頑張って東大入ったのにこんな目にあわなきゃならないんだwww
近年だと「リアクション芸人」に芸域になるのでしょうが、当時の「ザ・ガマン」は全然笑えないくらいの過酷さが漂っていましたね。