チックンタックン

アニメ『チックンタックン』
あらすじ

アール星からDr.ベルとギジギジが、あらゆる悪事を行う事ができる「ワルチン大事典」をもって、地球にやってきた。

それを追ってきた王子のチックンと、臣下のタックンは小学生の南田ミコと出会う。事情を知ったミコと友人たちはキュンキュンズを結成、チックンと共にDr.ベルの悪事に立ち向かう。
アール星からやって来たチックン・ダックと仲間

チックン・ダック(右)、タックン・ハット(左)

ジタバタメカタン

ジタバタメカタンが飛行形態に変形するとお辞儀をした形になる。

更にジタバタメカタンは、水中と地上の乗物へと変形をする。

チックン・ダック達は、ラーメンのどんぶりの形をした宇宙船で地球にやって来ました。

『メンFO』の全体図

ハイテクな装置が内蔵された宇宙線です!!
ラーメン茶碗の形をした宇宙船がとてもユニークでした。
アール星からやってきた悪者二人組

Dr.ベル(左)とギジギジ(右)

Dr.ベル達が搭乗する『ナズマー号』

『ナズマー号』内部
チックン・ダックが知りあう地球の仲間達

南田 ミコ

南田 朗(左)と南田 フツ子(右)

美少女小学校6年生グループ「キュンキュンズ」

アニメに出てくる 『キュンキュンズ』はそれぞれ個性があり、とても可愛いです!!

アフレコの声優さん集合記事では、キュンキュンズ5人組みの声優さんの姿が!!
アニメの原作は、学研から発行された漫画から

「石ノ森章太郎」原作の『チックン・ダック』が学研から発行されていて、科学の疑問を交えたギャグ漫画でした。
あのころの - 【チックンタックン】石ノ森章太郎と学研の異色の組み合わせ、アニメ化もされたが・・・

漫画の一コマ

ちなみに学研の最終回では、チックンがタックンの魔法で等身大の大人になった姿に変わって、読者のみんなに、「というわけで、みなさんさようなら。」と別れを告げて宇宙へ帰りました。

アール星人が人間になった時のイメージ画
主題歌
歌っているのは、「平野 文(ひらの ふみ)」。「►うる星やつら」の「ラムちゃん」の声で有名な声優さんですね。あと、「平成教育委員会」のナレーション(問題を読む声)もやってたみたいです
http://na2ka4.blog.fc2.com/blog-entry-373.htmlあのころの - 【チックンタックン】石ノ森章太郎と学研の異色の組み合わせ、アニメ化もされたが・・・
アニメ『チックンタックン』は、ミコちゃんとチックン・ダックの日常のやり取りや敵がヘマをやらかす所が面白いアニメでした。