スターにしきのあきら(錦野旦)

1967年に高校を卒業した「にしきのあきら」はダンス教師の父の紹介で別府のナイトクラブ『ナポリ』でトランペットを演奏していた。そして、鹿児島市天文館の『キャバレー・エンパイア』の専属となる。3ヶ月後には浜口庫之助を紹介され上京する。

1970年CBSソニーより「ソニー演歌の騎士(ナイト)」のキャッチフレーズで歌手デビューした。



この年、NHK紅白歌合戦に「四つのおねがい」で初出場した、歌手「ちあきなおみ」とにしきのあきら(錦野旦)の交際がスクープされた。


スターにしきのあきら(錦野旦)は、韓国系日本人であることを公表
「空に太陽がある限り」が大ヒットしスター街道を登りつつある1972年に、にしきのあきら(本名:錦野 明)は、1961年に朝鮮籍から日本に帰化した韓国系日本人であることを週刊誌に告白しています。


スターにしきのあきら(錦野旦)は、1972年1年間に5枚のシングル・レコードをリリースしています。
(1月愛をありがとう 、4月マミー・ブルー 、5月嵐の夜、8月夢ならさめて、11月城ヶ島慕情 )


1973年も、スターにしきのあきら(錦野旦)は、5枚のシングル・レコードをリリースしています。(3月僕はおまえが好きなんだ 、4月ピポピポ旅行 、7月僕はもう泣かない、9月はじめは片想い 、12月太陽への挑戦 )


1975年当時27歳のスターにしきのあきら(錦野旦)は、NHK紅白歌合戦に6年連続出場していた。
芸能人運動会 水泳大会で大活躍したスターにしきのあきら(錦野旦)
スターにしきのあきら(錦野旦)は、高校在学中に体操のオリンピック選手を目指し器械体操に励んでいた。芸能人になってからはその特技を活かし、テレビ番組「スター大運動会」「 スター水泳大会」で花形選手とした活躍した。身長177cmの長身と鍛えられた体躯はビジュアル的にも話題となった。
スターにしきのあきら(錦野旦)の最盛期
1976年6年間連続出場していた紅白歌合戦に落選。スターにしきのあきら(錦野旦)の人気は急落していく。また、当時にしきのあきら(錦野旦)のマネージャーが勝手ににしきの名義で多額の借金を作り失踪したことも災いした。
1977年10月15日にポルノ女優から大麻を譲り受けた疑いにより、大麻取締法違反で逮捕される。少量の大麻を所持していたものの、使った形跡はなく起訴猶予となる。
このことによるスターにしきのあきら(錦野旦)のダメージは大きく新曲のリリースもなくなった。
スターにしきのあきら(錦野旦)の結婚・最愛の妻、武原英子
スターにしきのあきら(錦野旦)は、当時の清純派女優 武原英子のファンだった。1978年に札幌で開催されたゴルフコンペの仕事で一緒になったことがきっかけで交際が始まった。

1980年、 お相手は大阪府出身の女優 武原英子で、夫妻の間には二人の女児が誕生した
は1995年6月、妻の武原が乳がんを発症していることが判明。1年半後の96年12月、亡くなった。50歳の若さであった。
武原は錦野に「私は世界一倖せな女です」と生前最後の手紙に記した。
また、武原英子の墓石には、錦野の歌「空に太陽がある限り」の歌詞が刻まれているという。
にしきのあきら(錦野旦)は1990年代に芸能活動を再スタートする
90年代に活動を開始したにしきのあきら(錦野旦)はアニメ『ちびまる子ちゃん』や『ビートたけしのお笑いウルトラクイズ』に出演した。『とんねるずの生でダラダラいかせて!!』では、福澤朗から裏スターと呼ばれ、「スターにしきの」として注目されるようになる。
スター☆にしきの再ブレイクのきっかけは、ちびまる子ちゃん
人気の生ダラで活躍した「スターにしきの」

2000年「にしきのあきら」から「錦野旦」の芸名になる


スター☆にしきの再婚相手”宝くじ女王・力丸専務”

『スター☆にしきの そこに島があるかぎり』


スター☆にしきの現在
2010年に歌手生活40周年を迎え更にパワーアップしたスター☆にしき(錦野旦)。現在は地方のテレビ番組やイベント。ディナーショーに出演し活躍しています。

にしきのあきら企画ホームページ