ファミトレ大運動会

ファミコンソフト『ファミトレ大運動会』

一人で運動会が楽しめる個人プレイの連続技!!丸太あり、大玉ありの大障害レース!!
ゲームを楽しむための専用機器

ファミリートレーナー(1986年発売)

マットの裏、表にプリントされていて、ゲームによって使い分けます。

体を使ってゲームが出来て、家族で楽しめる画期的なマットコントローラ
今で言うと任天堂が発売したWii Fit みたいな機器です。
ゲーム説明

タイトル画面

競技選択
大障害レース

スタート地点

マットを使って走ったり、飛んだりして相手とタイムを競います。

玉ころがしや大きい水場などの障害物があります。

またカニの格好にもなります。その場合マットの1・9を使って歩きます。
ムカデ競走と綱引き

ムカデ競走と綱引きは団体戦です。

ムカデ競争では、左・右と息を合わせてマットを踏まないと転んでしまいます。
スケーボーレース

スケボーの操作方法
ゲームの最後は、各成績発表が!!

競った時のタイムが表示され結果に反映されます。
ファミリートレーナーシリーズ

ファミリートレーナー迷路大作戦

ファミリートレーナーランニングスタジアム

ファミリートレーナー突撃!風雲たけし城
他にも沢山のファミリートレーナーシリーズが発売されました。