水木しげる「カッパの三平」河童みたいな三平が河童の世界に迷い込んで三平みたいな河童に出会う映画です!

水木しげる「カッパの三平」河童みたいな三平が河童の世界に迷い込んで三平みたいな河童に出会う映画です!

アニメ「カッパの三平」1993年に劇場版アニメとして公開されました。母を想う三平が仲間に恵まれ、行方不明だった母を取り戻そうと妖怪の巣窟に乗り込みます!


1993年・劇場版アニメ 「カッパの三平」

映画ポスター 「カッパの三平(さんぺい)」

原作漫画は「河童の三平」

原作漫画

「水木しげる漫画大全集 貸本版河童の三平」に収めらているひとコマ。

若かりし頃の水木しげる
(1980年6月26日撮影)

代表作は「ゲゲゲの鬼太郎」、「悪魔くん」等。

あらすじ

カッパのガータロー(左)と三平(右)
人間を敵視するカッパ達に縄でくくられる三平。
二人は似過ぎていて何度も間違われる。

三平が川で溺れている所を助けたガータロー!
水底のカッパが住む世界に三平を連れ込んで怒られてしまう。

三平の縄をほどき、人間界に送り返してくれる優しいガータロー。

しかし、慣れない陸地で頭の皿が乾いてしまって、ヘタヘタにバテテしまったガータロー。
三平は川から水を汲んできて、頭にかけてやる。

段々と友情が芽生えていく。

ハレンチなシーン!
泳げない三平がぶっちぎりで水泳大会で優勝してしまい、同級生から服の中に何か隠してると疑われる。
そこで三平はズボンを脱ぎ、無実を証明した。

でも実はガータローに身代わりとなって泳いでももらっていた!ずるい!

ただ、優勝特典は東京へ行ける事だったので、母ちゃんが東京にいる三平はどうしても勝ちたかったのだ!

鬼首岳に乗り込んだ面々。
左からガータロー、三平、黒麿(くろまろ)と死神。

画像左下
一角鬼に喰われそうになる三平たち。

しかし、一角鬼もまた人間の侵略(妖怪を捕まえたり、自然を破壊する等)の犠牲者だった。
三平の母を想う純粋さに、一角鬼は喰うのを止める。
が、その直後、鬼首岳は崩れ始める。
全員がピンチに!

母ちゃんとの再会!!
「おら、変な病気にかかったみてぇだ
おら母ちゃんに会って、嬉しいのに涙が出ちまうんだ」と号泣する三平。
優しい穏やかな母ちゃんに抱かれ、更に号泣する。

母ちゃんは東京からの帰り道、汽車が止まってしまい、少しでも早く三平に会いたいからと汽車を降りたら、鬼首岳へと迷い込んでしまった。

追悼企画でついにDVD化

通常版DVD

晩年の水木しげる。
93歳の長寿を全うしました。昭和を代表する漫画界の巨匠でした!

水木しげるの半生をドラマ化した「ゲゲゲの女房」もヒットしました。

作品データ

原作 水木しげる
監督 平田敏夫
脚本 雪室俊一
声優 田中真弓、堀絢子、井上瑤等
公開 1993年(平成5年)
配給 にっかつ
時間 90分

水木しげると言えば「ゲゲゲの鬼太郎」を連想する方も多いかと思いますが、「河童の三平」も非常に面白いですよね!

本作は「厚生省中央児童福祉審議会」や「青少年審議会」、「(社)日本PTA全国協議会」等々、非常に多くの団体から推薦を受けています。
教育の観点からも子供に観せたい名作でした。

また、監督の平田敏夫はアニメ「はれときどきぶた」の監督も担当していました。
突拍子もない展開が面白いアニメでしたね!

創作童話の最高傑作『はれときどきぶた』 口コミでの高評価が未だに凄まじい作品です。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。