【UFO仮面ヤキソバン】究極のソース顔!マイケル富岡演じるヤキソバンは日清食品「日清焼そばU.F.O.」CMキャラクターの域を飛び出して行きました‼

【UFO仮面ヤキソバン】究極のソース顔!マイケル富岡演じるヤキソバンは日清食品「日清焼そばU.F.O.」CMキャラクターの域を飛び出して行きました‼

マイケル富岡といえば代表的な作品に「ヤキソバン」がありましたよね。ケトラーやにせヤキソバンとの戦いはどれも緊迫感がなく、ただただUFO焼きそばが食べたくなるものでした。宇宙刑事シャイダーの主役候補でもあったソース顔のハーフタレント「マイケル富岡」、そして敵役を務めた外人タレントのデーブ・スペクターやオスマン・サンコン。90年代を席巻したヤキソバンブームを振り返ります。


一世を風靡したUFO仮面ヤキソバン

究極のソース顔が決め手!?ハーフタレント・マイケル富岡のハマリ役「UFO仮面ヤキソバン」

ヤキソバンは男前のハーフタレント・マイケル富岡が演じました。
起用の理由に「究極のソース顔」があったという関係者の証言も。
いまでこそハーフタレントは珍しくもありませんが、当時ソース顔の男前ハーフタレントといえばマイケル富岡と羽賀研二が双璧だった記憶があります。

1993~95年に放映された日清食品のCM「UFO仮面ヤキソバン」

シャイダー候補だったマイケル富岡、10年の時を経てコミカルな正義の味方「ヤキソバン」に起用されたことには、感慨深いものがありますね。

実は1984年、宇宙刑事シャイダーの主役候補でもあったマイケル富岡

UFO仮面ヤキソバンがフィーバーする伏線となっていたのかのように、私たち世代がハマった宇宙刑事シリーズと縁深いマイケル富岡。

シャイダーの前作、宇宙刑事シャリバンにも出演したマイケル富岡(第29話・新田探偵役)※富岡賢名義

【宇宙刑事ギャバン/シャリバン/シャイダー】「蒸着!」「赤射!」「焼結!」コンバットスーツに身を包むメタルヒーローに私たちは大興奮していました! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ヤキソバンの戦い

地球から100億km離れた「麺惑星ヤキソバーン」の王子で、スーツの胸には「U.F.O.」のロゴ。
必殺技は「メンアタック」「ソースビーム」「青のりフラッシュ」「青のりタイフーン」「あげ玉ボンバー」。
専用マシンは透視と会話の能力をもつ「マッハUFO」。弱点は水で、かけられると麺がフニャフニャになるばかりか、武器も湿気って威力を失うものの、お湯をかけると麺がしっかりするためパワーアップし、大盛り仮面ヤキソバングレートに変身。
普段は京東スポーツ新聞社の社員食堂の調理助手として活動。ビデオ映画ではパワーアップした際、「ソースバズーカ」でケトラーを圧倒。帰宅後に「ヤキソバン一輪車」で遊ぶのが趣味、就寝時はパジャマの代わりにヤキソバンのスーツ型の寝袋を着用。

身長182cm、体重68kgと堂々たる体躯を誇るマイケル富岡のヤキソバン

数々の焼きそば風味の必殺技とU.F.O.容器のようなマシン

メンアタック

ソースビーム

当時のU.F.O.の具材にはあげ玉が入っていましたが、1995年頃からはあげ玉を取りやめ、代わりにキャベツが増量されることに。

あげ玉ボンバー

透視と会話の能力をもつ「マッハUFO」

ヤキソバンの宿敵たち

デーブ・スペクター扮する宿敵ケトラー。
シカゴ出身で、日本中のやかんを独り占めしようと企む。
のちのヤキソバニー篇では「ケトラー・デラックス」にパワーアップ。

ヤキソバンの宿敵・ケトラー

強いのか弱いのか分かりません

おや、ケトラーと一緒にいるのは・・・?

オスマン・サンコン扮するにせヤキソバン。スーツが黒く、胸に「U.S.O.」(嘘)と書かれています。
ヤキソバンに変身するものの、ヒロインに正体を見破られます。
腰と頭には他社のカップ焼きそば(ペヤング?)を示唆するかのような四角いカップ容器を着用。

にせヤキソバン!

こちらも強さは不明、しかし美味しそうに食べます

「1コン2コン・サンコン!」元祖黒人タレントのオスマン・サンコンさん、最近の活動 - Middle Edge(ミドルエッジ)

ヤキソバンと女性たち

千葉麗子演じるヒロイン。
ヤキソバンと馴染みのある女性だが、ヤキソバニー篇・ビデオ映画には登場しません。

ヒロインの女の子

松雪泰子演じるヤキソバニー、1995年登場。
ヤキソバンのいとこで必殺技は「ミラクルソース」「キャベツハリケーン」。
ヤキソバンと違い普段は人間に扮し、契約期限切れで故郷に帰ったヤキソバンに代わって地球にやってきました。

美しく、おいしく、それがヤキソバニー

短い時間にしっかりとストーリーや告知を詰め込むヤキソバンCM

影山ヒロノブによるテーマソングまでありました!

1994年には「UFO仮面ヤキソバン 怒りのあげ玉ボンバー」がビデオ映画化!

CMの設定を使ったオリジナルストーリーで、ヤキソバンの花嫁探しを軸足としたコメディ仕立て。
ファミリー向けと思われますが、性的な意味のセリフなど、家族向けとは考えにくい場面も多いです。

ついにはスーパーファミコンにも!

UFO仮面ヤキソバン ケトラーの黒い陰謀というタイトルで、懸賞用の非売品ゲームソフトとして製作され、後に商品化。
ゲーム内容は、ケトラーにさらわれた婚約者を助け出すためにヤキソバンが戦うベルトスクロールアクションゲーム。本やテントや一輪車などのゲーム以外の懸賞景品がアイテムとして登場します。

スーパーファミコンにもなったヤキソバン

マイケル富岡?ヤキソバン? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。