「きまぐれオレンジ☆ロード」って?
春日恭介は双子の妹と父の4人暮らし。この家族は、超能力一家です。恭介は新しく引っ越した町で、吹き飛ばされた赤い麦藁帽子を拾ってあげた美少女に惹かれます。ところが、転校先で再会した彼女・鮎川まどかは不良と言われ恐れられています。恭介はまどかの妹分・ひかるに恋され、猛アタックに対し優柔不断な性格から、はっきりしない態度をとります。そんな中、恭介とまどかは意識しあう関係になりますが、ひかるに悪くてまどかも恭介も、はっきりしたことは言いません。延々と続く三角関係は最後どうなるか、後ほどご紹介します。
主な登場人物

春日恭介
naruseriri

鮎川まどか
naruseriri

檜山ひかる
naruseriri

春日くるみ(左)・まなみ(右)
naruseriri
ひかるの切ない心理描写!
「きまぐれオレンジ☆ロード」では、やはりヒロインのまどかに人気があったと思います。恭介もまどかもお互い意識しているけれど、はっきりとした態度をとらず、そこへひかるが恭介に対し好き好きと言うのだから、ひかるのためにも意識し合っていることを隠し続けます。
当時、読んだ印象では、まどかとくっついて欲しい読者にとってひかるは、邪魔者のように思っていました。
しかし、大人になって改めて読むと、最終回近くでとうとう二人の気持ちに気付いてしまった後のひかるが切なくて可愛そうなんです。そんなひかるの心理描写を紹介します。
気づいた瞬間

怒り


憂鬱

受容からの許し


3年間、優柔不断で、「ひかるを傷つけたくない」という理由から、結果おおいに傷つけてしまいました。
ひかるの立場で考えると、なんと残酷な気使いでしょうか。怒って当然、人間関係が壊れてもしようがない大事故です。
けれども、まどかの旅立ちの日、ひかるはこのようにして二人を許しました。
ある有名なキャラクターが「許しあうことが最大の愛情なっしー」と言っていました。
ひかるの許しで、恭介もまどかも読者も、救われました。
そして最終回

このあたりのシーンは、単行本、愛蔵版、文庫版で加筆修正されているため、いろんなバーションがあります。
アニメも大人気
最後に
当時、漫画やアニメで「きまぐれオレンジ☆ロード」を観た時、なんておしゃれなんだ、もっと言うとなんてトレンディなんだと思いました。大人になって、今読み返してもやっぱり、おしゃれでかっこいいと思います。
ハーレム漫画の元祖と言われることもありますが、オレンジ☆ロードは3人の人間関係や心理描写をしっかり描いており、普遍的な面白さがあると思います。今一度、読み返すと甘酸っぱい気持ちになるかもしれません。