志村けん!ザ・ドリフターズの枠からさらに羽ばたいた稀代のコント王!!

志村けん!ザ・ドリフターズの枠からさらに羽ばたいた稀代のコント王!!

志村けん。当代を代表する芸人でありコント王との異名を持っています。生み出したギャグは数知れず、お笑い界に与えた影響も非常に大きい人物です。この人のお笑いをみて育った人も多いことでしょう。


志村けん

「コント王」志村けん

生み出したギャグは数知れず

【掛け声の起源】「最初はグー」「あっち向いてホイ」「ガッツポーズ」などの起源を確認。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

付き人からドリフ入り

ザ・ドリフターズの付き人に

初めは由利徹の弟子になろうとした。次いで、コント55号とドリフのどちらに弟子入りするか迷ったが、音楽性の面からドリフを選び、1968年2月にいかりやの家へ直接押しかけ、雪の降る中、いかりや本人が夜中に帰ってくるまで12時間ほど待ち続けた。1週間後にいかりやから弟子入りを認められ、ドリフの付き人となる。

当時のドリフは積極的に音楽活動を行っていたため、仲間内では「付き人」ではなく「バンドボーイ」と呼ばれていた。

いかりや長介はザ・ドリフターズを率いたリーダー!晩年は「和久さん」で人気を博しました。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

加藤茶の付き人となるが、なんと1年余りで一度脱走

志村は運転免許を持っていないため、無名の付き人だったにもかかわらず、当時国民的人気者の加藤が運転する車の助手席にふんぞりかえったまま帰宅し、加藤を差し置いて母親に晩御飯を用意してもらったり、先に風呂に入ったりという大物ぶりを発揮していた。

加藤茶はザ・ドリフターズの万能エース!小学生のカリスマでしたね!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

24歳でザ・ドリフターズの正式メンバーに

「東村山音頭」で大ブレイク

同じ渡辺プロダクション所属の2歳先輩である沢田研二とのコント内でのやり取り、息の合ったコンビネーションが絶大な人気に。

沢田研二くらいありとあらゆる「日本で初めて」をやり尽くしたひとはいない! - Middle Edge(ミドルエッジ)

1979年には加藤茶との「ヒゲダンス」、1980年には「♪カラスの勝手でしょ〜(童謡『七つの子』の替え唄)」が人気を博す。

多数の冠番組が誕生

1985年に『全員集合』が終了。
1986年に加藤をボケ役、自らをツッコミ役とした番組『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』がスタート(1992年まで)。

Amazon.co.jp | 加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ [DVD] DVD・ブルーレイ - 加藤茶, 志村けん

Amazon.co.jp | 加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ [DVD] DVD・ブルーレイ - 加藤茶, 志村けん

【名コンビ】加トちゃんケンちゃんごきげんテレビを振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)

『志村けんのだいじょうぶだぁ』『志村けんのバカ殿様』などで、ドリフメンバー以外(田代まさし・松本典子・桑野信義・石野陽子・ダチョウ倶楽部)との活動が多くなる。

Amazon.co.jp | 志村けんのだいじょうぶだぁ BOXI だっふんだ編 [DVD] DVD・ブルーレイ - 志村けん

Amazon.co.jp | 志村けんのだいじょうぶだぁ BOXI だっふんだ編 [DVD] DVD・ブルーレイ - 志村けん

志村けんのだいじょうぶだぁ【クイズなんだろな?】今見ても笑えるコーナー - Middle Edge(ミドルエッジ)

この頃から「変なおじさん」に代表される、ドリフとは一線を画した独自のコントスタイルを確立し、第2の人気ピークへ。

なんだチミはってか!? え!? そうです、私が「変なおじさん」です。変なおじさんの登場パターンを振り返る。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

その後~現在

第一線からは退き、重鎮的ポジションに

東八郎のお笑いの理念に感銘を受ける

動物好き、シャイで涙もろい志村の人柄をそのまま反映させた「天才!志村どうぶつ園」

現在では健康オタク、動物愛好家としても知られ、お笑いタレントとしてのみならずコメンテーター的存在としても活動中。

ただし、現在のトーク主流のテレビ番組のあり方については、持論として、いくつかの雑誌などでのインタビューで疑問符を投げかけている。
また、最近のテレビ不況についても嘆いており、自身のコントでも「クイズ番組が多すぎる」「時代劇が不振」と苦言を呈することも。

膨大な持ち芸の数々

東村山音頭 童謡の替え歌 「カラス、なぜ鳴くの、カラスの勝手でしょ」 「ぞうさん」の「かあさん」の部分を、当初は「ちんちん」に替えて歌っていたが、視聴者からの苦情が殺到し、2週ほどでやめさせられた。その後、「そうよ、短けりゃ、ブタなのよ」という歌詞に改められた。 「赤い靴、履いてたら脱げた」(「赤い靴」の替え歌) 「あんだ、バカヤロー!」、「おこっちゃヤーヨ!」 ディスコ婆ちゃん キョーデー・ナンデー ジャンケン決闘 ヒゲダンス 私ってダメな女ね お食事タイプライター 借金取り バカ殿様 志村、後ろ! お前、それはないだろう 勝手にシンドバッド 魅せられて ジャイアント馬場のものまね 宮崎美子・ピカピカに光って マダムヤーン ピッカピッカの一年生 アー・ミー・マー  「5秒前!、4、3、2、1」「デーン」「ビシッ!」(加藤茶とのペア、ノミ行為による出演自粛中にネタおろしされ、フリはいかりやが担当していた) Here we go, everybody, come on rock'n roll(ゴーゴーダンスの振りをつけながら、野太い声で。スネークマンショーのネタである「咲坂と桃内」を真似たもの) あーあ、か・・・はたまたやーや、か・・・ しからずんば ぬーぬ、か・・・(バカ殿コントの導入部で暇をもてあました殿が独り言のようにつぶやく) だいじょうぶだぁー、ウェ、ウェ、ウェ ケンちゃんブー 変なおじさん ウンジャラゲ ひとみ婆さん 爺さんや、婆さんや(田代まさしとの掛け合い) ご、ご、ご、5時!?(いしのようことのコンビ) そこまで言う!? 早見優、北天佑、しょうゆ、ラー油、アイラブユー。仲直り!(いしのようことのコンビ) 陽子さんや、メシはまだか?(いしのようことのコンビ) うわぁ、効くなぁ(栄養ドリンクを飲んだ後に言う) 糸まきまき、糸まきまき、ひいてひいてとんとんとん いいよなおじさん(「○○はいいよなぁー」と言って、勝手に人のものを食べたりするが、何故か憎めない) いえいえおじさん(小心者で「いえいえ…」と遠慮するが、結果的にヤクザを退治したり、トラブルを解決してしまう。本人は割と気に入っていたキャラだったが、出番に恵まれず埋もれてしまった)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%97%E6%9D%91%E3%81%91%E3%82%93

志村けん - Wikipedia

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。