まるでSFアニメ!?工画堂の名作シナリオシミュレーション【スーパーシュヴァルツシルト2】

まるでSFアニメ!?工画堂の名作シナリオシミュレーション【スーパーシュヴァルツシルト2】

1992年12月4日、PCエンジンSUPER CD-ROM²用ソフトとして工画堂スタジオよりリリース。ジャンルはシナリオシミュレーション。前作「Super Schwarzschild」はPCからの移植作でしたが、本作はPCエンジン版の「オリジナルストーリー」となって登場。前作のソマリ大戦から1年後・・・イストラムーの内乱を発端とした物語。


Super Schwarzschild 2

前作Super Schwarzschildは
PCからの移植でしたが
こちらはPCエンジンの
オリジナルストーリーとなります。

ストーリー

前作で描かれたソマリ大戦。

大戦により国王レムリア18世を失ったイストラムーは深刻な滅亡の危機に直面。
王位を継げる存在が居らず、イストラムー統合提督サンデッカーを暫定元首とした
臨時政権が帝国再建を図ろうとするが
国力の衰退と、内乱の火種を止めることは出来なかった。

オープニング動画

(CV:掛川裕彦)

イストラムー国「ローザコート」の領主。

ディムライア・ベルクファスト

Darjeeling

イストラムー国内には9つの太守領があり
ベルクファストは、その内の1つである「ローザコート」の領主。

憂国の志から「イストラムー救国戦線」を名乗り、隣国へ侵攻を
開始したローザコート軍は、瞬く間にイストラムー全域を制圧するに至る。

(CV:川浪葉子)

ベルクファストの副官。

エミリア

Darjeeling

対抗する勢力

ベルクファストのクーデターにより内乱状態となったイストラムー。

各地ではローザコート軍に対抗する勢力も存在し
本作の主人公、ライアンが率いるレジスタンスもその1つ。

(CV:堀秀行)

本作の主人公。

ベルクファスト率いる
ローザコート軍に対して
反抗活動を行う
レジスタンス組織をまとめる存在。

ライアン・ノゥビル

Darjeeling

ELO(イストラムー解放機構)

本作の主人公である、ライアン・ノゥビルをリーダーとするレジスタンス組織。
同じ志をもったレジスタンスのニシリア民主同盟、イストラムー共和軍と協力関係にあり
3つのグループをまとめるリーダー的存在である。

(CV:中谷ゆみ)

NDU(ニシリア民主同盟)
のリーダーを務める。

キャサリン・オーウェン

Darjeeling

(CV:風間信彦)

ERA(イストラムー共和軍)
のリーダーを務める。

猜疑心が強く、ライアンの立てる
戦略に対して不満を持っている。

ファビオス・イーゼル

Darjeeling

(CV:江森浩子)

イストラムー統合軍中尉。
主人公であるライアンの
ナビゲーターを務める。

パトリシア

Darjeeling

イストラムー解放機構のリーダーである、ライアン・ノゥビルは
ローザコート軍に対抗するため、仲間達と共にレジスタンス活動を
繰り広げていたが、実はイストラムー王家の正当な血統であることが判明。
ライアンは自ら王家の象徴となる道を選び、レムリア19世として擁立される。

(CV:阪脩)

イストラムー統合軍総司令官。

前作にも登場した人物。
前作の後、イストラムーの暫定元首となるが
ライアンを王に即位させ、彼の指揮下に入る。

ジェイムズ・サンデッカー

Darjeeling

王家の正当なる血筋を探していた
サンデッカー提督。

ライアン自身が、衰退したこの国には
象徴となる存在が必要と感じており
自ら、その象徴となる道を選ぶ。

王となったライアン

Darjeeling

新たな王を迎えたことで
やむなくベルクファストの傘下に
加わっていた領主達も
新国王の元に集い始める。

最初は貧弱な陣容ですが
徐々に戦力が増して行くのを
実感できるでしょう。

9つの太守領

Darjeeling

本作は複数ある勢力から1つを選んでプレイするという形式ではなく
主人公の陣営から見た、イストラムーの内乱を描いた1本道の物語です。

戦闘

本作の戦闘はサイドビューの
7×14マスで表現されています。

戦闘画面

Darjeeling

操作も難しいものではなく、直感的に動かしていても
問題がないレベルです。

全体的な戦闘時間は即決とは
行かないのですが
個々の戦闘自体は非常に
スピーディーです。

戦闘はスピーディー

Darjeeling

全体的な戦闘時間は、即決とは行かないのですが
個々の戦闘自体は非常にスピーディー。

正体不明のステルス艦も登場。

見えない艦隊と
どうやって戦えば良いのか・・・。

見えない敵?

Darjeeling

本作の戦闘は、そこまで難しいものではありません。

また資金繰りも前作ほどシビアではありませんので
積極的に研究開発を行えば、容易に物語を進ませることも可能でしょう。

物語を補完するエピソード

シナリオ本編の作戦行動中に、特別な任務や
物語を補完する様々なエピソードが派生します。

艦隊を派遣する
エピソード中はセーブ不可能。

艦隊派遣

Darjeeling

また、1個艦隊のみの単独行動となりますので
出撃する際には編成や準備などを怠りなく。

作戦行動中の戦況に寄り
その内容も変化します。

中には、よくない返答も。

他の太守領との交渉

Darjeeling

物語を進めていくと
各方面で戦っている友軍にも
指示を与える場面があります。

作戦指示

Darjeeling

シナリオシミュレーション

シミュレーションゲームの序盤は、戦わなくてはならない敵が
複数存在したり、また、至弱の存在から至強に上がっていくという過程が
楽しいものでもありますが、趨勢の決まってくる中盤、終盤には
単調な作業となってしまい、盛り上がりに欠けるという欠点がありました。

工画堂が銘打った「シナリオシミュレーション」というのは
この欠点を解消するために、あえて制約を設け、大筋をある程度定める事で
物語に起承転結が生まれ、ドラマティックな演出を可能にしたものです。

また「シナリオシミュレーション」と CD-ROMを媒体とした
PCエンジンSUPER CD-ROM²の相性はとても良く
アニメーションムービーやボイス演出を活用し
その世界観をより鮮やかに引き出した本作は、まるで
SFアニメを観ているような、臨場感ある作品となりました。

おまけ

本作には裏ワザ・・・とも少し違うかもしれませんが
オマケの隠し機能が存在します。

タイトル画面で「CONTINUE」に
カーソルを合わせ、右上+ II を押し続けると
「おまけ」の項目が表示され
3つの拡張シナリオをプレイできる。

拡張シナリオ

Darjeeling

関連作品

1991年12月6日PCエンジンCD-ROM²用
ソフトとして工画堂スタジオよりリリースされる。

CD-ROM²の特徴を生かした
アニメーションシーンや
CD-DAによるBGMが特徴。

Super Schwarzschild 【PCエンジン版】

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。