雑誌『GORO』って、どんな雑誌?

小学館発刊 雑誌『GORO』 創刊号 1974年6月13日号
雑誌「GORO」の表紙を振り返ってみましょう!

GORO NO.6 1975年3月27日号
![■表紙
風吹 ジュン(ふぶき ジュン、1952年5月12日 - )は、日本の女優。本名、川添(旧姓・堀川) 麗子。[要検証 – ノート]富山県婦負郡八尾町(現・富山市八尾町)生まれ、富山県高岡市と京都市山科区育ち。パパドゥ所属。京都市立花山中学校卒業。
(引用:wikipedia)](/assets/loading-white-036a89e74d12e2370818d8c3c529c859a6fee8fc9cdb71ed2771bae412866e0b.png)
GORO NO.12 1975年6月26日号

GORO NO.18 1976年9月23日号

GORO NO.5 1977年3月10日号

GORO NO.18 1978年9月28日号

GORO NO.14 1979年7月12日号

GORO NO.15 1980年7月24日号

GORO No.5 1981年2月26日号

GORO NO.1 1982年1月1日号

GORO NO.4 1983年2月10日号

GORO NO.12 1984年6月14日号

GORO NO.14 1985年7月11日号

GORO NO.18 1986年9月11日号

GORO NO.12 1986年11月13日号
![浅香 唯(あさか ゆい、1969年12月4日[1] - )は、日本の歌手、タレント、女優。本名、西川 亜紀(にしかわ あき)。旧姓、川崎。宮崎県宮崎市出身。デビュー時のキャッチコピーは、「フェニックスから来た少女」であった。1986年10月、フジテレビ系連続ドラマ『スケバン刑事III 少女忍法帖伝奇』に、主役の3代目麻宮サキ役で出演を果たした。1988年、ドラマ、映画、キャンペーン、コンサートと約1年半にわたる『スケバン刑事』関連の仕事が終了した後、4月には、カネボウ化粧品のCMイメージ・キャラクターに選ばれ、そのキャンペーン・ソング「C-Girl」が大ヒット。オリコンでは2週連続(通算3週)1位、『ザ・ベストテン』では初の1位を獲得。続く「セシル」はノー・タイアップながら、オリコン1位、『歌のトップテン』でも1位を飾る。レコードがヒットし、映画、ドラマ、雑誌、ラジオ、そしてCMにも多数出演するようになる。各メディアからは「ポスト松田聖子」、さらに中山美穂、工藤静香、南野陽子と共に「アイドル四天王」と称され、日本一忙しいアイドルと言われた。
■1987年デビューアイドル
森高千里、酒井法子、立花理佐、渡瀬マキ、石田ひかり、中村由真、小川範子、仁藤優子、つみきみほ、畠田理恵、牧野アンナ、小沢なつき、伊藤美紀、伊藤智恵理、白田あゆみ、五十嵐いづみ、守谷香、BaBe、おニャン子クラブからソロで工藤静香(『夕やけニャンニャン』終了と同時期)等。
(引用:wikipedia)](/assets/loading-white-036a89e74d12e2370818d8c3c529c859a6fee8fc9cdb71ed2771bae412866e0b.png)
GORO NO.11 1987年5月28日号

GORO NO.7 1987年3月26日号

GORO NO.2 1987年1月8日号

GORO NO.23 1987年11月26日号

GORO NO.21 1988年10月27日号

GORO NO.8 1988年4月14日号

GORO NO.18 1988年9月8日号

GORO NO.19 1989年9月28日号
![■表紙
森高 千里(もりたか ちさと、1969年4月11日 - )は、日本の歌手・作詞家・作曲家・ドラマー・ギタリスト・ベーシスト・キーボーディスト等(楽器に関してはマルチプレイヤー)。本名:江口千里[5]えぐち ちさと、旧姓:森高)。所属事務所はアップフロントクリエイト。実父はロカビリーバンド「オレンジ・ヒル」で活動していた森高茂一、夫は俳優の江口洋介。1987年デビュー。GiRLPOPと呼ばれる音楽ジャンルの創始者として知られている。1990年代以降に音楽の流行の中心となる女性歌手の活動スタイルを初めて明確に打ち出した。九州女学院在学中の1986年夏、大塚製薬が主宰した「第1回ポカリスエット・イメージガールコンテスト」でグランプリを受賞。同コンテストで審査員を務めていた糸井重里とCMで共演。同年冬に芸能活動を本格化させるため上京。九州女学院を中退し、堀越高等学校に編入する。
1987年春、東宝映画『あいつに恋して』にヒロイン・松前千里役で出演、同年5月25日に同映画の主題歌「NEW SEASON」で歌手デビュー(映画の公開は5月30日)。当初は女優・タレント活動と両立して歌手活動を行っていたが、同年9月7日の渋谷LIVE INNでの初ライブをきっかけに徐々に歌手活動に重きを置くようになる。
(引用:wikipedia)](/assets/loading-white-036a89e74d12e2370818d8c3c529c859a6fee8fc9cdb71ed2771bae412866e0b.png)
GORO NO.22 1989年11月9日号

GORO NO.10 1990年5月10日号

GORO NO.13 1990年6月28日号

GORO NO.2 1990年1月11日号

GORO NO.15 1990年 7月26日号

GORO NO.7 1990年3月22日号

GORO NO.21 1991年10月24日号

GORO NO.22 1991年11月14日号

GORO NO.12 1991年6月13日号

GORO NO.14 1991年7月11日号

GORO 最終号 1992年1月2日号
【見たら懐かしい】人気グラビア雑誌「スコラ」の表紙画像を集めてみた - Middle Edge(ミドルエッジ)