バナナン王子の大冒険

ピーマン大王がバナナン大国を、そして世界を支配しようとしている。世界の平和のために、ピーマン大王に奪われた3種の神器を取り戻さなければならないのだ。

ファミコンソフト『バナナン王子の大冒険』
少年誌「ボンボン」で連載されていたバナナ漫画?のサイドビューアクションゲーム。
http://blog.livedoor.jp/retro_gamer_t/archives/1687647.htmlレトロゲームをやろう! : バナナン王子の大冒険・ファミスタ'92
企画原案は、おニャン子クラブのプロデュース(AKB48も)をした人で有名な、秋元康氏ですね。
http://famicom.chu.jp/i/disp.html?log=L0621ファミコン時代(mini)・バナナン王子の大冒険

ファミコンパッケージの裏側に説明があります!!

主人公のバナナン王子

敵キャラは野菜です。
キャラクターは可愛いです!!
ゲーム内容

タイトル画面

これは、マップで6つある島のボスを倒していきます。

石の斧で戦います。剣は買う事ができ、剣には色々な種類があります!!

(じぃ)というキャラが宝から現れて、お伴をしながらちょくちょく助けてくれます!

座って攻撃ボタンを押すと豆の木を作って高いところまで登る事が出来ます。

ステージの途中にある洞窟に入ると女の子がキスをして怪我を治してくれます。

進行する途中モンスターを倒して得るリングは貨幣の一種で、ステージの合間に出てくるお店 で使用することができます。

アクション面の他、こんなスゴロク面も! このスゴロク面はボーナス島といって ボーナス島にいるボスを倒すと 三種の神器を取り戻すことができます。 ただ、スゴロクの道中で出題されるクイズが難しいです。

メロン少年の店で一定の金額を支払うと、大砲の中に入ってスペシャルステージに移動することができる。スペシャルステージは、基板の一部に運良ければ他のステージを経ず直接ボス戦へと突入することができるという利点を持っています。
結構、マリオっぽいアクションゲームで楽しめます。
ラスボスとエンディング

最終ボスのピーマンドラゴンは、飛んで攻撃をしてきます!!
エンディングは、

冒険も一件落着です!

お・わ・り
このゲームは、敵キャラのトークが中々笑えます。そしてボリュームのある内容で楽しんでプレイ出来ると思います。
ゲーム実況映像
最後に動画でゲームの内容を一部ご紹介します。