【サッカー列伝】ゴーグルの暴君 エドガー・ダービッツ!性格もプレイもどう猛でした!

【サッカー列伝】ゴーグルの暴君 エドガー・ダービッツ!性格もプレイもどう猛でした!

ゴーグルがトレードマークのエドガー・ダービッツ!プレイだけでなく、ピッチ外の性格もかなり気性が荒いタイプでした!特集です。


エドガー・ダービッツ

PFL パニーニ フットボールリーグ LEGEND エドガ... - ヤフオク!

エドガー・ダービッツ

エドガー・スティーヴン・ダーヴィッツ

「国籍」オランダ
「生年月日」1973年3月13日
「身長」169cm
「体重」68kg
「ポジション」MF
「所属」アヤックス・アムステルダム

選手としての特徴

優れた身体能力とテクニックを併せ持ち、無尽蔵のスタミナでピッチ狭しと動き回る姿は、まさに闘犬と呼ぶにふさわしい選手でした。

守備では対人プレーに強く相手のボールを絡め取り、カウンターでは前線まで走り込んで得点にも絡んできます。利き足である左足から放たれる強烈なミドルシュートや、機を見て仕掛けるドリブル強行突破も彼の武器でした。

ですが、その気性の荒さが物議を醸す言動となってしまうことも多々あったようで…。

トレーディングカード

PFL パニーニ フットボールリーグ LEGEND エドガ... - ヤフオク!

上記にもあるように、ダービッツには「闘犬」という異名があります。
ピッチを獰猛に走り、ボールを奪い取るプレイがまさに「闘犬」。印象的な選手でした。

しかしピッチ外でも、そのプレイをそのまま表したような性格だった模様。
サッカー選手としては見てみたかったですが、友達としては会いたくなかった選手ですね。

クラブ

多くの有名選手を輩出したアヤックスのユースで育ち、1991年にトップチームにデビューしたダービッツ。

1992年から1995年までの3シーズンに渡りリーグ優勝を果たし、1994年にはUEFAチャンピオンズリーグ優勝に貢献しました。
 
献身的なプレイが認められ、1996年にはACミランに移籍。しかし、ミランのチームに馴染めず、1シーズン余りでチームを後にし、1997年にシーズン途中でユベントスに加入。
ユベントス移籍後は不動のレギュラーとして活躍し、UEFAチャンピオンズリーグ準優勝、リーグ優勝を果たします。

また2003年途中に移籍したバルセロナでは、崩壊寸前であったチームを蘇らせる原動力となり、チャンピオンズリーグ出場すら危ぶまれたチームを最終的にはリーグ2位にまで押し上げました。

所属クラブ

期間 クラブ
1991~96 オランダ AFCアヤックス
1996~97 イタリア ACミラン
1997~2004 イタリア ユベントス
2004 スペイン FCバルセロナ
2004~05 イタリア FCインテル・ミラノ
2007~08 オランダ AFCアヤックス
2010 イングランド クリスタル・パレスFC
2012~13 イングランド バーネットFC

FCバルセロナ 復活のきっかけ

大きくバルサを変えた"闘犬"エドガー・ダービッツ。
数か月しか在籍していなかったにも関わらず、このオランダを代表する中盤の闘犬の加入によりバルサのサッカーは大きく変貌。強烈な個性と存在感を示し、低迷するチームが浮上するきっかけにもなりました。
ピッチ上のダイナモとして、まさに発電機のように強く、重量感のあるハードワークを見せてくれましたね。テクニックもあり、強烈な左足もあるため攻撃面でも大きく貢献しました。

代表

こんなフィギュアなんかもありました

Amazon | コリンシアン サッカーフィギュア (CORINTHIAN) ミニチュアーズ ダーヴィッツ ダービッツ DAVIDS mc1352 | フィギュア・ドール 通販

問題行動多数

気性が荒いのはピッチ上だけではなく、オランダ代表内部でダーヴィッツらスリナム系と白人系で人種差別問題の内紛が起きた際には、その先鋒に立ち、大会中にもかかわらず代表チームから離脱。勝手に帰国してしまったこともあったそうな。

ヒディング監督を批判したこともあるとか・・・。

他にもACミラン時代に、ストリートファイトをしたあげく相手をメリケンを装着した拳で殴りつけ裁判沙汰になったことも。

ユベントスでは当時の監督の起用法に怒り生中継中のカメラに向かって不満をぶちまけ、多額の罰金が科せられています。

ダービッツと日本と中田英寿

ペルージャでは一年目開幕戦の相手は王者ユベントス。その強豪を相手に中田英寿は2ゴールを決めデビュー。そこから一気にチームのトップ選手となって1年目で10得点を記録し年間最優秀外国人選手に選出されました。

そんな中田英寿に闘犬ダービッツは「おまえ、本当に日本人なのか?」と聞いたそうです。

開幕戦で同じくユベントスに在籍していたダービッツが、試合後に言っていたとされる言葉なのですが、実際に試合後、すぐに中田のところに駆け寄っていくダービッツがTV中継されていました。

その後、二人はユニフォームを交換したそうです。

我らが中田英寿

Amazon.co.jp: 中田英寿

そんなダービッツ選手ですが、実はかなりのサムライマニア。自宅に作った和室に日本の甲冑を置いているそうです。サムライアートをほどこしたジャケットを着ていることも。

動画

懐かしい!ナイキのCM。
よくテレビで流れていましたね。
サッカー選手の試合とは違う、フリースタイルに近いプレーがカッコイイです!

中田とダービッツ、フィーゴ等名選手満載です!

ゴーグル

両目に急性緑内障を患い選手生命が危ぶまれていたダービッツ、しかし手術の末見事に回復。その後は、医師よりゴーグルを勧められ、眼を保護する為にオークリーのゴーグル「Racing jacket」を使用し始め、ゴーグル姿が彼のトレードマークになりました。

ちなみに、当たり前ですがゴーグル使用はFIFA公認です。一番最初はオークリーを使用していましたが。後期は、スポンサーのナイキなどを使用していたようです。

オークリー「Racing jacket(レーシングジャケット)」
★ダービッツ選手は、これを紫外線をカットした透明クリアレンズにて使用していました。

ダービッツと言えば、ゴーグルです!
薬物検査に引っかかった時は、「緑内障の薬に含まれる成分が原因」だったそうです。が、しっかり出場停止処分になっております。

ワールドサッカー誌が企画した「20世紀の偉大なサッカー選手100人」でも81位に選出されるなど、実力もしっかりある彼。
プレイだけでなく、より世界中に存在を示す為にゴーグルはトレードマークとなっておりました。
彼にとってはまさに外せないアイテムですね!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。