現在は、喫煙の害を訴えるために、パッケージに警告文の表示が義務化されています。
また、自動販売機での販売もタスポでの年齢確認があり、未成年の喫煙防止にも力を入れていますね。
でも、昔って子供でも、夜中でも簡単に買えましたよね!
良い時代だったなぁとしみじみしつつ、規制前のパッケージ画像を集めてみました!
もう販売終了している銘柄も多く、懐かしさをご堪能頂けるかと思います。

「たばこ」と書かれた自販機
キャメル

キャメル・フィルター
「キャメル」は英語でラクダの意味。
パッケージに描かれているヒトコブラクダは、「オールドジョー」と言う名前のようです。
販売元変更で味に変化
味が変わったのは、RJレイノルズ→JT委託になった際。 クセを感じないその味に、ガッカリしてしまったのを覚えています。
http://smoker-room.blogspot.jp/2014/12/0026.html喫煙者専用の部屋: キャメル・ナチュラル・ボックス 紙巻き煙草のお話#0026

両切りタイプ
現在
キャメル フィルター(ソフト)の味。 - 元喫煙者です。最近タバコ... - Yahoo!知恵袋
ピース

ピース ミディアム
1994年発売。
ピースライトより重いミディアム。
味はライトより、かなりしっかりしていたそうです。

缶ピース

のび太のパパ
缶ピース!
のび太のパパも缶ピースを吸っていましたねぇ。
ただ、彼は「チェリー」や「ラーク」も吸っています。
コスモス

コスモス
※見にくい画像ですいません
聞いた事あるような・・・。1984年の発売だそうです。
下記のCMは、コスモスなだけにどことなく宇宙っぽい?です。
80年代中盤の宇宙のイメージって今見ると斬新ですね!
CM
ゴールデンバット

ゴールデンバット
CM
紳士なおじ様も、意外と吸っていませんか?
独特なロマンを感じるたばこです。
「たばこ」より「煙草」って漢字で書いた方が、なんだか似合いますね。
キャビン

CABIN 85 MILD
小話
CM
マイルドセブン

元祖マイルドセブン
CM
かつてのたばこのCMって、「大人の渋さ」や「高級感」を前面に押し出しまくってて、ちょっとクサ過ぎますね(笑)
今はもうCMの放送も禁止されています。
ただ、今人気の俳優を使って、「渋い」CMを見てみたい気もします。
フロンティア

フロンティア ライト
CM
所ジョージの「俺より軽い~フロンティア~♪」ってフレーズが懐かしっ!
1988年の発売だったそうです。
その他の銘柄

左から「峰」「ミスタースリム」「パートナー」「リベラ・マイルド」
峰!!
いいなぁ
漢字物で言うと、「雅(みやび)」や大昔ですが、「富士」という美味しい銘柄もあったそうです。
あとは2005年には「凛(りん)」という銘柄も地域限定発売されてました。
「中南海」もありますね。

「たばこ」の看板
それでは喫煙される方はマナーを守って、煙草ライフをお楽しみ下さい♪