レアもの多数!バック・トゥ・ザ・フューチャーのグッズコレクション
バック・トゥ・ザ・フューチャー(BTTF)が公開されたのが1985年、三部作最終章のⅢで1990年と、今から25年以上前の作品にもかかわらず根強いファンが多い「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズ。斬新なストーリーと、驚愕のCG技術でいまだに鮮明に記憶に残っている人も多いでしょう。そこで、ここではレアものも多数!バック・トゥ・ザ・フューチャーのグッズコレクションをお送りします。

デロリアン DMC-12

やはりバック・トゥ・ザ・フューチャーと言えば、過去・未来を行き来するタイムマシンカー「デロリアン」でしょう。グッズとしてもデロリアンは定番で、数多くのグッズが出ていますが、その究極とも言えるのが、本物の車!時空は移動できないにもかかわらず中古車でも1000万円はくだらないバック・トゥ・ザ・フューチャーグッズコレクターの最終形でしょうね。
レゴのデロリアン

デロリアンのプラモデル系は数多くあれど、レゴバージョンは珍しい。バック・トゥ・ザ・フューチャー並にレゴもファンが多いので、レアものになっている。
トミカ デロリアン

ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)限定デロリアン。小さいので、さりげなくオフィスのデスクに置いているサラリーマンも多いのでは!?仕事のモチベーションも上がりますよね。
デロリアン 着信充電器

着信がくるとバック・トゥ・ザ・フューチャーのテーマソングが流れていくファンにはたまらないグッズ。残念なことに、今ではスマホ全盛となったため、ガラケーのコネクタしかないので、今では完全に模型化するしかない。
ファンクラブマガジン

バック・トゥ・ザ・フューチャーのファンクラブ入会者に配布されていたサンプリング品。今では1冊10000円近くの値が付く場合も。
ポスター

当時、映画館に配給会社から配られていた宣伝用巨大ポスターは100000円近い根が付く場合も。インテリアとしてもバック・トゥ・ザ・フューチャーのポスターは人気で、将来モラリザや落穂拾いのような名画と肩を並べるかも!?
ホバーボード

バック・トゥ・ザ・フューチャーⅡで登場した空飛ぶボード・ホバーボート。残念ながら今の技術では宙には浮きませんが、目立つアイテムとして人気。近い将来は本当に浮くモデルが出るかもしれませんね!?
マーティのダウンベスト

マイケル・J・フォックス演じるマーティーのファッションと言えば、やはり派手なオレンジのダウンベスト!
マーティーのキャップ

未来的ファッションとして登場。残念ながら!?このようなファッションが流行る未来にはなりませんでしたが、ファンから見たらクール一品!
カシオ データバンク

確かに今見ると未来的なデザインですよね?バック・トゥ・ザ・フューチャー(BTTF)でデータバンクが、スピードでG-SHOCKがフュチャーされ、CASIOの人気は世界的規模となった。
ドク風 博士ハゲかつらとビン底メガネ

今、、これは逆に新しいかも!?余興や宴会時の盛り上げに。
2016年春にはとうとうNIKEから自動で靴ひもが締まるスニーカーが!
とうとうバック・トゥ・ザ・フューチャーⅡで登場した自動で靴ひもが締まるスニーカー「THE 2015 NIKE MAG」をNIKEが発売決定!
完全限定発売で、しかもオークション形式での販売らしいので、将来レアものになること間違いなしでしょうね。すごく欲しいです・・・

いかがでしたでしょうか?グッズを見ただけでも、映画を思い出してワクワクしちゃう人も多いのでは!?特にⅡはタブレットPCなど今では普通に使われている未来グッズもあるので、改めて見てみると新たな発見もあるかもです。