ブレアウィッチプロジェクト
なんといっても予告が強烈でした。
これはドキュメンタリーなのか?そうではないのか?
広告がうまかったのかな~。
怖いものが苦手な人でも"つい気になって観に行ってしまった"という人もいるのでは?
怖かったのか気持ち悪かったのかゾッとしたのか…
感想もきっとそれぞれですよね。

ブレア・ウィッチ・プロジェクト
ブログ見ても怖がらないでね(笑)【ブレア・ウィッチ・プロジェクト】 - Edamameの39シネマズ
タイトルも内容も別れてしまった!という人もこのアップの顔は覚えているのでは?
涙も鼻水も一緒になったようなこのドアップですよ。
ストーリー
ドキュメンタリー映画を撮影するためにプラック・ヒルズの森に入った大学生の3人。
しかしそのまま消息を経ってしまいました。
果たして3人はどうなっしまったのか?
捜索も打ち切られた1年後森から3人が撮影したとみられるフィルムが発見。
行方不明になった大学生の1人ヘザーの母の願いでそのフィルムを編集し映画化したものがこの
『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』である…
―と銘打って公開されました。
この宣伝が功を奏して映画は大ヒットしました。

キャスト
映画自体がドキュメンタリーなのかそれともフィクションなのかと謎だらけでしたが
それもこのキャストのおかげでもあります。
主要キャストは3人。3人ともこの映画がデビュー作です。

へザー・ドナヒュー
Filmpeep*** The Blair Witch Project
チームのリーダーでもあるわけですが…
あとの2人から顰蹙を買ってるっぽいところもあるヘザーです。

ジョシュア・レナード
Filmpeep*** The Blair Witch Project
行方不明になった後、む自分のシャツの切れ端にジョシュアの一部と思われるものが包まれ発見されます。可哀想なジョシュア…。
さすがにヘザーも反省します。

マイケル・C・ウィリアムズ
ブレアウィッチプロジェクト / 85点 / THE BLAIR WITCH PROJECT|ゆるーく映画好きなんす!
イラついたからって大切なものを捨ててしまうなんて…
ダメですよ。マイケル…。
予告篇
ドキドキの予告篇をどうぞご覧ください。
この映画の一番の思い出は映画館で映像に酔ってしまったことだったりします…。