「アニメグランプリ」とは
アニメグランプリは、アニメ雑誌『アニメージュ』が主催する日本のアニメーション作品を対象とした賞です。読者の人気投票によって各部門の受賞が決定されます。

1986年 第8回アニメグランプリ パンフレット
「男性キャラクター部門」は第6回の1983年からで、それまで「キャラクター部門」だったものが男女に分けられました。
ちなみに、「キャラクター部門」時代はの結果は下記の通り。
●第1回(1979年)・・・ハーロック 《宇宙海賊キャプテンハーロック》
●第2回(1980年上半期)・・・シャア・アズナブル 《機動戦士ガンダム》
●第3回(1980年下半期)・・・島村ジョー 《サイボーグ009》
●第4回(1981年)、第5回(1982年)・・・明神タケル 《六神合体ゴッドマーズ》
歴代アニメグランプリ《女性キャラクター部門》
【1983年】 キリコ・キュービー (装甲騎兵ボトムズ)

キリコ・キュービー 《装甲騎兵ボトムズ》
【1984年】 ダバ・マイロード (重戦機エルガイム)

ダバ・マイロード 《重戦機エルガイム》
【1985年】 上杉達也 (タッチ)

上杉達也 《タッチ》
【1986年】 カミーユ・ビダン (機動戦士Ζガンダム)

カミーユ・ビダン 《機動戦士Ζガンダム》

フォウ・ムラサメ(左)とカミーユ・ビダン(右)
【1987年】 JJ (赤い光弾ジリオン)

JJ 《赤い光弾ジリオン》
【1988年】【1989年】【1990年】 冴羽獠 (シティーハンター2、シティーハンターシリーズ、シティーハンター3)

冴羽獠(さえばりょう) 《シティーハンターシリーズ》
【1991年】 風見ハヤト (新世紀GPXサイバーフォーミュラ)

風見ハヤト 《新世紀GPXサイバーフォーミュラ》
【1992年】 飛影 (幽☆遊☆白書)

飛影 《幽☆遊☆白書》
【1993年】【1994年】 蔵馬 (幽☆遊☆白書)

蔵馬 《幽☆遊☆白書》
【1995年】 デュオ・マックスウェル (新機動戦記ガンダムW)

デュオ・マックスウェル 《新機動戦記ガンダムW》
【1996年】【1997年】 碇シンジ (新世紀エヴァンゲリオン、新世紀エヴァンゲリオン劇場版 THE END OF EVANGELION)

碇シンジ 《新世紀エヴァンゲリオン》

碇シンジとナディアは同じ顔!?

碇シンジ(左)と綾波レイ(右)

綾波レイ
【1998年】【1999年】 スパイク・スピーゲル (カウボーイ・ビバップ)

スパイク・スピーゲル 《カウボーイ・ビバップ》
いかがでしたでしょうか。
あなたが好きだった男性キャラクターは受賞していましたか?