生着替えでハプニング♪ スーパーJOCKEYの「熱湯コマーシャル」がまた見たい!

生着替えでハプニング♪ スーパーJOCKEYの「熱湯コマーシャル」がまた見たい!

タカさんの「レッツ!しだるまタイム!」も懐かしい♪ 日曜の真っ昼間から、さながら深夜番組のノリで人気を博したスーパーJOCKEYの人気コーナー「熱湯コマーシャル」。ポロリあり“生着替え”に男性視聴者はクギ付けでした!


熱湯コマーシャル(熱湯CM)って?

1999年まで日本テレビ系列で放送されていた『スーパーJOCKEY(ジョッキー)』の名物コーナー。
たけし軍団をはじめ、芸人達が体を張っていろんな事に挑む企画 「THEガンバルマン」の人気コーナー「熱湯風呂」から派生して1989年ごろに始まった。

熱湯コマーシャル(熱湯CM)

テレビコマーシャルをしたい人達のためのコーナー。熱湯風呂に浸かっていられた秒数(最大30秒)が、そのままPRの時間となる。

ルーレットで熱湯に入る人を決め、熱湯に入れた秒数で宣伝をする企画

ルーレットの結果により急遽入湯することになった人は、天井から吊られたカーテン囲みの簡易脱衣室で水着に着替えることに。
進行役はガダルカナル・タカと歴代女性アシスタント(蓮舫・飯島直子など)が担当。

ハプニングに期待が高まる「生着替え」

男性視聴者をクギ付けにした「生着替え」

着替え中に幕の下から女性の尻がチラっと見えたり、着替えが間に合わないことも・・・
(*/∇\*)キャー

ポロリ等ハプニングに期待が高まる!

水着に着替えたギャルは回転台に乗り、ガダルカナル・タカの「レッツ!しだるまタイム!」という掛け声とともにボディをお披露目。

ちなみに“しだるま”の意味を当時は分からなかったが、“まるだし”の逆さ読みだったらしい。

「レッツ!しだるまタイム!」

ミドルエッジで再現!生着替え

アイドル・タレントなど芸能人も熱湯コマーシャルに出演

飯島直子、細川ふみえ、辺見えみり、山田まりやなど歴代アシスタントはもちろん、デビュー当時の優香や釈由美子、人気アイドルのCoCoも出演♪

入って欲しいタレントの時は「的をもっと大きくして!」と男性視聴者はみな心の中で思っていましたよね!?

(熱湯風呂に入ったのは羽田恵理香)

CoCoの羽田恵理香と大野幹代

・・・しかし、熱湯風呂に入らず。
当時メンバー全員が未成年だったSPEEDを入湯させようとする場面が見られたが、結果Jガールに当たり、Jガールが熱湯風呂に入ることになった。

なんと「SPEED」も熱湯コマーシャルに!

実は殿(ビートたけし)も熱湯風呂に入ってます!

「熱湯コマーシャル」に出た芸能人(タレント・アイドル等)を当時の画像で振り返る♪ - Middle Edge(ミドルエッジ)

【事件】大神いずみが入浴拒否!

大神いずみアナウンサー(左)

もはや伝統芸能!ダチョウ倶楽部のギャグ「押すなよ!絶対押すなよ!」も熱湯コマーシャルから生まれた!

「(上島)押すなよ!押すなよ!絶対に押すなよ!」

肥後と寺門が本当に押さずに、しばらく経ってから上島が「押せよ!」とキレるパターンもあったりして、今でもダチョウ倶楽部の代表的なギャグとなっていますね。

“熱湯風呂”は実は熱くなかった!?

“熱湯風呂”の秘密を漏らした上島竜兵

ビートたけしが明かした“熱湯風呂”の原点

1972年に浅草のストリップ劇場・フランス座(現、東洋館)でエレベーターボーイをしながら芸人見習いをしていた時に思いついたらしい。

当時、ステージ脇で小道具や舞台進行係もやっていたとのことで・・・

“熱湯風呂”が生まれたきっかけを語ったビートたけし

今も続く「熱湯コマーシャル」人気

1999年の『スーパーJOCKEY(ジョッキー)』終了とともに「熱湯コマーシャル」コーナーも見られなくなりましたが、今でもバラエティ番組などで「熱湯コマーシャル」のパロディを見かける機会は多いですよね。

◆「突然熱湯コマーシャル」として『めちゃイケ』でパロディ化!

「突然熱湯コマーシャル」

◆『紅白歌合戦』でDJ OZMAが「熱湯コマーシャル」の簡易脱衣室を用いて生着替え!

この時のパフォーマンスは、女性バックダンサーが裸体風のボディスーツを着用したことが物議を醸しました。

DJ OZMAの生着替え

◆今や飛ぶ鳥を落とす勢いの指原莉乃も『AKBINGO!』で「熱湯コマーシャル」にチャレンジ!

AKB48の冠番組『AKBINGO!』で丸ごと指原スペシャル「SASHIBINGO!」でまさかの熱湯風呂!

「熱湯コマーシャル」に挑む指原莉乃

◆24時間テレビで「熱湯コマーシャル」復活!

その後2009年まで毎年『24時間テレビ』内の深夜枠で行われました。

2005年の『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』内で「スーパーJOCKEY同窓会」という形で一夜限りの復活

しかし、人気だったお色気満載の「生着替え」は・・・

バラエティ番組のあり方がいろいろ騒がれる時代ですから、ハプニングありの「生着替え」は、今ではもう不可能なのでしょう・・・。でも、ぜひ昔のノリのワクワクする「生着替え」込みの「熱湯コマーシャル」を見たいものですね!

関連する投稿


自宅でダイナマイトが爆発!?相方・ビートたけしとのコンビ結成の裏側も!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』にビートきよしが出演!

自宅でダイナマイトが爆発!?相方・ビートたけしとのコンビ結成の裏側も!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』にビートきよしが出演!

全国無料放送のBS12 トゥエルビで現在放送中の、笑福亭鶴瓶と阿川佐和子がMCを務めるトークバラエティ「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~」第47回放送分(7月28日よる9時00分~)にて、お笑い芸人・ビートきよしがゲスト出演します。


パーフェクトボディをパーフェクトに再現!ケイン・コスギが初の「フィギュア」になって登場!!

パーフェクトボディをパーフェクトに再現!ケイン・コスギが初の「フィギュア」になって登場!!

人の体の一部や全身をリアルに商品化するブランド 『History Maker』を運営する株式会社キャステムより、ケイン・コスギの3Dスキャンデータをリアルに再現した「フィギュア」「3Dステッカー」が発売されました。


「友近・礼二の妄想トレイン」にフリーアナウンサー・南美希子が登場!昭和の鉄道関連番組についての思い出話を披露!!

「友近・礼二の妄想トレイン」にフリーアナウンサー・南美希子が登場!昭和の鉄道関連番組についての思い出話を披露!!

BS日テレにて放送中の「友近・礼二の妄想トレイン」6月10日よる9時~放送分にて、フリーアナウンサーの南美希子が出演します。


船越英一郎&阪田マリンが「なぎら昭和探訪」ロケに初参加!「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

船越英一郎&阪田マリンが「なぎら昭和探訪」ロケに初参加!「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

全国無料放送「BS12トゥエルビ」で毎週木曜よる9時から放送中の「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」6月5日放送分にて、「なぎら健壱の昭和探訪1時間スペシャル」が放送されます。


石原裕次郎ら芸能人との交友関係から壮絶な性転換手術まで!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』にカルーセル麻紀がゲスト出演!

石原裕次郎ら芸能人との交友関係から壮絶な性転換手術まで!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』にカルーセル麻紀がゲスト出演!

全国無料放送のBS12 トゥエルビにて、笑福亭鶴瓶と阿川佐和子がMCを務めるトークバラエティ「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~」が放送中となっています。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。