熱湯コマーシャル(熱湯CM)って?

熱湯コマーシャル(熱湯CM)

ルーレットで熱湯に入る人を決め、熱湯に入れた秒数で宣伝をする企画
ルーレットの結果により急遽入湯することになった人は、天井から吊られたカーテン囲みの簡易脱衣室で水着に着替えることに。
進行役はガダルカナル・タカと歴代女性アシスタント(蓮舫・飯島直子など)が担当。
ハプニングに期待が高まる「生着替え」

男性視聴者をクギ付けにした「生着替え」

ポロリ等ハプニングに期待が高まる!

「レッツ!しだるまタイム!」
ミドルエッジで再現!生着替え
アイドル・タレントなど芸能人も熱湯コマーシャルに出演
飯島直子、細川ふみえ、辺見えみり、山田まりやなど歴代アシスタントはもちろん、デビュー当時の優香や釈由美子、人気アイドルのCoCoも出演♪
入って欲しいタレントの時は「的をもっと大きくして!」と男性視聴者はみな心の中で思っていましたよね!?

CoCoの羽田恵理香と大野幹代

なんと「SPEED」も熱湯コマーシャルに!
実は殿(ビートたけし)も熱湯風呂に入ってます!
「熱湯コマーシャル」に出た芸能人(タレント・アイドル等)を当時の画像で振り返る♪ - Middle Edge(ミドルエッジ)
【事件】大神いずみが入浴拒否!

大神いずみアナウンサー(左)
もはや伝統芸能!ダチョウ倶楽部のギャグ「押すなよ!絶対押すなよ!」も熱湯コマーシャルから生まれた!

「(上島)押すなよ!押すなよ!絶対に押すなよ!」
肥後と寺門が本当に押さずに、しばらく経ってから上島が「押せよ!」とキレるパターンもあったりして、今でもダチョウ倶楽部の代表的なギャグとなっていますね。
“熱湯風呂”は実は熱くなかった!?

“熱湯風呂”の秘密を漏らした上島竜兵
ダチョウ倶楽部の上島竜兵、「熱湯風呂」の秘密をアッサリ明かす - ライブドアニュース
ビートたけしが明かした“熱湯風呂”の原点

“熱湯風呂”が生まれたきっかけを語ったビートたけし
ビートたけしが“熱湯風呂”の原点を明かす。フランス座時代に発想か。 | Techinsight|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
今も続く「熱湯コマーシャル」人気
1999年の『スーパーJOCKEY(ジョッキー)』終了とともに「熱湯コマーシャル」コーナーも見られなくなりましたが、今でもバラエティ番組などで「熱湯コマーシャル」のパロディを見かける機会は多いですよね。
◆「突然熱湯コマーシャル」として『めちゃイケ』でパロディ化!

「突然熱湯コマーシャル」
◆『紅白歌合戦』でDJ OZMAが「熱湯コマーシャル」の簡易脱衣室を用いて生着替え!

DJ OZMAの生着替え
◆今や飛ぶ鳥を落とす勢いの指原莉乃も『AKBINGO!』で「熱湯コマーシャル」にチャレンジ!

「熱湯コマーシャル」に挑む指原莉乃


◆24時間テレビで「熱湯コマーシャル」復活!

2005年の『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』内で「スーパーJOCKEY同窓会」という形で一夜限りの復活
しかし、人気だったお色気満載の「生着替え」は・・・
バラエティ番組のあり方がいろいろ騒がれる時代ですから、ハプニングありの「生着替え」は、今ではもう不可能なのでしょう・・・。でも、ぜひ昔のノリのワクワクする「生着替え」込みの「熱湯コマーシャル」を見たいものですね!