【なんてタイトルなんだ】フェリスはある朝突然に【けど面白かった】

【なんてタイトルなんだ】フェリスはある朝突然に【けど面白かった】

フェリスはある朝突然どうなるの?宇宙戦争に巻き込まれるの? いいえ、違います。とっても平和な青春映画です。


フェリスはある朝突然に

ウォー・ゲーム(1983年)を観てマシュー・ブロデリックの可愛さにやられていましたので
観に行った映画です。
マシューが出てる、って理由だったので気にしなかったけど
タイトルだけでは選んで観なかったかもしれないなと正直思います。
とっても面白いのに。

1987年公開

監督:ジョン・ヒューズ
脚本:ジョン・ヒューズ
出演:マシュー・ブロデリック/ミア・サラ/アラン・ラック

フェリスはある朝突然に

『Ferris Bueller's Day Off』 (フェリスはある朝突然に)|BACK TO The 80’s...バック・トゥ・"Da"・エイティーズ

キャスト

4年ほど前にも20歳を越えてて高校生を演じていたマシューですから
この当時はいくつだったのだろう?
でも、高校生役に全く違和感ありません。

主人公のフェリス・ビューラー役
マシュー・ブロデリック

ウォー・ゲームでは世界戦争を起こしそうになって
今度はこのタイトル。
ハラハラするけど普通の高校生です。

マシュー・ブロデリック

主人公のフェリスがスクリーンのこっち側に向かって語りかけてきます。
ビックリしたしドキドキしました。

主人公の親友
キャメロン・フライ役

主人公に巻き込まれる系の親友くんと思ったらいいのでしょうか?
赤いシャツの彼ですよ。

アラン・ラック

「フェリスはある朝突然に」続編製作へ? : 映画ニュース - 映画.com

サボリを思い立ったフェリスに誘われたキャメロンは病欠してたんですよね。
やっぱり巻き込まれる親友でいいかな。

主人公の彼女
スローン・ピーターソン役

キュートな彼女。
とっても可愛いです。

ミア・サラ

「アラン・ラック・ミレイユ・イーノス」お宅|movie fun

彼女のスローンはもう学校に行っていたのに呼び出されて出てきます。
壮大な「サボリ」です。

ストーリー

ごくごく簡単に言ってしまえば
「高校生が学校をサボッて一日を思い切り楽しむ」映画なのですが。
テンポずよくて楽しい青春映画です。
いいな、青春!!

「こんないい日に誰が学校へなど…」とスクリーンのこちら側に
話しかけてくるフェリス。
ちょっと寝癖のついた髪の毛が可愛いでしょ。

人生は短い

L'important c'est d'aimer 「フェリスはある朝突然に」

学校のデータバンクに侵入してちょいちょいと結石日数をいじったりもします。
フェリスできる子。

せっかくの休日(…ってサボりで勝手に作った休日)に
病欠中の親友キャメロンに父親の車で迎えにこさせるフェリス。

フェラーリでお出かけ

永遠の夢に向かって:フェリスはある朝突然に

病欠中なのに呼び出され
病欠中なのに父親のくるまでお迎えに出かける…
頑張れキャメロン。いい子。

彼女も誘い出すことに成功!
今日を目一杯楽しもう!!

3人でシカゴ美術館にも。

シカゴ美術館へ

フェリスはある朝突然に

もう学校に行っていたのに出てきちゃった彼女のスローン。
目一杯楽しんでて可愛い子。

ついにはパレードにも参加。
このシーン楽しいんですよね。

でもさ、フェリスあなたサボッて出てきてるのよ…。

パレードにも参加

「ある朝フェリスは突然に」 ― キャメロンの出エジプト記 : Something to spice up my life

アメリカなんかで観たらヒューとか言っちゃえるのかな…と思いながら観ました。

ドダバタを繰り広げながらもなんとか無事に戻れたフェリス。

無事にベッドに戻ったフェリスは最後にまた一言。
「人生は短い
思う存分楽しまなきゃウソだ」と語りかけます。

お休み前にもう一度

L'important c'est d'aimer 「フェリスはある朝突然に」

予告篇

当時観て楽しんだ人も
まだ観たことがなかった人も
まずは予告篇をどうぞ♪

ただのドタバタコメディだけで終わらないのがジョン・ヒューズです。
まだまだ彼の作品をたくさん観たかったです…。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。