西村京太郎≪ブルートレイン殺人事件≫ロングランシリーズ第一作目

西村京太郎≪ブルートレイン殺人事件≫ロングランシリーズ第一作目

1989年アイレムから発売。小説から多数のメディア化、不動の人気を誇る西村京太郎シリーズのゲーム化第一弾の 作品です。ADVゲームの最盛期に発売されたこともあり、ゲームオーバー無し、様々なシステムで詰まらない親切設計でした。2009年に廃止となったブルートレインはやぶさを楽しむ作品としてもオススメ!ミステリー好きなあなたにお届けします。


チラシではちょっとライトな感じです

チラシの表は主にパッケージと同じ写真ですね。

3人の腕利き刑事たちが新たな新事件にぶつかる
と書いてありますが、割合として

亀さん>西本>中津川

でしたね。やっぱりキンキンが個人的に思い入れが
あるのでこのゲームが好きでしたね。

亀さん常に縦じわです

西村京太郎シリーズは当時とても
人気がありましたね。

推理モノアドベンチャーゲームの最盛期
だった1980年代後半の中でも、

・調査担当切り替え→ザッピングシステム
・指紋の採取→照合で手がかりをつかむ
・メモシステム→重要な情報を整理

など、他作品に比べ意欲的な
システムにワクワクしました。

チラシは裏面が結構お洒落

実際のドラマシリーズとの比較

西村京太郎シリーズの中でドラマシリーズの
トラベルミステリーのキャスティングがおそらく
当作品と同じ設定だったと思われますので、
当時の写真をご参考にご紹介します。

ご覧になった後にゲーム画面を見るとああ、
なるほど!となって頂けると思います。

ゲームの主人公はザッピング形式ではありますが、
メインは亀さんです。

ゲームでも知っている人物が出てくると
ちょっと心躍るものです。

個人的には戸津川警部よりも亀さんメインの
トラベルミステリーを私はよく見てました。
この作品もいわゆるキャラゲーだったと思いますね。

キンキン=亀さんです

若いときの方が老けて見える気がします。
西本刑事はこのゲームだとアイドルの
調査担当になるので一番楽しいパート
でしたね。

絵柄で見るともっと固いんですが・・。

西本刑事=森本レオ氏

ゲーム中の戸津川警部はどっちかというと
藤田まことに似てるんじゃないかなーなんて
個人的には思っていました。

懐かしいですね~。

戸津川警部=三橋達也氏

今現在見ると中々の衝撃です!
ゲーム中も当時の肩パット感は
否めませんが綺麗なお姉さまです。

北条刑事=山村紅葉氏!

物語とシステムの繋がり

東京ー西鹿児島間 2009年3月14日廃止

北斗星は乗ったことあるのですが・・
乗っておけばよかったとシミジミ思います。

事件の舞台 はやぶさ

推理モノの王道として、同時進行で行われた調査が
一つの結論に結びついていくという展開がありますが、
この作品は完全にそのタイプですね。

FCながら、片一方の調査の進行状況が
もう一方に伝わっているいわゆるツーカーな
状況が心地よかったのを覚えています。

調査自体もその場所の調査分が終了すると
コマンドが必要最低限に減るなど、
不要な部分を意識的にカットしている
仕様は非常に好感でした。

事件の発生から次の事件まで

子供心にこの絵が怖くてスタートボタンを
連打していました・・。

被害者だけでなく駅員さんの顔まで
影だらけで怖かったんですよね。

ブルートレインの停車した下関駅で、
身元不明の死体が発見され、地元山口県警より
調査依頼が戸津川警部の元に。

戸津川警部は担当を亀井刑事に指名、
死体の発見場所や毒殺等情報を伝え、
亀さんは調査を開始します。

オープニングの映像。

亀さんの調査で死体の発見された
客室の予約をした人物名が浮上。
中野に住む井村という人物でした。

住所を訪ね、管理人に写真で確認し
予約をした井村と被害者の写真は
同一人物と確定。

部屋を調査すると、店名が不明の
マッチ、調査報告書と記載された
ファイルが見つかり、管理人から
井村は私立探偵との証言を得ます。

第1の被害者 井村

#1 亀井刑事 ブルートレイン殺人事件 西村京太郎ミステリー - YouTube

井村の部屋のマッチの店をみた北条刑事、
銀座のロイヤルという店だということが判明。

ロイヤルを訪ね、ホステスに井村の写真で
確認をとると、常連の盤内代議士について
しつこく聞き込みしていたことがわかります。

盤内の事務所に向かうと、本人は不在。
北条刑事に調査を依頼したファイルでは、
5年前の汚職事件の調査記録が確認されます。
そこには盤内と中郷弁護士がの二名の名が。

北条刑事は頼れる相棒です

いかにも含みのある表情と態度の
中郷弁護士。

広島市議会時代の盤内代議士の
汚職事件の潔白を立証した中郷は、
盤内の後輩にあたる。

井村のことは知らぬ存ぜぬの
一点張りなのでした。

ちなみにこのメモを取る画面が
新しい出来事が分かるごとに
作成でき、非常に整理しやすい仕様でした。

新宿の中郷弁護士事務所

亀さんはこれまでの調査を中津川警部へ報告、
山口県警でも他殺の線が進んでいることも含め
引き続き調査で指示。

また、多摩川付近で男の死体が発見され、
戸津川警部は西本に担当を指名。

ここから西本のパートと亀さんのパートを
行き来して話は展開していきます。

新たな事件は西本へ

第2の多摩川の事件 ~ 広島、山口へ飛びます

載っていたのはソアラとかなんでしょうか・・
時代を感じます。

でも今もこういう人、いますね。

まだこの段階では二つの事件の関連性は
見えてきませんが、加藤の出身が広島で
あることは、序盤から既に分かり易い関連。

では調査の模様を順を追ってご紹介します。

第2の事件 被害者の加藤

多摩川ではわき腹を鋭利な刃物で刺され
出血多量で亡くなった男性の死体が発見されました。

凶器は付近には発見されず、現場の白い車が
死亡推定時刻の前日から放置されていた証言が。

死体の指紋と照合し、車の車検証から加藤たけしと
確定、自宅の調査へ移行します。

ここで亀さんのパートへ。

多摩川の現場の死体

亀さんは盤内代議士の聞き込みを行いますが、
知らぬ存ぜぬで取りつく島無し。

中郷弁護士に至っては、井村が殺害された日
助手の淡谷という人物の証言で一緒に仕事を
していたことが分かり、アリバイが確定します。

ここで、一度西本へ戻ります。

中郷のアリバイが確定

#2 西本刑事 ブルートレイン殺人事件 西村京太郎ミステリー - YouTube

加藤の自宅の管理人曰く、当人は悪い人間ではなく、
人間関係に難ありとのこと。

具体的な調査のため、室内へ入り、加藤の写真や
あけみと書かれた女性アイドルらしきポスター等を
調査していると、電話が。

とっさに受話器を取ると、
「8時にシェラザード、OK?」と言って一方的に
電話は切れてしまいました。

西本は警察署で北条刑事にシェラザードを確認、
六本木のディスコであることが発覚。早速向かいます。

被害者加藤の調査

シェラザードに到着し、店員に加藤の写真を見せ、
加藤の友人山崎という男を教えてもらう。

山崎に加藤が死んだことを告げると、
・暴力団の矢頭組とつながりがあったことが原因?
・純子という女性がもっと詳しい話をしっている
・あけみは広森明美。加藤の同郷で昔付き合って
 いたが、現在はアイドルになっているとの証言。

純子は明日会うことにし、矢頭組へ。瀬木という
男性に加藤の写真を見せたが、見た事がある、
程度の認識。仕方なく署に戻ります。

友人 山崎の証言

加藤と明美の関係を北条刑事へ伝え、
明美の所属事務所Nプロダクションを
教えてもらいます。

取り急ぎ中津川警部への報告を終え、
亀さんパートへ移行します。

北条刑事にまたも助けられます

亀さんは盤内代議士事務所ドアノブから
盤内の指紋を採取。署へ戻ります。

署では北条刑事からまたしても有力情報。
2課によると、井村は掴んだ情報を売ったり、
ゆすったりする評判の悪い探偵だったとか。

中津川警部へ詳細を報告、中津川は密室と
判明したはやぶさを調査してくるよう指示、
自身も山口へ別途調査に向かうのでした。

盤内の指紋をドアノブから

西本のアイドル調査~密室のトリック解明

Nプロダクションに向かった西本は、明美の
コンサート会場を教えてもらい、早速聞き込みへ。

明美は加藤との関係を認めたが、アイドルに
なってからはスカウトされたマネージャー岡田に
止められ、会えないまま亡くなってしまったそう。

シェラザードでは純子に会い、矢頭組の大門に
加藤は可愛がられていたという証言を得ます。

明美の証言

大門曰く、加藤は刺されるような人間ではなく、
理由が分からないとのこと。

明美に関しては両想いなのに岡田に仲を
引き裂かれ、加藤は矢頭組の名を出したり、
二人が一緒に写った写真を週刊誌へ売る
など脅していたそう。

署へ戻り中津川へ報告をし、西本は調査を
引き続き継続する指示に。
一方の亀さんは・・

大門の証言

一方の亀さんは出発前北条刑事から

・井村の調査報告ファイルの広島の
 汚職事件の調査結果が抜けている
・報告書で誰かと取引をしていた?

という報告を受けます。
もし事実であれば誰に会いにはやぶさに
乗ったのか?

北条刑事からの推理

また、はやぶさと同型のあさかぜで
個室がとれた亀さん。

ドアの鍵を確認し、角度を調整すれば
ドアを閉める際の反動で自動的に鍵が
鍵穴へ落下、密室が作り上げられる
トリックを見破ります。

電車は闇の中を西へ向かうのでした。

密室のトリックを解明

広島で汚職事件の調査~中津川は山口県警へ

眉毛が無い&角刈り&ヒゲ・・凄いですね。
ともあれ、安藤の説明で汚職事件は明確に。

市の土木課と建築業者間での汚職事件。安藤は
土木課の汚職を暴き、関係していた盤内の告訴
手前迄調査は進んだのに、重要な証人が次々と
死亡、ついに証拠不充分で不起訴に。

殺しは暴力団のチンピラが行ったもので、指示を
出した人物がいるはずとのこと。

矢頭組より怖い 広島県警の安藤

盤内が指示を出したであろうことは安藤も
分かっているようです。そしてやはり、中郷も
資金援助を受けていた為証拠隠滅に加担。

また、井村は殺された被害者の関係者からの
依頼で捜査を行っていたらしく、一度は諦めて
いたそう。調査を再開したということは、東京で
手掛かりを得たのでは?とも。

そして、中郷の地元富士見町を教えてもらい、
早速亀さんは調査へ向かいます。

安藤はほぼ全貌が見えている

中郷の地元に向かい、あたりの人に聞くと
同級生が経営しているお好み焼き屋を
教えてもらい、大将に聞き込みします。

井村の写真を見て、以前に調査に来た際
あまりにしつこいので瀬戸高校の南先生に
話を聞けばよいとつっぱねたとのこと。

話を聞きに瀬戸高校へ向かい、一旦
西本へパートを移行します。

広島焼なのにぺったんこです

一方の西本は、Nプロでマネージャーの岡田に
加藤の写真を見せ、脅しの実情を聞きますが、
岡田は知らぬ存ぜぬ。証言のメモを突き付け、
加藤ともめていた事実を吐かせます。

スキャンダルの元になる話は警察であろうと
口外できないと言い、加藤に手を焼いていた
ことを岡田は吐露するのでした。ついでに、
写真から岡田の指紋も採取。

そして、岡田のアリバイを確認。同行していた
明美の元へもアリバイの確認をしに行きます。

加藤の脅しを隠す岡田

明美のマンションを岡田から聞き、明美
にも状況を聞き込み。

すると井村が殺害された日と同じ日の
ブルートレインに二人が乗っていた
とのこと。しかも、殺害時間の際、明美は
疲れていたのか眠っていたとのこと。

下関で岡田におこされたという辺りも
やたら怪しい・・岡田・・!

中津川警部へ調査報告を終えると、警部は山口へ。
井村の詳しい死亡状況を調べてくるそう。

なんと移動手段はブルートレイン

西本は中津川警部へ調査報告。
岡田と明美が井村と同じブルートレインに
乗車していたということは・・?!

沈黙の後、戸津川警部は山口へ井村の
詳しい死亡状況を調べてくるとか。

西本は留守番です。

西本の報告を聞き、警部は山口へ

中郷の地元の友人関係~井村の死の調査

中郷の友人関係のことを聞くと、最近
東京でクラス会があり、同級生の岡田
から連絡があったとのこと。

岡田・・?!
しかも、岡田は卒業後芸能事務所の
仕事についているとか。

そして、もう一人西岡という人物も、
中郷と仲が良かったとのことだが、
卒業後は暴力団に入り、3,4年
連絡はとれていないという。

瀬戸高校の南先生

亀さんは急ぎ県警へ、安藤に西岡の行方を
尋ねました。すると、5年前の汚職事件の
証人を殺した暴力団の一人であり、事件のあと
行方不明になっているとのこと。

安藤より中津川警部のことを聞かれ、一旦
中津川警部へパートが移行します。

安藤に西岡の行方を確認

井村は個室でベットから雪崩れるように倒れて
おり、ビールに入れられた青酸カリで死んで
いました。室内の指紋は被害者と乗務員の
二名分だけ。

部屋の密室に関しては亀さんがトリックは
解明済みです。

次に、犯人の侵入経路を考えます。

山口県警で死因と密室を確認

当時の満室だったコンパートメントの状況、
14号車方面は乗務員室だったことを含め、
被害者の部屋13号室に向かう場合は
12号車からきて12号車へ戻っていく
ルートが妥当だと考えられるようです。

では、犯人はどこで下車したのか?

犯人は12号車から来て12号車へ戻った?

死体が発見された下関駅では不審な人物は0。
その場合は下関駅より前の駅で下車していると
考えられます。
死体の死亡推定時刻より後として考えれば、
岩国→4時42分
小郡→6時9分
あさ →6時42分
以上のいずれかの駅で降りたと考えるのが
妥当となるようです。

時刻表については、下関駅の駅長へ
バトンタッチ。

犯人の下車駅はどこ?

時刻表の詳細の前に、駅長曰く
下関駅の到着時点で12号車の誰かが
下車していることが発覚したとのこと。

そうするとやはり先ほどの仮説で下関駅よりも
前に12号車の誰かが下車しているのは確定です。

そして戸津川警部が知りたいのははやぶさと
さくらが並行して走る中、乗り換えて犯人が
逃げることが可能だったかということです。

下関駅長の途中下車の情報

中津川警部が言うには、京都か大阪、その2駅で
乗り換えが可能だったということです。
駅長にも確認をとり、確実に可能とのこと。

さて、そのころ西本は?パートが移行します。

文字だらけでうんざりですが、重要なのは

中郷と岡田の関係を調査~捜査会議

2人の繋がりの可能性が出てきた為、クラス会の
時のことを尋ねます。認めようとしない岡田に、
穏やかな顔の西本もキレながら問い詰めます。

岡田は中郷と親しくなかったとは言いつつ、
クラス会で中郷とあっていた事を認めます。

かたや、亀さんは中郷側から調査。
全く何を言っても認めない中郷の事務所に
ロイヤルのマッチがあったため、ロイヤルで
聞き込みへ。

西本は岡田にまず問い詰めます

亀さんの予感は当たり、ホステスの証言で
二週間ほどまえに中郷と岡田がホステスを
遠ざけて声を落として相談していたことが
発覚。

中郷へ問い詰め、岡田とクラス会やロイヤル
での接触を再度尋ねます。
内容は明らかにしないものの、中郷は岡田との
接触を認めました。

ロイヤルでも二人の目撃情報

調査の報告から、中郷と岡田がクラス会を発端に
犯行計画を立案、交換殺人を行った可能性が
非常に高いと警部は指摘。

西本は引き続き中郷を調査、岡田の乗り換えの
証拠を探すよう頼まれます。

亀さんはブルートレインの 
さくら→はやぶさ→さくら
乗り換えの立証を頼まれます。
(これが難しかったんです・・)

捜査会議で戸津川警部の推理

中郷と岡田の証拠を集める~岡田のアリバイ崩壊

では、中郷の10日夜のアリバイはあるのか。
10日はつまり加藤が殺された事件のこと
ですが、西本が問い詰めると、中郷は
自宅にいたの1点張り。

明らかに怪しいと中郷の自宅周辺で
聞き込みをすると、やはり10日夜に車で
出かけて行った目撃情報が取れるのでした。

そして次は新大阪駅へ。

10日の中郷のアリバイについて

今度は、西本は岡田がはやぶさに
乗り換えた証拠を探していました。

そこで、ホームにいた撮り鉄の
少年から得られた写真に岡田が!
はやぶさに乗り込むなんと都合のよい
瞬間です。

岡田の犯行があと少しで確定する、
それには乗り換えの立証が必要に。

ここで亀さんにパートを移行します。

新大阪駅で証拠集め

乗り換え調査に関しては、やたら時間がかかりました。
なぜなら、全パターンを試さなければ寝台列車特有の
給水、給油などの「運転停車」の駅が存在するヒントが
出てこない為です。

ですので、このパートは気になる方はご自分で
是非プレイしてみてください。

運転停車の岡山駅で下車、岡田は〇〇駅から
さくらに乗ることで、アリバイを成立させたのでした。

乗り換え調査は警部のまとめで

行方不明の2人を探せ~エンディング

10日夜のアリバイを確認するため、中郷の
事務所に向かうも不在。ライターから中郷の
指紋を採取しておきます。

また事務所の助手から手袋を紛失、最近
新しい手袋を買ったという証言を得ます。

犯行の際に紛失?と疑惑を持ちつつ、
警視庁へ戻ると、なんと多摩川底で加藤
殺害の凶器が発見されたとのこと。

消えた中郷、手袋を紛失

案の定、凶器についた指紋と中郷の
指紋が一致。現場からは血痕の付いた
手袋も発見されました。

ここで西本にパート移行。

加藤殺害の凶器の指紋

Nプロダクションへ岡田を重要参考人として
連行するつもりでいた西本。しかし明美の
仕事もほったらかしで出社していないとのこと。

悪い予感と共に自宅へ向かうと、ドアの鍵が
開いた状態。
部屋に入ると岡田が絞殺されていました。

戸津川を呼び、部屋の状況を確認。
どうやら、岡田の手に何かが握られています。

不在の岡田。自宅を訪ねると・・!

なんと、岡田が握りしめていたのは、殺された
加藤と明美の恋人時代の写真でした。

写真から指紋を採取すると、なんと中郷の
指紋が検出されます。

また岡田は床にあけみの名を残しており、
井村の調査書類を明美に預けていた可能性
つまり明美が危ないと分かりNプロダクションへ。

男性の電話で自宅へ戻ったとの情報を確認、
明美のマンションへ急行します。

岡田が握りしめていた写真

亀さんと西本で明美の部屋のドアを
体当たりでぶち明け、現場へ飛び込むと
明美は中郷に絞殺される寸前でした。

明美を助け出し、西本が中郷を捕獲。
しかし中郷の顔が他人のようです。

中郷の顔が変わりすぎです

やはり中郷は書類を出せと明美を
問い詰めていました。

明美は書類をベットの下に隠して
おり、確認するとやはり井村の調査
内容がゴッソリと。

盤内も中郷もこれで終わりですね。

やはり書類は明美のところに

一件落着、明美のサインをもらいながら
亀さんたちの笑顔で幕引きとなるのでした。

にやにやするオジサン達で大団円

コッソリ出ている作者本人

なぜか運転停車のことを西本の方に
説明する先生。

多分亀さんに教えてあげた方が
話も早かったような気も・・?

ヒントをくれる西村先生。

いかがでしたでしょうか。

話だけを追うのも面白いですが、やはりADVは
やってみると推理しながらどれだけ短時間で
解決するかがプレイの醍醐味です。

操作性はとても親切な作品ですので、
音楽も楽しみながらぜひプレイしてみてください。

Amazon.co.jp: ブルートレイン殺人事件: ゲーム

Amazon.co.jp: ブルートレイン殺人事件: ゲーム 新品なら1,700円! お好きな方なら新品で手に入れるのも アリだと思います♪

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。