「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」とは?
 
  	セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん - Wikipedia
セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん - Wikipedia
ワンダフル放送時にはEDは無くマサルさんの一言で締めていましたが、後に再編集されて放送されていた「アニメシャワー」枠内ではよろしく仮面のテーマがEDとして使用されていました。
よろしく仮面 テーマ
「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」のあらすじ
 
  	舞台は現代の日本。県立わかめ高校に転入してきた藤山起目粒は「転校ばかりで友達ができなかったけど、今度こそ良い友達を見つけるんだ。 目指すは友達100人!」と意気込んでいました。藤山が座った席には奇妙な落書きがあり、もともとその席にいたクラスメイト・花中島マサルという生徒に気に入られます。藤山はマサルに「げろしゃぶ」か「フーミン」というあだ名をつけられそうになり、慌てて「フーミンがいいな!」と主張してフーミンと呼ばれるようになりました。
マサルは3ヶ月もの間格闘技の修行のために休学しており、セクシーコマンドーという格闘技に魅入られて肩に円盤をつけたファッションをしていました。2人の不良に絡まれたマサルは颯爽とした動きであっという間に2人をのしてしまい、相手を油断させることがセクシーコマンドーの極意だと語るマサルを見てフーミンは「すごいよ!マサルさん」と心から思ったのでした。
元空手部のマチャ彦に虚弱体質のキャシャリン、赤い覆面のスーザンが加わってマサルはセクシーコマンドー部を設立します。後にマネージャーのモエモエに顧問のトレパン、マスコット的存在のメソに無個性なアフロ君も加入してセクシーコマンドー部は独自の活動を続けるのでした。
 
  	基本的には原作を尊重したアニメでしたが、唐突に「ウクレレ講座」が挿入されたり、クスリが「クヌソ」に言い換えられていたりとアニメならではの表現が楽しかったです。キュピ~ンという効果音や鈴木史朗のナレーションが面白さに拍車をかけていましたね。
キャラクター紹介
 
  	花中島 マサル
 
  	藤山 起目粒(フーミン)
 
  	近藤 真茶彦(マチャ彦)
 
  	磯辺 強(キャシャリン)
 
  	田中 スーザン ふ美子(スーザン)
 
  	北原 ともえ(モエモエ)
 
  	メソ
 
  	佐藤 吾次郎
 
  	松田 達郎(トレパン)
 
  	ヨロシク仮面
「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」のここがすごい!
 
  	うすたの功績って、シュール=暗いってイメージをブッ壊した事だと思う シュールギャグなのに明るいなんて!
http://jumpsokuhou.com/archives/35658450.htmlうすた京介がギャグ漫画界に与えた影響 : ジャンプ速報
大地丙太郎監督の『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!! マサルさん』は、極度に記号化された視覚表現がギャグアニメの新たな可能性を感じさせた。
http://animestyle.jp/2013/03/26/4320/TVアニメ50年史のための情報整理第36回 1998年(平成10年)『カウボーイ ビバップ』とWOWOW、深夜枠の活性化 | WEBアニメスタイル
 
  	ギャグの歴史を変えたといわれるほど影響力のあった「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」。90年代は「伝染るんです」や「ウゴウゴルーガ」などシュールな作品が流行していましたが、少年ジャンプというメジャーな場で受け入れられたことは画期的だったと思います。後に「ギャグマンガ日和」や「魁!!クロマティ高校」、「日常」などシュールなギャグアニメが多く生まれました。
 
  	パロディが多いことでも知られているアニメであるマサルさん。
OPのモノクロ部分は1963年のモノクロアニメ・狼少年ケンのパロディです。
ヨロシク仮面のテーマは仮面ライダーや宇宙戦艦ヤマトのメロディーが使われており、マチャ彦のテーマは近藤真彦のギンギラギンにさりげなくをもじったイントロが使われています。
セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん - Wikipedia
 
  	 
  	 
  	気になる最終回は?
 
  	最終回は「コマンドー48 マサルーナイトフィーバー」。
試験前になるといつも休み、テストでは学年トップを取るというマサルが気になって、フーミン・マチャ彦・キャシャリンの3人はその秘密を探りにマサルの家に行くことになりました。全体的に布がかかった家に理解不能な会話をするマサルの母、謎の擬音が入ったカセットテープなどマサルの家は不可思議なことばかり。生温かいハイテクメカ、メカいらーず君を装着して特訓に励んだ3人ですが、結局補修を受ける羽目になったのでした。
ラスト2分ほどでメソが突然「終わり!」と叫び、マチャ彦が「最終回だなんて聞いてないぞ!」とメタ発言をしたり、メソの中から美少女が現れたりとカオスな展開が続きます。最後にマサルが「ジタバタするのはもうやめにしよう!じゃ終わりーー!!」 と締めた後、原作の最終回に登場する暗黒先生・ジゴックが「わしは・・・出んのね・・・」とワンカットだけ登場して終わりました。
 
  	最終回の後、マサルとモエモエの進行で2回ほど総集編が放送されました。最後にはOPの「ロマンス」に合わせて初めてのエンドロールが流れ、赤い文字で「完」と表示されました。
最終回はあわただしかったですが、スタッフが心から楽しみながらつくった作品であることが伝わってきました。時代やキャスティング、スタッフなど全てが良いタイミングで合った奇跡的な作品です。
 
  	関連商品はこちら
 
  	セクシーコマンド外伝 すごいよ!!マサルさん(1) [DVD]
 
  	セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん オリジナルサウンドトラック
 
  	セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん 1
全体的に意味不明な部分が多いので、合わない人には合わないけれども好きな人はどっぷりハマッてしまうアニメ「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」。万人受けする作風ではありませんが、アラサー・アラフォーならピンとくるパロディが満載なので、未見の方は一度は見てもらいたい作品です。
 
     
    




