あの永野 護がスタッフとして『重戦機エルガイム』を知っていますか?

あの永野 護がスタッフとして『重戦機エルガイム』を知っていますか?

当時新人だった永野 護がメカニック&キャラクターデザインを担当し、機動戦士ガンダムでおなじみの富野由悠季が監督をしました。そんな『重戦機エルガイム』を振り返っていこう!


冨野由悠季といえば『機動戦士ガンダム』だと思いますが、他にも沢山の作品を監督しています『重戦機エルガイム』もその一つです。
ロボットアニメとしてスパロボシリーズにも参戦したことがあるのでそこでこの作品を知った人も多いのではないでしょうか。

重戦機エルガイム

エルガイム

あらすじ

ペンタゴナワールド。そこは絶対権力者で類い希な美貌と不老不死の肉体を持つオルドナ・ポセイダルの統治下にある世界。
ペンタゴナワールドの惑星コアムに住むダバ・マイロードは親友のミウラー・キャオとダバの父の形見であるヘビーメタル「エルガイム」と友に行方不明の義妹クワサン・オリビーを探す旅に出ていた。
その旅の最中、ダバ達はファンネリア・アムという美少女に出会う。
アムは盗賊のミヤマ・リーリン一家の一味でダバ達を騙しエルガイムを奪おうとするがリーリンと戦うダバを見て彼に一目惚れしてしまう。
リーリン一家を撃退したダバであったが、マシンナリィを2台従えたリーリン一家に再度襲撃される。
スパイラルフローに乗り、反撃していたダバであったが生身の人間に銃を撃つことに抵抗を感じたダバは敵にマシンナリィが2台いることもありエルガイムを動かすことを決意する。
エルガイムを起動したダバは損傷をうけるもリーリン一家を再度撃退することに成功する。
その後、戦闘で負傷したリーリン一家の男から「この手形をアマンダラ・カマンダラという人物に渡して欲しい」と頼まれる。
こうしてダバはペンタゴナワールド全体を巻き込んだポセイダルとの戦いに巻き込まれていくことになるのである。

主な登場人物

ダバ・マイロード 声 - 平松広和

主人公。身長180cm、体重62kg。ヤーマン族カモン王朝の王子(カモン・ワーラーⅤとカモン・レナーテの間の生まれた息子)(角川書店・昭和60年発行より)。15年前にヤーマン族がポセイダルにより滅ぼされた際、養父となるダバ・ハッサーに連れられ脱出。以後、ダバ姓を名乗る。自身がカモン王朝の後継者であることはダバ・ハッサーから知らされていた(幼少の時分ではあったが王都陥落の際の記憶も持っている)が、彼自身はカモン王朝再興の意志はなく、ダバ・ハッサーの今際においても自分はダバ・マイロードでありカモンなど知らないと言い切っていた。 性格はわりと大人しく真面目だが天然系でなにを考えているか分からず掴み所がない。また優柔不断で状況に流されやすい。だが、いざとなるととんでもないことをしでかす質で初対面のアマンダラを殴打する。アムとレッシィが目の前で激しいダバ争奪戦を繰り広げていても常に八方美人を通している。キャオはスケベだがダバはムッツリスケベ。アムやレッシィのあられもない姿を見てはニヤけただらしない顔をすることも多い。 行方不明となった義妹で許婚であるクワサン・オリビーの捜索と立身出世を望むキャオにつきあう形で故郷を後にし、ポセイダル正規軍への入隊を志向したが、成り行きから反乱軍に身を投じることとなる。ポセイダルの治世への疑問から現体制の打倒を志向するようになり、ステラ・コバンの死後に反乱軍を統べるシンボルとしてカモン王朝の継承者であることを明かし、カモン・マイロードを名乗るようになる。ただし、ダバと馴染みの人物たちは誰もカモンとは呼ばない。 戦後は新世界の建設に関わることなく、精神失調を来たしたオリビーを介護するため隠棲する。 乗機は物語前半はエルガイム、物語後半はエルガイムMk-II。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E6%88%A6%E6%A9%9F%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%A0#.E3.81.82.E3.82.89.E3.81.99.E3.81.98

重戦機エルガイム - Wikipedia

ミラウー・キャオ 声 - 大塚芳忠

ファンネリア・アム 声 - 本多知恵子

重戦機エルガイム - Wikipedia

リリス・ファウ 声 - 川村万梨阿

本作品のヒロインの一人。年齢不詳。身長30cm、体重0.1kg。この世界ではほとんど絶滅した有翼人「ミラリー」(妖精)の数少ない生き残り。キャオの故郷では、「天下を取るなら妖精と笑え」という言い伝えがある一方、ギャブレーの故郷ではミラリーは災いの元であると信じられている。見世物小屋で見世物にされていたところをダバに助け出され、行動を共にするようになった。登場当初は大人しく争いを拒絶する性格だったが、後半以降はダバを戦いに駆り立てるセリフも多い。ダバに好意を寄せており、アム、レッシィに張り合うことも。 終盤でキャオと共に被爆したことが原因で健康を害し、伏せていることが多かった。戦乱終結後はキャオと同族探しの旅に出た模様(実際の理由はキャオの項参照)。裁縫が得意で、普段着から宇宙服に至るまで、自身が着用する衣服は全てお手製である。また、料理や潜入工作など、様々な活躍をみせた。 池原しげとによるコミカライズ版では暴走しかけた原子炉を止めるために放射線を大量に浴びた後に死去した。 なお、名前の「ファウ」や容姿など、前作「聖戦士ダンバイン」に登場したキャラの「チャム・ファウ」と酷似しているが、作品が作られる段階でチャム・ファウを気に入っていた富野監督の一存で最初から登場することになっていた。[7]声優も既にレッシィ役のオーディションに合格して出演が決まっていたチャム役の川村が二役を演じることになった。川村はレッシィとリリスを演じ分けるため声のキーを変えるなど苦労している。[8]ちなみに本作品が縁となり永野護と川村万梨阿は夫婦となっている。服装はチャムが着用していたレオタード調のものから、北爪宏幸デザインのカジュアルなものに変わっている。登場当初はほとんど台詞がなかった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E6%88%A6%E6%A9%9F%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%A0#.E3.81.82.E3.82.89.E3.81.99.E3.81.98

重戦機エルガイム - Wikipedia

ガウ・ハ・レッシイ 声 - 川村万梨阿

本作品のヒロインの一人。身長170cm体重50kg。スリーサイズはB87cm・W55cm・H90cmとナイスバディでいわゆるぺちゃパイのアムから嫉まれる原因の一つでもある。ポセイダル陣営の名家ガウ家の出身。家柄に加え実力も兼ね備えており、若くして十三人衆に取り立てられ将来を嘱望されていたが、ダバに惹かれポセイダル軍を離脱する。性格は気が強く意地っ張りで向こう見ずだが、落ち込みやすい。 当初は乗艦をジャックされてやむを得ずダバたちに従っていたが自らの信念でポセイダル軍を離反すると決意すると身の証を立てるためダバたちの前で全裸になり、その上で髪を切って今後はダバと共に行動することを誓った。このときから髪型がロングの三段レイヤーからショートボブに変わる。 物語の序盤では、ダバを巡りアムとはほぼ同レベルで恋の鞘当を演じながら、深紅のディザードを駆ってダバの戦いを支援していた。だが、馴れ合いのチームではポセイダル軍を打倒することは困難であるとして、自らダバの元を離れてアマンダラの元に身を投じ、ダバらを側面から支援するようになる。再登場後は性格も大人びて落ち着きを見せるようになり、髪型もショートボブからボリューム感のあるセミロングに変更され、髪の色も真っ赤から赤褐色に変わる。 小説版では「目つきの悪いブス」という旨の表記があるが、実際のデザインはアニメ、小説ともに決して醜くはなく、前者では容姿について兵士が「いい女」と評する場面もあった。 乗機はゴロンゴ→ディザードA型→ヌーベルディザード。なお、ディザードはエルガイムの設計図を元に反乱軍が作ったいわゆる量産型エルガイムの試作一号機で、ヌーベルディザードはアマンダラが開発していたADスタック(エルガイムMk-IIの元となった機体)の試作機。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E6%88%A6%E6%A9%9F%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%A0#.E3.81.82.E3.82.89.E3.81.99.E3.81.98

重戦機エルガイム - Wikipedia

ギャブレット・ギャブレー 声 - 速水奨

20歳。身長210cm。ダバの宿敵。長身長髪のイケメン。コアムのモーレ・タウン、アラドの出身。いわゆる地方の田舎貴族。家族は両親と妹、そして元ポセイダル軍大隊長だった祖父。成績優秀だったため故郷の村からの期待を背に立身出世のためポセイダル軍に仕官しようとする。故郷の村を後にする際に中古のアローンを贈られている。性格は真面目で尊大だが素直で情に厚く、また惚れっぽい。だが、天然ボケでもあり、本人は至って大真面目だが傍から見るとやることなすことドジで間が抜けていて喜怒哀楽の激しいコミカルなキャラクターとなっている。子供っぽい性格も手伝ってやや蔑称的に『ギャブレーくん』と呼ばれている。キザでクールなのだか熱血漢なのだかよく分からない難儀な男。ダバと同様にムッツリスケベで自慢の二枚目が崩れることも。15歳のクワサンに入れあげていることからロリコンでもある。 盗み食いが縁でダバとは因縁を持つ。真っ直ぐポセイダル軍に参加する筈が成り行きでリーリン一家に加わり、ミヤマ・リーリン亡き後は盗賊団の頭になる。その際の縁で一時ダバたちの元に身を寄せ反乱軍に加わったものの離反したハッシャ・モッシャを後に副官(というよりツッコミ役)に迎えている。その後、アマンダラの推薦でポセイダル軍に入りチャイ・チャーの部下になる。軍人としては有能なのだが、行く先々で問題を起こして上官にとっては頭痛の種となっている。やがて一部隊を率いるようになると今度は部下から頭痛の種に。チャイの戦死後、ネイの配下となり、やがてはポセイダル13人衆に序せられている。ストーリーがシリアス路線となった後半でもコメディリリーフとしての地位を保ち続けた。 クワサン・オリビーに横恋慕するあまりに近衛軍とギワザ軍の間を行き来した挙句に、双方からの信用を失ってしまい、ガストガルでの決戦ではポセイダル軍、ギワザ軍、反乱軍の三つ巴の戦いを静観していたが、最終的に「クワサンを助け出す」という唯一点のみで共闘できるダバに協力するため反乱軍に寝返り、ダバとの共闘でアマンダラやギワザを撃破するなど戦乱の鎮静に尽力する。結局、精神が崩壊したオリビーを自分では支えきれないと判断して自ら身を引いた。乗機はアローン、グライア、バルブド、バッシュ、アシュラ・テンプル、グルーン、アトールなど。リアルロボットアニメにおける主人公のライバルらしく様々な機体に乗り込んだが、量産型のB級ヘビーメタル以外はまともに撃破されておらず、後半ではバッシュ、アシュラ・テンプル、アトールを状況に応じて使い分け、アマンダラとの戦いではバッシュに乗り込んでいる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E6%88%A6%E6%A9%9F%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%A0#.E7.99.BB.E5.A0.B4.E4.BA.BA.E7.89.A9

重戦機エルガイム - Wikipedia

オルドナ・ポセイダル 声 - 島津冴子

前期・後期オープニングテーマがこちらになります。

みんなスパロボシリーズでも結構印象的だった模様

最終回のネタバレ

ダバ率いる反乱軍、ポセイダル正規軍、ギワザ艦隊。スヴェートを中心に三つ巴の戦いを繰り広げていた。
そんな中、工場星メッタがスヴェートを目がけて落下をはじめていた。
一方スヴェードの中ではオルドナ・ポセイダル(影武者)がアマンダラ・カマンダラ(真のポセイダル)を捉え、対峙していた。
すると突然天井が爆発、すかさずアマンダラは近衛兵を振り払い逃げ出した。
ポセイダルはすかさず家臣にアマンダラを捉えるよう命令するがそこにダバが乗るエルガイムmk-Ⅱも降下してくる。
アマンダラを追いダバは巨大な扉を強引にこじ開けるとするとそこには金色のヘビーメタル、オリジナル・オージェが待ち構えていた。
オージェに乗り込むアマンダラ、するとオージェの全身からオーラがみなぎり突如ポセイダルが苦しみ始める。
オージェのパワーは人の生体エネルギーを源としていてポセイダルもバイオセンサーを通じて生体エネルギーを吸われていたのだ。
すると、ポセイダルは何かを決意したのか家臣に自分をラキシスの心臓へ連れていけと命令する。
その横ではダバがオージェの圧倒的なパワーの前に苦戦を強いられていた。格闘戦に持ち込もうとするもオージェの圧倒的なパワーを前にmk-Ⅱは左腕を引きちぎられ、吹き飛ばされてしまう。

その頃レッシィはヌーベルディザードを駆ってダバを捜し回っていた。
戦闘の衝撃で床が抜け、ヌーベルは落下してしまうが咄嗟にそばの鉄骨につかまり難を逃れる。
すると眼下に巨大な十字架が見え、ヌーベルはバーニアを吹かしゆっくり降下した。
着地したレッシィは機体を降り、通路を進んでいくとそこには巨大な女神像がありその足元へ続く階段の途中でポセイダルが倒れていた。

レッシィはポセイダルにダバの行方を問い詰める。
すると壁面のスクリーンに、ダバたちの戦いの模様が映し出される。
ポセイダルはオージェを止めるために、スヴェートをメッタの衝突から救うために自分を祭壇まで連れて行ってほしいと頼む。
最初は信じられないといった感じのレッシィだったがポセイダルに説得され彼女を祭壇に連れていくことに。

一方ダバはオージェ猛攻の前に後ずさり、背後は壁でもはや退路はなかった。
オージェの大鎌が振り下ろされ、mk-Ⅱの首が叩き切られ、吹っ飛ぶ。
それと同時に、mk-Ⅱの繰り出したセイバーが、オージェの喉元に深々と突き刺さった。
オージェがmk-Ⅱを吹き飛ばす。地面に倒れたmk-Ⅱは、もはや動けなかった。
そしてオージェの鎌がmk-Ⅱに振り下ろされたその時!
ギャブレーのバッシュがオージェの鎌を受け止めダバを助けた!
逆上するアマンダラ、しかしバイオセンサーを切られ彼の体は急速に老いていき、そしてオージェの全身も炎に包まれていた。煙を噴き上げつつオージェが動きを止め、崩れ落ちる。
それと同時にポセイダルもレッシィの目の前で、役目を終えたと言わんばかりに体が砂のように崩れ去り、消滅する。

すると突然、スヴェート全体が激しく揺れ始める。
メッタの衝突を避けるため、スヴェートが浮上し移動を開始したのだ。
すると空からメッタが飛来。 スヴェートはメッタをなんとか避け、メッタは何もない海上で爆発する。
ダバはmk-Ⅱを捨て、ギャブレーと共にスパイラルフローで脱出する。
無事にアムと合流できたダバはエルガイムに乗り換え反乱軍にこう伝えた。

「ポセイダルは死んだ!! 一気にギワザと決着をつける!!」

その一言で反乱軍が一気に沸き返る。
ギワザ艦隊から次々にヘビーメタルが出撃。反乱軍も勢いに乗って迎え撃ち、乱戦状態となる。
(ここは、機を譲るしかないというのか!?)
ギワザは焦りを感じ後退を始める。
そこへバスターランチャーを手にしたエルガイムが迫る。
部下が報告をするがすでにギワザは艦橋を離れ、1人で脱出用シャトルに乗り込んで脱出していた。
ダバはバスターランチャーを撃とうとするが、ギャブレーがそれを止める。
ギワザの脱出シャトルに気づいたギャブレーはシャトルに攻撃を仕掛ける。
そしてエルガイムのバスターランチャーがギワザのシャトル目がけて発射される。

「叩きのめしてくれる! あ? がああぁぁ──っ!!」

こうして、ギワザはバスターランチャーによって消滅し、ポセイダルも死んだ今、反乱軍は勝利を手にしたのであった。

戦いが終わり、ダバは精神に異常をきたし、子供のようになってしまったクワサン・オリビーの面倒を見るため、二人で故郷へ帰ることにした。
反乱軍兵たちや仲間にに見送られ、ダバとオリビーを乗せたターナが惑星コアムを目指して飛び立つ・・・

見てみたい方は是非こちらを!!

Amazon.co.jp | EMOTION the Best 重戦機エルガイム DVD-BOX1 DVD・ブルーレイ - 平松広和, 大塚芳忠, 本多知恵子, 川村万梨阿, 富野由悠季

Amazon.co.jp | EMOTION the Best 重戦機エルガイム DVD-BOX1 DVD・ブルーレイ - 平松広和, 大塚芳忠, 本多知恵子, 川村万梨阿, 富野由悠季

Amazon.co.jp | EMOTION the Best 重戦機エルガイム DVD-BOX2<最終巻> DVD・ブルーレイ - 平松広和, 大塚芳忠, 本多知恵子, 川村万梨阿, 速水奨, 富野由悠季

Amazon.co.jp | EMOTION the Best 重戦機エルガイム DVD-BOX2<最終巻> DVD・ブルーレイ - 平松広和, 大塚芳忠, 本多知恵子, 川村万梨阿, 速水奨, 富野由悠季

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。