恐怖に満ちた衝撃の作品!
スタンリー・キューブリックの『シャイニング』は、ステディカムの到来とステーヴィン・キングの原作、そしてキューブリックという鬼才が奇跡的に出会い産み落とされた名作である。
http://gold-fish-press.com/archives/27377No.005 視覚的モダニティの失効と〈逃避〉の映画学―スタンリー・キューブリック『シャイニング』 | 総合文学ウェブ情報誌 文学金魚 ― 小説・詩・批評・短歌・俳句・音楽・美術・骨董・古典・演劇・映画・TV

スタンリー・キューブリック監督
名作といわれる「シャイニング」ですが、実はスタンリー・キューブリックが原作を大きく変更しているため、原作者のステーヴィン・キングはこの作品を批判していたといわれています。
原作では、「シャイニング」という能力や、ホテルでの不思議な存在がジャックを変貌させたことになっていますが、映画では曖昧な表現になっているため、この作品を観た人の中にも説明不足だという声もあるようですよ。
目が離せないストーリー展開!
閉鎖的な空間で繰り広げられる恐怖の時間の始まりです…

ホテルへと向かう家族

突如現れる双子の少女!
ホテルに着いてすぐに不穏な空気が流れ、不思議な能力「シャイニング」を持つ息子のダニーが双子の少女を目撃します。この先を暗示するかのような登場に心臓がドキドキしっぱなしです!

ダニーと同じく不思議な能力「シャイニング」を持つ料理主任のハロラン

豹変するジャック!
だんだんと豹変していくジャックが我を忘れて暴れまくります!ここからジャックだけでなくダニーにも異変が起きていき、ホラー要素満点の恐怖映像が飛び出してきます!

ホテルの廊下を三輪車で走りながら遊ぶダニー

これは…双子の少女?!
この作品では開発されたばかりの「ステディカム」が使用されていて、その臨場感のある映像がキューブリック監督らしい脳に焼き付くような映像になっています。
ホテルの廊下のシーンは怖すぎます…

斧で襲われる妻のウェンディ!
ジャックの演技もすごいですが、ウェンディの恐怖に怯える表情も怖すぎです!ホラー映画は逃げる女性の叫び声が恐怖を煽りますが、ウェンディの甲高い叫び声は最高ですね!
ジャック・ニコルソンの狂気的な演技がすごい!

ジャック・トランス/ジャック・ニコルソン

割ったドアから覗くジャック!
だんだんと正気を忘れていくジャック!狂気的な演技に定評があるジャックだからこそこの作品は面白くなったのかもしれません!

ダニーを追いかけるジャック!
雪の中、巨大迷路で追いかけるシーンはジャックが完全に壊れてます!
「ダニー!早く逃げて!!」とつい叫んでしまいたくなります!

雪に埋もれるジャック!表情がたまりません!
スタンリー・キューブリックにしかできない映像美と恐怖映像から、スタンリー・キューブリックの知名度を上げた作品でしたね!ホラー映画の古典的な作品として今でも人気があるので、ホラー映画好きな人は一度観ておきましょう!